アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

紫陽花と羅漢様

2024-06-15 14:56:00 | 四季折々

紫陽花を楽しめる時期は長く、、雨でも晴れでも嬉しい花です。

我が家やから車で7~8分の場所にある「光徳寺」は

五百羅漢様と紫陽花が咲く時期は有名なお寺です。

千葉県に多い「日蓮宗」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 「羅漢とは自らの悟りに至った聖者」のことを言うそうです。                  心の中を真っ白にして、ひたすら祈り・・・悟りまでは行かなくても、

 色々な思いを持って見学しました。                             日々、安らかな心で過ごしたいな。と思いました。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  夏と(冬の花?) | トップ | おのぼりさん、してきました。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アジサイと五百羅漢 (イケリン)
2024-06-15 19:50:30
サッチーさん こんばんは。
羅漢さんを取り囲むように咲くアジサイもさることながら
一体ずつお顔の違う羅漢さんも見事なものですね。
ずらりと並んだ羅漢さんの中には、自分によく似たお顔があるとかいうことを
よく聞きますが、これだけの数の羅漢さんがいらっしゃると、さもありなんです。
お近くには素晴らしいお寺さんがありますね。
返信する
Unknown (ヨーキー)
2024-06-15 23:08:39
こんばんは〜♪

こちらの五百羅漢さんは かなり大きくて ずらり並ばれているお姿は 迫力もあり壮観ですね🤔
1000株の紫陽花に囲まれて 安らかなお顔や 叫ばれているようなお顔に お酒に酔っているような(失礼🙇‍♀️)お顔も。
羅漢様が集うところに 大いなる悟りがある事を意味する。
難しいです。
返信する
イケリン様、コメント有難うございます。 (サッ チー)
2024-06-16 09:49:09
おはようございます。
 
 このお寺の羅漢様を拝見していると、微笑ましくも、威厳もあって、到底、羅漢様の境地には行けませんが、楽しく拝見させていただきます。
人間・・の最終目的は?自問自答しながら紫陽花の花を愛でています。
もっと、宗教のことを勉強しないと・・とは思うのですが・・・
返信する
ヨーキー様コメントありがとう御座います。 (サッ チー)
2024-06-16 09:53:53
おはよう御座います。
 五百羅漢・・圧倒されますね。
 その背景に紫陽花が咲いて人間の世界と天国?の世界が詰まって居ますね。
 このお寺の素晴らしい所は、いつ行っても綺麗に掃除されて居て、心の掃除も感じられます。
人間の悟り・・難しいですね。😅
返信する
五百羅漢~ (cyaz)
2024-06-16 09:59:24
サッチーさん、こんにちは^^

五百羅漢とアジサイ、なかなかいいですね~♪
五百羅漢の表情が多種で、それを見ているだけで楽しくなります。
なかなか都内で五百羅漢を見ることはないですが、
京都ではたくさん見ましたねぇ^^
返信する
cyazサン、コメント有難うございます。 (サッ チー)
2024-06-16 10:29:14
おはようございます。
 京都でのお寺や、神社、羅漢様・仏像・庭園全てが
 京都には遺産もありますね。
 千葉県は日蓮様が鴨川で誕生したので、日蓮宗が多いです。
仏教の宗派のことはまだよく分かって居ませんが、
京都の街の素晴らしさは別格ですね。
返信する
サッチー様 (1948of)
2024-06-17 21:42:06
羅漢様がずらっと並ばれ厳かに拝見しました。
心が浄化されるように思います。紫陽花に囲まれた写真から感じるものがあります。素敵な所にお出掛けになって良かったですね。見せていただき有難うございます。

朝から遠方の眼科に行きました。明日は内科通院、毎日病院です。痛みが続き思う様に過ごせず、気持ちの切り替えが難しく悶々として、、、
病院の帰りに姉宅に寄り、久し振りに沢山話してきました。姉妹に救われます。
掘りたてのジャガイモを貰ってきました。
返信する
1948of様、コメント有難うございいます。 (サッ チー)
2024-06-18 09:35:26
おじょはよう御座います。
 梅雨の季節の変わり目は身体に影響しますね。
 体調も、気持ちも優れないでいますが、姉妹のお喋りは、一番嬉しく心休まるひと時ですね。
良かった!!私も妹とのお喋りは一番気が置けないので、楽しみです。
早くスッキリと痛みも取れて、心身共に心安らかな日々が訪れます様にとお祈りします。
からりと晴れた日に紫陽花などで、癒されてくださいね。💐❤️💚
返信する
Unknown (めぐんです)
2024-06-21 10:40:10
五百羅漢様のお一人お一人には
それぞれ意味があるのでしょうね。
一面に並んだ姿を目の前にすると
厳かな気持ちになったり
ホッとしたり、ほっこりしたりと
楽しそうです。
良い所に行かれましたね!
返信する
めぐん様、コメントありがとうございます。う (サッ チー)
2024-06-22 09:58:58
おはようございます。
 ここは、市原市ですが、」外房線誉田駅から車で約10分ほどの場所です。
我が家は千葉市と市原市の境目くらいなのです。
四季折々、五百羅漢様と季節の花を拝見して、
心穏やかにしていただいてます。
 それぞれのお顔に、その方の人生が刻まれているのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

四季折々」カテゴリの最新記事