斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

広島商船高専訪問記1

2016年08月31日 08時38分28秒 | 高専訪問記
高専機構主催の科学研究費研修会が広島商船高専で開催されたので、訪問しました。
瀬戸内3商船高専のうち、離島は(橋が架かってない)は広島商船と弓削商船です。山口県の大島商船とあわせて、元は村上水軍の3派のそれぞれの島(周辺)に学校を作ったのが始まりで、すでに100年以上の歴史があります。

広島商船高専は、大崎上島にあります。竹原港からフェリーに乗船して垂水港に向かいます。
竹原は、名前のとおり、竹を歩道の植栽につかってます。


竹原港です。瀬戸内のタコの平べったくのしたのを売ってました。


これがフェリーです。今日は風が強くて、瀬戸内には珍しく白波がたってました。目分量で波高は50cmくらいか?


大崎上島の垂水港に上陸です。
  

高専の副校長の水井先生が迎えに来てくださりました。

苫小牧高専訪問4

2016年08月25日 20時41分35秒 | 高専訪問記
敷地面積でいえば全国屈指の苫小牧高専。崖がない分、有効敷地面積で考えてもトップクラスではないでしょうか。
きれいに手入れされている植栽


いたるところに残る自然林


全国でも数が少なくなった合宿所を備えています。ちょうど合宿の最中でした。


学内校舎の中もリニューアルされて、きれいでした。


久しぶりのキャンパス内の撮影で、楽しく過ごすことができました。黒川校長先生をはじめとする皆様、大変お世話になりました。

苫小牧高専訪問3

2016年08月24日 20時41分29秒 | 高専訪問記
苫小牧高専では、水道がこれまでの地下水から市水に代わり、水道代の負担がズシリときているそうです。
昔から地下水を利用している岐阜高専、群馬高専、新居浜高専などは寮の風呂の湯舟が深いのですが、苫小牧高専もそうかと思い見学させていただいたら、やはり湯舟が深くて、この関連性はさらに高まったように思いました。
寮も見学させていただきました。北海道の高専で、これまで訪問した旭川高専も釧路高専も寮の中がきれいでしたが、苫小牧もそうでした。寮食堂です。
 

その寮の中に飲料水の自販機があり、見慣れない缶が並んでいました。

キリンガーラという飲み物で、寮では一番人気だそうです。ほとんどの列がこれで占められていたこともあったとか。北海道限定の飲み物ということで、私も一本購入しました。

寮食堂の横には、個人用に使うことのできる冷蔵庫がありました。これま初めて見ました。中に食料を入れてカギをかけるタイプです。
「これが瀬戸内三商船高専のうちのある高専に設置されたら、釣り餌冷蔵庫になるぞ」と村田さんと思い出話に花が咲きました。

女子寮の食堂と共用スペースです。たいへんきれいです。これであれば、お父さん、お母さんも安心して娘を寮に住まわすことができます。
 




苫小牧高専訪問2

2016年08月23日 22時48分40秒 | 高専訪問記
本務は、科研費の講演会で、アドバンストコースです。全国30高専に配信されました。会議モードで行って質問を受け付けるつもりが、時間がなくて受け付けられませんでした。申し訳ございません。ベーシックコースは9月9日に米子高専から発信する予定です。まだまだ科研の申請に基礎力が必要だという方は、ベーシックコースを受講してください。

苫小牧高専には、アイスホッケー場があります。全国の高専では釧路高専にあるものを併せて2か所だけです。まさに宝物です。釧路高専に訪問したときに聞かされていて、苫小牧高専のホッケー場をぜひ見たいと思っていました。

アイスホッケーのリンクづくりはたいへんで、水を撒いて、氷にして、割ってまた凍らせての繰り返しで、担当の先生は3日3晩作り続けるそうです。ところが、最近水の供給を井戸から水道に代えたもので、費用がかかるようになってしまいました。存続の危機だそうです。
 

地元の競技でもありますし、アイスホッケー場で学生たちがホッケーの練習ができるように、工夫を期待しています。

苫小牧高専訪問1

2016年08月23日 22時16分36秒 | 高専訪問記
久々の高専訪問記です。
今回、お邪魔しました苫小牧高専は、まだ訪れたことのない数高専のうちのひとつでした。
今年の科研費講演会のGI-net発信校になりましたので、訪問の機会をゲットだぜ、ということで訪問記を数回に分けて書きたいと思います。

苫小牧駅に到着しました。3個の台風の洗礼を受けることになる北海道で、新潟空港から新千歳空港に向かったおかげで、無事に時間通りに到着しました。羽田経由であったら、間違いなく来ることができませんでした。


苫小牧といえば、ホッキとホッケーです。今回は、台風の影響でホッキの水揚げがなくて残念。数日前に訪れた塩釜にはたくさん出ていたのに。。。


苫小牧駅には、以前高専機構本部におられて、一緒に監査に回った村田さんが迎えに来てくれていました。何度もお会いしているのですが、前触れもなく苫小牧におられると、同一人物かどうか自信がなくて、「以前お会いしていますよね」などと馬鹿な質問をしてしまいました。

苫小牧高専の黒川校長先生にもお会いしているし、総務課長も以前は釧路高専におられて、私が監査で釧路高専にお邪魔した時に担当されていて、お会いしております。釧路高専名物の三十三間堂のことも覚えていていただけました。全国の高専に人的ネットワークが広がったなと実感しました。