アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

暮春(ボシュン)

2024-04-22 16:37:17 | 四季折々

春爛漫の到来と共に、色々な花が咲き乱れてきます。

華やかに咲く桜も、散り始めて桜吹雪となっています。

楽しませてくれた桜・・葉桜も美しい。

 

日本の花・桜は誰もが、お花見を楽しむ事がで出来ました。                   遅い春になって、「牡丹」が咲いてきました。

 

      白い、山吹が涼やかに咲きます。                               「都忘」(ミヤコワスレ)

 

      シラーカンパ二ユラータ」                               紫色の「カンパニュラータ」

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     日曜日には久しぶりに、私の兄弟姉妹が我が家で「食事会」しました。

其々に高齢になりましたが、元気で暮らして行けてる事を感謝しました。

(一人の弟の奥様は亡くなりました。(去年))

皆が元気で会えることは感謝です。なんとか平穏無事に過ごして行ける様にと祈るばかりです。

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散る花と咲く花 | トップ | 初夏の風 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暮春 (イケリン)
2024-04-22 18:23:02
サッチーさん こんばんは。
桜と入れ替わるように咲き出す花があるものの、
春を代表する花、桜も一部の地域を除いて葉桜に変わりつつあるところが多いようです。
桜が終盤に近づくと、春が終わりに近づきつつあることを知らされますね。
そうでしたか、日曜日には兄弟姉妹がお揃いでお食事会をされましたか。
皆さんが一堂に会する機会が滅多にないであろうだけに、貴重なひとときでしたね。
きっとお話も弾んだことでしょうね。
返信する
Unknown (1948of)
2024-04-22 19:56:18
桜吹雪ですね。花が沢山咲き和みます😊花の有る暮らしては気持ちが華やぎ良いですね😊

年々兄弟姉妹との絆が深くなると思います。私は三姉妹です。主人 の妹夫婦とも仲良くしています。
良い日を賑やかに過ごされて良かったですね🎵
返信する
移り変わり~ (cyaz)
2024-04-23 09:07:01
サッチーさん、おはようございます^^

ソメイヨシノが散り始め、八重桜が咲き始め、
根津神社ではツツジ、横浜公園や昭和記念公園ではチューリップと、
春の花は移り変わって来ましたね。
根津神社のツツジには出遅れましたが、
京都で長岡天満宮のキチシマツツジ、
平等院・鳥羽水環境保全センターでは藤を堪能して来ました!
次に控えるは春バラでしょうか^^
返信する
イケリン様、コメント有難うございます。 (サッ チー)
2024-04-23 09:47:32
おはようございます。
 葉桜もすてきな絵になりますが、代わって、色々
な花達が顔を出してくれますね。
ちゃんと季節を感じて来る植物たちが愛おしい限りです。
イケリン様のように素晴らしい公園などで、高級なカメラをの撮影は出来ませんが、一刻一刻の変化を
身近な場所で楽しんでいます。イケリン様の植物や野鳥の写真は別格で、何時も楽しませて頂いてます。
これからの季節の変化を楽しみましょう。
返信する
1948of様、コメント有難うございいます。 (サッ チー)
2024-04-23 09:53:26
おはようございます。
 御宅の枝垂桜も葉桜になりましたか?
 季節の変わり目に顔を出してくれる植物に感動の日々ですね。
年取ってくると、家族の絆は余計に大切な
になりますね。
まだ、元気なうちに出来るだけ出会って、食事して話して・・その様なことが出来ることは幸せですね。
返信する
cyazサン、コメント有難うございます。 (サッ チー)
2024-04-23 09:58:46
おはようございます。
 日本の桜・・身近に見ることができて、季節ごとに
 チューリップ・つつじ・ばらと次から次へと楽しみがありますね。
京都での藤の花もひと味、違う鑑賞がで出来ましたね
羨ましいです。
cyazさんのお散歩でのブログUPは楽しみです。
返信する
Unknown (とよ)
2024-04-23 16:40:45
亡くなられたのは、竹村学長の奥さんですか?
返信する
とよ様、コメントありがとう御座います。 (サッ チー)
2024-04-24 09:39:01
とよ様、おはようございます。
よく、覚えて居て下さいましたね。
いいえ、亡くなったのはその上の弟のお嫁さんです。
(私は長女で、弟二人に妹一人います。)
学長は一番下です。でも、もう学長は退職しました。
今は、筑波に住んでいて、時々何かの仕事で東京に来ています。
返信する
Unknown (とうさん)
2024-04-25 11:38:52
春も後半、花も後半。
ご兄弟での食事会、立派なテーブルで立派な食器で、素晴らしいお料理が想像されます。
集まれるうちに大いに楽しんでください。
返信する
とうさん、コメント有難うございます。 (サッ チー)
2024-04-25 14:19:01
こんにちは。
桜も散って、これからはチューリップ・芝桜・など華やかな花達が咲いてきますね。
離れ離れの兄弟姉妹との食事会は、年々皆が老いてゆきますので、できる時に会っておきたいと思います。
電車に乗る、混雑した場所へゆくことが次第に難しくなってきますので、送迎は娘や息子が駅ましてくれますので、我が家になりましたが、私はなるべく東京に行きたいのですが・・・
返信する

コメントを投稿

四季折々」カテゴリの最新記事