狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

沖タイの印象操作!「美ら海を壊すな」

2019-02-07 07:09:44 | 辺野古訴訟

県民投票は、当初の辺野古埋め立ての賛否を問う「2択」に「どちらでもない」を加え「3択」で決着した。

だが、「どちらでもない」の曖昧な意見を投じるためにわざわざ投票所に足労する県民は少ないと思われる。

結局当初の「2択」と同じ欠陥を残したままの決着だ。

その間、「広報は公正中立」と謳われた条例をデニー知事自ら踏みにじっている事実はさておき、公職選挙法の適用がないのをいいことに沖縄2紙は連日「埋め立て反対」を誘導するキャンペーン報道に大童である。

一つの例がこれだ

沖縄タイムス+プラス ニュース

「美ら海を壊すな」 安和の桟橋周辺で新基地建設に抗議2月6日 13:06

2019年2月6日 13:06

 沖縄県名護市辺野古への新基地建設に反対する市民ら約130人が6日午前、同市安和の琉球セメント桟橋前や桟橋付近の海上で、工事や埋め立ての中止を求めて抗議した。

土砂を積んだダンプカーに埋め立て反対を訴える市民たち=6日、名護市安和

                                                ☆
 
報道の特徴は過激派も含む「反基地活動家」のことを「市民」と報じ、「平和を守れ」「サンを守れ」なご、耳に心地よい文言を羅列し、あたかも「賛成派」は「平和の破壊者」「サンゴの破壊者」という印象操作であることは言うまでもない。
 
一方、内部分裂の自民長県連は「静観する」以外に打つ手はないもよう。
 

この体たらくでは県民投票の「惨敗」が目に見えるようだが、ここで敵の土俵に乗ってはいけない!

 
棄権は危険!

沖縄県民はそれほどバカではないことを証明しよう。

知人友人を誘って投票所に行こう。

そして「賛成」に投票しよう。

【おまけ】

沖タイが狼魔人日記の愛読者と聞いていたが、昨日の当日記で「放火魔の名前を報道せよ」と書いたら、今日の沖タイ社会面最下部に「要虫メガネ」のアリバイ記事が載っている。

県外の活動家で放火魔の実名は、下記の通り。

住所職業不詳



二度も放火しおまけに器物損壊罪で起訴された放火魔なら社会面トップで報じてもよいはず。
だが、沖タイはこの放火魔も過去に「市民」あるいは「平和活動家」と報じたのだろうか。

いずれにせよ沖タイにとっては不都合な真実なのだろう。

コメント (11)

沖縄は韓国ファースト!モノレール看板

2019-02-07 05:31:08 | 辺野古訴訟

ゆいレールの看板問題で「特に問題はなく標識は変えない」と運営側が断言 看板代もかかりますし

1:名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]:2019/02/05(火) 12:37:07.65 ID:1OZ6KVtl0 BE:323057825-PLT(12000)

ゆいレールの愛称で呼ばれる沖縄都市モノレールで、日本語の駅名の上に韓国語や中国語などの駅名がある標識があったとして、ツイッター上で疑問の声も出ている。モノレール側は、J-CASTニュースの取材に対し、「日本語の駅名の下だと小さくなるので、目立つような標識も別のところに設置した」などと説明している。

「日本語メインで下に英語で十分」との声も

緑色の細長い標識では、日本語の「旭橋」の上に韓国語や中国語で同じ駅名が印字されている。ツイッター上では、2019年1月28日ごろにこんな写真が投稿された。ツイート主は、日本語の表記が下にあることはおかしいと疑問を呈し、インバウンドの外国人観光客のためだとはいえ、日本語表記を優先させるべきだと訴えた。この投稿は、反響を呼んで、様々な意見が書き込まれている。「なんか違和感あるね」「日本語メインで下に英語で十分」といった声も多く、2月4日夕現在で5000件以上も「いいね」が付いている。もっとも、「旅行者の立場なら嬉しいし便利 過剰反応しすぎ」「まあ観光都市だし良いんじゃない?」といった声も出ていた。

中略

外国人観光客が増えてきたため、国交省サイドから他言語対応をしてほしいと要請があり、2015年ごろから他言語が上の標識を設置しているとした。沖縄都市モノレールの営業企画課では、「特に問題はないと認識しており、今回の投稿で標識を変えることは考えていないです。看板代もかかりますし、交換時期になれば改めて検討することになると思います」と話している。

日本語より韓国語などが目立つ? 沖縄都市モノレールの駅名標に「違和感」の声
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-182114/



4:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/02/05(火) 12:39:42.30 ID:TnKx8Mjc0

ローマ字でいいだろ


5:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2019/02/05(火) 12:39:56.52 ID:Y3gwI6p20

日本語を簡体字にしとけ


71:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]:2019/02/05(火) 13:21:00.15 ID:YmiV3XVp0

>>5 
アレは「書体」だと規定したら、そこそこ普及したかな 
アレを「正しい」と規定しちゃ駄目だと思う


6:名無しさん@涙目です。(庭) [KW]:2019/02/05(火) 12:40:28.46 ID:BjsifQqX0

韓国人は「英語が得意ニダ」って言ってるんだから、ハングルの案内は不要だろ 
その分フランス語かスペイン語にしろ


11:名無しさん@涙目です。(catv?) [MA]:2019/02/05(火) 12:41:24.11 ID:llMFipBL0

相鉄は苦情多かったのかあっさり変わったな


13:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2019/02/05(火) 12:41:59.69 ID:lo9AClTe0

利用者が不便を感じてるのに問題ないってことはないよなあ


16:名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]:2019/02/05(火) 12:42:51.31 ID:q3ZOphSH0

主要株主 
沖縄県 34.09% 
那覇市 34.09% 
沖縄振興開発金融公庫 13.64% 
沖縄電力 2.86%


17:名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]:2019/02/05(火) 12:43:07.40 ID:X46ljqJk0

ていうか英語だけでいいよ 
外国で日本語みても合ってるかどうか不安じゃね? 
それと同じ


19:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2019/02/05(火) 12:43:32.20 ID:XfvE+cgL0

けどまあ高いホテルにも普通に韓国人多く泊まってるから金落とす観光客として地元は大事なんだろ 
去年夏休みにお高いホテルに泊まったら客の半分以上が韓国人と中国人だった 
無いのか節約してるのか日本人観光客は金落とさない


20:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2019/02/05(火) 12:44:02.97 ID:K2Q14wgy0

デモ参加者がわかりやすいように配慮したんだろ


24:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/02/05(火) 12:45:18.65 ID:M+9fLT480

お金もらっちゃったから変えないアル


25:名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2019/02/05(火) 12:45:38.12 ID:IOh5RZPg0

気持ち悪いよな何か 
いっぱい書いてあるの鬱陶しいし


32:名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]:2019/02/05(火) 12:49:05.87 ID:2q2YJA+d0

城崎温泉っていま外国人に人気で、六年で40倍の外国人旅行者が来てるらしい 
その理由のひとつが、英語や中国語、韓国語の案内看板がない、日本を味わえるって点だってさ 
たしかに、ピラミッド見に行って、日本語看板しかなかったら興ざめだわな



43:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/02/05(火) 12:53:32.00 ID:vSJJSIy/0

>>32 
確かに、観光地にその国の言語より目立つ位置に日本語の看板があったら 
その店には寄らんだろうなw 

ハワイで天下一品のラーメンを食う時を除いて


64:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/02/05(火) 13:10:48.36 ID:rzWc17/k0

>>32 
それすごく分かるわ 
タイとか台湾とかは日本語表記をたまに見かけるけどげんなりする


38:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2019/02/05(火) 12:51:28.02 ID:geD+viza0

そのインバウンドの人たちにも「英語表記が小さくて視力検査のようだ」って言われてますけど 
おもてなし(笑)


36:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2019/02/05(火) 12:49:59.97 ID:JdAkLVHv0

EQv6oBy

どこの国だよ…



54:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/02/05(火) 13:04:22.77 ID:5z8ydwU70

>>36 
ないわ


61:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2019/02/05(火) 13:09:20.55 ID:XvSTw+5e0

>>36 
酷すぎ


86:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2019/02/05(火) 13:40:03.09 ID:Exk/6gDN0

>>36 
何で日本語の方が小さいんだ 
さすがにこれはおかしい


89:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2019/02/05(火) 13:45:04.21 ID:og4rvCUB0

>>36 
これは酷い


94:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2019/02/05(火) 13:50:55.67 ID:wIi2GV020

>>36 
想像以上にやばい


40:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/02/05(火) 12:52:20.67 ID:KUQ159dB0

日本語と英語だけでいいよ。あいつら日本より英語できるアピールちょくちょくやってくるし読めるだろ


42:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/02/05(火) 12:53:24.53 ID:fvMHqSVI0

確かに韓国人観光客は多いが金は落とさないんだから 
金落としてる順に表記してやれよ 
それがおもてなしというもんやろ


49:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/02/05(火) 13:00:43.05 ID:QEgs3mXS0

中国は日本と同じ漢字になる駅がちらほらあるから全く一緒の場合は表記しなくてもいい 
英語は言うまでもなく必要


66:名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]:2019/02/05(火) 13:12:19.36 ID:B2Av2T9L0

近所の空き地にゴミ捨てするなという警告看板が立ってるけど日本語英語中国語ハングルで書かれているのがジワジワくるw 
公的な看板でハングルが併記されるってことはそれ以外の看板でもそうなるということだが、韓国人もやがてそれに気づいて「ゴミ捨てするなとハングルで書くのは差別ニダ」と言い出すんだろうね



73:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2019/02/05(火) 13:23:18.26 ID:Y/dzSxkS0

>>66 
確か外国人観光客が急激に増え始めたころ、観光地のトイレで「紙は捨てずに流して」「トイレの使い方は、上にまたがるんじゃなくて座る!」みたいなことを中韓語で張り紙してたら差別だって声が出て、 
結局日本語とか英語も併記するのが一般的になったって記憶がある


82:名無しさん@涙目です。(長屋) [US]:2019/02/05(火) 13:31:40.42 ID:QHx9FZgK0

日本語と英語だけでいいじゃん。 
おれが韓国に旅行に行っても日本語の看板なんかいらないし韓国語と英語だけでいいよ 
まあ韓国旅行なんかしないけどさ


87:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/02/05(火) 13:43:38.75 ID:GIjw3s+h0

多摩都市モノレールもハングルやめてくれ 
駅着いて起きた瞬間とか一秒を争うのに読めなくて困る


95:名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]:2019/02/05(火) 13:51:07.53 ID:zveesaEA0

あれだけテレビで「韓国人や中国人は英語ペラペラー」をアピールしていたのに、なんで中国語とハングル記述がわざわざ必要なのかね? 
日本語メインの英語添えだけでいいじゃん


103:名無しさん@涙目です。(庭) [AR]:2019/02/05(火) 14:12:26.78 ID:gtiDR0jW0

東京も外国語だらけになったよね 
電光掲示板の外国語表示が長すぎて案内見れないまま電車きやがる


⇒最初にクリックお願いしま
コメント (2)