転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



きょう、神戸空港が開港したということだ。
神戸空港が開港、関西圏3空港に…財政面で課題も(読売新聞)

私が転勤で神戸に住み始めたばかりの頃、確か97年だったと思うが、
「なんか知らないけど、神戸にも空港ができるんやて」
という話を、児童館のお母さん方としたことがあった。
「関空あるのに、要らへんやん」
「関空かて使いにくいやん。伊丹があるから、もうええって」
みたいな話を皆でして、
「そんな予算あったら、もっとほかのことして欲しいわ」
と、震災の被害にあったままのビルや公園を引き合いに出し、
ブーブー文句をつけたものだった(^^ゞ。

あれから私は神戸を離れたので、地元の意向が結局どうなったか、
詳しいことはわからないのだが、
神戸空港は、神戸市民からの熱い支持によって実現したのだろうか。
神戸空港の開港によって、神戸は大きな恩恵を受けるのだろうか?

転勤であちこち住んでみて感じたのだが、
東海道・山陽側に関しては、新幹線の駅から直通でない空港は、
それだけで大幅に不利だと思う。
福岡が、日本の西の端に近いところにありながら、
あれほど大規模な都市の繁栄を誇っているのは、ひとえに、
JR博多駅から地下鉄でたった二駅で直通の、福岡空港があるからだ、
と私は思っている。あの便利さは物凄いものがある。
博多を通さず、天神と空港がつながっているだけだったら、
あそこまで福岡は発展しなかったのではないだろうか。
そして、空港から市街地へのあの近さ。
空港~博多~天神を、それぞれほんの十数分で繋ぐ、
乗り換え無し・直通の地下鉄、というのがポイントなのだ。

神戸空港の場所は、ポートアイランドの沖だという。
ポートライナーをポートピアから空港まで延長したらしいが、
ポートライナーの始点のほうも新神戸まで延長しないと
利用者はしんどいのではないだろうか。
三宮を通すのは当然のことだが、
そこでとぎれてしまうのと、新神戸まで続いているのとでは、
利用者の流れが全然違って来ると私なら思う。

だいたいが、神戸は都市計画がおかしいのではないだろうか。
市営地下鉄にしたところが、
もともとあった山手線(谷上~新神戸~三宮~西神中央方面)と、
新しくできた海岸線(三宮~ハーバーランド~新長田方面)とが、
新長田は共有しているのに、肝心の三宮では互いの駅が離れていて、
実質的に乗り継ぎできないようになっているのだ。
アホちゃうか。三宮で繋がなかったら、延長した意味ないだろうが!
これのせいで、ポートライナーだって地下鉄海岸線のほうには
直接乗り継げないことになってしまっている。

私はこれでも神戸生まれで、もともと神戸が好きだった。
広島の、あの現代の秘境のような山岳地帯に来るまえは、
私は港町神戸の、・・・残念ながら山の手の出ではなかったが、
東灘区の、阪神深江とJR摂津本山の間あたりに住んでいたのだ。
だからこそ、愛着ある神戸の都市計画に納得できない現状は、
どうにもこうにも、見ていて残念でならない。

ちなみに、宝塚ファンの皆様にとっても、
おそらく、この神戸空港は利用価値がないと思う。
空港に降り立ったあと、ポートライナーに乗り換えて、
とにかく三宮まで出てこないことには、阪急に乗れないし、
乗ったところでまた西宮北口での乗り換えになるからだ。
蛍池直通の伊丹空港の便利さとは、全く比較にならない。

Trackback ( 0 )



« 経過報告 首がまわりません »