アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

皆既月食

2021-11-20 15:03:12 | 自然

昨日は「皆既月食」を見ることが出来る。とのニュース。

夕方から夜8時ころまで玄関の前の道路から見えました。

  午後5時前

 17:45分頃

 19:00頃

 20:00頃

 20:15頃 満月になりました。

次の月食は2022年10月に皆既月食があります。

 楽しい月のショーを楽しんだ昨夜でした。

************************************

今朝は郵便局へ歩いて行く途中で、「皇帝ダリア」を見ることが出来ました。

皇帝ダリアはふつう、高く高く聳えるように咲きます。

見上げて、首を曲げて遠くのダリアをみるのですが

 あれれ、目の前で咲く皇帝ダリアを見ることが出来ました。

 

 こんなに目の前でじっくり見る事ができて、うれしい(*^^*)

 思わずスマホを出して、人家のモノですが、撮らせていただきました。

 霜が降りると一挙に枯れてしまいますが、まだ暖かいので、もう少し

 頑張って咲いていて下さいね。良き日が続きました。♪♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長南町のお寺② | トップ | 再び、睦沢町のお寺.「歓喜... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 素敵な写真 (徳さん)
2021-11-22 10:59:24
月食と皇帝ダリア素敵に撮れました。私は月食はうまく撮れませんでした。皇帝ダリアが目の前で撮れてよかったですね。文字通り花の王様ですね。
返信する
 素敵な写真 (徳さん)
2021-11-22 10:59:24
月食と皇帝ダリア素敵に撮れました。私は月食はうまく撮れませんでした。皇帝ダリアが目の前で撮れてよかったですね。文字通り花の王様ですね。
返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事