斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

助けて…震える女性、早朝の水路で泥に埋まる 男女3人で救出 女性のピンチを教えてくれたのは犬

2020年10月31日 13時58分13秒 | 就職活動
助けて…震える女性、早朝の水路で泥に埋まる 男女3人で救出 女性のピンチを教えてくれたのは犬(埼玉新聞)にコメントしました。

「女性は1時間近くその場にいて低体温に」
 発見が早くて良かったです。近くにいた犬のお手柄です。・・・ 続きはこちら

ペットボトルに水を入れて投げたらだめ

2020年08月12日 14時17分27秒 | 就職活動
おいおい、ペットボトルに水を入れて、浮いてる人に投げちゃ駄目だよ。
そういう解説をしているあなた、確認もせずに駄目だよ。
直進してくるペットボトルが怖くて、せっかく浮いている人がバランス失って沈んだらどうするの?

次の就職活動予定者へ

2019年05月18日 00時45分42秒 | 就職活動
さてさて、面接で人物が見抜けるなんて豪語している人がいるけれども、四季折々その人を見ているわけではないので、面接では本当のところなんてわかる訳ありません。

インターネット上にあるあなたの情報は、会社にとってリクルート選考中の重要な情報源になります。情報ですから、都合の悪いものは隠し、都合のよろしいものを掲載するのがよろしいかと。就職活動が始まるまでに情報の整理をしておきましょう。

人間が社会活動をしているのは一日せいぜい8時間。残りの16時間はプライベートな時間で、他人に覗かれたくない時間。実生活では16時間を見せないのにSNSでそれを見せるようでは、馬鹿げています。それが都合のよろしくないもの。

救急隊員でも警察官でも、同じことを言っています。事件現場に行くと、入社したての頃は驚きの連続だったけれども、だんだん、人間は16時間が本当のひととなりで、8時間は仮の姿なんだと悟るそうです。

就職活動している皆さんへ

2019年05月14日 23時55分32秒 | 就職活動
昔からありますが、採用試験を受けている最中の企業による興信所を使った身辺調査。興信所が大好きな企業、業種があることはあります。事前にそれを通知する企業もあれば、通知がない企業もあります。

学生の皆さんは、風土的に調査が好きな企業というのはもちろんあるので、そういうものだと思ってください。ただ、そういう風土が受け入れられないというときには、そういう風土のない企業を探し出してください。

企業の皆さんは、調査するときには予め就職活動生に告知するのがよろしいかと。あるいは上手な興信所を使ってください。興信所のご近所聞き込みは、必ず当該学生の知るところになります。それを知った学生の不信感を払拭できるほどの就職指導はしておりません。

よくよく考えてください。興信所を名乗る人がいきなり学生の実家の周辺で、「誰々さんのおうちのご子息、あるいはお嬢さんのことについて、お話をお聞かせください」などと質問して回ったら、「誰々さんのうち、ちょっと危ないんじゃない?」などと噂がたち、実家は大迷惑を被るわけです。よほど上手な興信所を使わない限りは、この風土は会社を潰すことになりかねません。

就職活動がんばれ、区切り

2019年04月26日 18時26分28秒 | 就職活動
さて、今週は連休前に内々定を出そうという会社が続出で、それぞれ結果を受け取ったと思います。
まずは、本学物質材料工学課程・専攻の学生で内々定のお知らせをもらって就職事務室に報告連絡をしていない学生は至急してください。

昨日と今日の動きですが、かなり多くの企業の採用活動が順調に進み、「入社希望学生がいますが」という電話の問い合わせの答えは「おなか一杯」がほとんどでした。
多くの企業が推薦で十分な人材を確保したようです。昨年の傾向とは大違いです。予想通りというか、やはり元号が変わるということはそういう動きを誘うのでしょうか。

これで、連休明けの就職活動については、きわめて厳しくなることが予想されます。ここまで来たら、あまり条件を付けずに、自分の作りたい製品、したいサービスを提供する会社かどうか、最後はその点をよりどころに活動していく必要がありそうです。

これで、連休前の就職事務室も区切りをつけて、カーテンを閉めます。