アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

薫風の中で。

2024-05-19 14:38:47 | 四季折々

季節の中で一番好きな新緑の季節。

テレビで放映していた「ナンジャモンジャの花」が真っ白く咲いている。という

様子を見て、先日行った「釋蔵院」へ行きました。弘法大師が名づけたという木。

しかし、花はまだ咲いていません。

そのお寺の近くを散歩しました。新緑の美しい中で満足しました。

 

           お寺の周りは城址                                 緑輝いているだけでしたが。 

 

  

           城址のすぐ近くには神社も・   

 

  

 

   府中日吉神社、とあります。  

    

        お寺に戻りました。                               ナンジャモンジヤの花は 、まだつぼみでした。

      

          もう少し時間を経て訪問しましょう 。                       お供えの一つのミカンが嬉しい。
         多くの新緑と太陽を浴びて、気持ちが豊かになったような気がします。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睡蓮が咲きました。 | トップ | 初夏の花 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新緑~ (cyaz)
2024-05-19 16:35:25
サッチーさん、こんにちは^^

この御神木は樹齢どのくらいなんでしょうね?
触れると御利益がありそうですね!
ナンジャモンジャの木は白い花を咲かせるようですね。
深大寺にも銘木でもあるようです。
見たことはないですが(汗)
新緑が美しい季節で、のびのびできましたね^^
新緑の季節 (イケリン)
2024-05-19 17:08:09
サッチーさん こんにちは。
城跡の新緑と深緑のコントラストが美しいですね。
どちらか一色だけだとこうはいきません。
お互いが引き立てあって、素晴らしい景観を作り出していますね。
ナンジャモンジャの花には早かったようですが、
この新緑の美を見られただけでも、出かけられた甲斐がありましたね。
サッチーさま、 (1948of)
2024-05-19 19:16:27
新緑の眩しい光を感じながら拝見しました。
ナンジャモンジャの花が楽しみですね。
お供えのみかん、気持ちが和みます。
cyazサン、コメント有難うございます。 (サッ チー)
2024-05-20 09:58:41
cyazさんおはようございます。

 「真っ白い花が大きな木の中から咲いている」
 様子を期待して行きましたが残念。
 お寺の周りにはこうして神社や城址などあって、
 昔、栄えた場所を感じました。
 大きな杉の木はきっと千年経っていると思います。
 神社が創建されたのが、672年滋賀県大津より観請されたと、ありましたから。
矢っ張り樹木には触りましたよ。
イケリン様、コメント有難うございます。 (サッ チー)
2024-05-20 10:05:33
イケリン様、おはようございます。
 お疲れのところ、ありがとうございます。
 大旅行されて来られて、まだ数々の景色が消えていませんね。素晴らしいご旅行でしたね。
 私は、この季節の新緑が最高の栄養剤です。
 静かな場所で、嬉しい出会いでした。ナンジャモンジャの花は残念でしたが、心の栄養をいただきましたよ。梅雨に入ってもこの景色を心に留めておきましょう。🌲🌳
1948of様、コメント有難うございいます。 (サッ チー)
2024-05-20 10:10:17
1948of様、おはようございます。
ナンジャモンジャの花を見ることは出来ませんせしたが、新緑の中での深呼吸で、気持ちはリラックス。
5月の空気の中で、元気も頂きました。
1948of様も少しでも美味しい空気を吸って、ケガの痛みが和らぎますようにお祈りしています。
こんにちは~♪ (ヨーキー)
2024-05-21 10:14:54
こんにちは〜♪

素敵なコメントを ありがとうございました。
真っ青な空に 新緑の間からの木漏れ日 本当に爽やかな気持ちになります。

最後のお写真は観音様でしょうか(無知でごめんなさい🙏)
優しい綺麗なお顔ですね
Unknown (めぐんです)
2024-05-21 16:16:38
今日久しぶりに青葉の森を
歩いてきましたが
なんじゃもんじゃの木を見るのを
忘れていました。

一週間、のんびり過ごしてきました。奇麗な景色、懐かしくて美味しい物も
沢山頂いてきました。
帰って来たばかりなのに
又行きたくなります。
ヨーキー様コメント有難うございます。 (サッ チー)
2024-05-22 09:24:37
おはようございます。
 思わず素敵なブログにお邪魔いたしました。
 コメントうれしく拝見です。
 静かな緑滴る場所での空気は心安らかになりますね。
 お寺の門前にあった仏様のお顔が柔和で思わず写真に撮りました。
 超高齢者ですので、近隣の散策が唯一の楽しみです。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。❤️
めぐん様、コメントありがとうございます。う (サッ チー)
2024-05-22 09:28:34
めぐん様、おかえりなさいませ。
きっと素晴らしい体験をされて幸せいっぱいの.帰宅ですね。美しい、楽しい、故郷は何処にいても心の支えですね。素晴らしい体験されて良かった。🎵🎶
 青葉の森公園にも、ナンジャモンジャの木があるのでしたね。行けるかなあ?🌲

コメントを投稿

四季折々」カテゴリの最新記事