斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

日本の技術者の卵よ、世界を回れ

2010年12月31日 21時37分47秒 | 長岡技術科学大学の広報
アメリカ本土(アラスカを除く)の地図と東アジアから東南アジアの地図を重ねてみてください。日本からインドの東端くらいが重なるのがわかるかと思います。

いまの円高は、開発途上国の通貨安競争の結果などと解説されていますが、まったく真実を言い当てていません。少し前にも書きましたが、この円高は日本の企業の海外進出を促す世界の戦略です。気が狂ったように?工場が世界に出ていくドル円相場も現段階で●●円と、ターゲットプライスも計算されています。多勢をあいてにわが国がどうがんばっても、どうしようもありません。世界の人々が、昔の日本の田舎のように工場誘致を望んでいるのですから。

アメリカ人は本土の中であれば飛行機で自由自在に出張していますし、ある程度指導的役割を担えば、職場(地域)も変えていきます。国境は大事にするとしても、世界の皆さんが工場誘致を望むなら、わが国の技術者は庭のように世界を歩きまわって当然です。

高専のみなさん、技術科学大学のみなさん、世界を自由に行き来できるように、とにかく世界を旅行して、世界慣れしましょう。

タイのフードコートと広報の関係

2010年12月29日 22時46分34秒 | その他
タイのフードコートのメニューの怪しげな日本語を紹介しましたが、もちろん日本を広報するためには、こういう場所における日本語訳を無料でするようなサービスをするというのがもっとも正しい広報手法ではないでしょうか。ついでに、その料理の一番の売りなどについてのコメントまで日本語で作ってあげましょうという、そういうサービスです。

そして、そういうのって、待っていてはだめで、日本食を扱うような世界各国のレストランなどに入ったときに、声をかけてくればいいのです。世界に海外旅行にいくみんなで手分けすれば、それぞれほんの数十秒の努力で、世界中に日本語のメニューが広がるというもの。

わが大学で国外出張する職員でそういうサービスをやってもいいかもしれないですね。サービスついでに、長岡技大とでもメニューに付け加えてくればいいわけで。

設定とは何?

2010年12月29日 16時38分38秒 | その他
大豆を設定します、というのは、たぶんsoybean paste soup(味噌汁)を訳したときに、soybean (大豆)だけが反映されてしまったのでしょう。味噌汁がつきます、といいたかったのでしょうね。

「うなぎ丼 味噌汁付」、ほんとうに美味しかった。


リサはロールバックされるとは、どういう意味か?ものは単なるギョウザなのだけれども。


たぶんタイ語をフリーの変換ソフトかなんかで、和訳したのでしょう。

フードコートにて

2010年12月29日 16時16分07秒 | その他
セット焼き鮭と書いてあります。焼き鮭セットですね。セットでサラダがつくというものです。大きなデパートの地下のフードコートの生野菜はサラダで何回か食べましたが、特におなかをこわすことはありませんでした。ただ、基本的には東南アジアの生野菜には気をつけたほうがいいのでしょう。



こちらはすごい。Tonkatsu Set という正しい表記がアルファベットでされているのに、日本語では「設定して、Tong準カット豚肉」となってしまっています。どういう翻訳ソフトを使うとこうなってしまうのでしょうか。正しい日本語をメモに書いて残してくればよかった。ついでに、こっそりと最後に「長岡技大」と付け加えて。

八木裕子

2010年12月29日 16時12分08秒 | その他
このたこ焼き、説明書きのところに「裕子八木塗料」と書いてあります。なんのことかさっぱりわからないけれども、普通のたこ焼きのようです。面白い日本語をたくさん発見したので、このあとにでも、続けてアップします。