立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

経田駅の乗降・・・魚津市

2011年08月18日 | Zenblog
 高校生らしい姿が乗ろうとしています。単線の線路、ホームの屋根、可愛い電車・・・、ずーっと昔のある日が甦ってくるような・・・

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山地鉄経田駅・・・魚津市

2011年08月18日 | Zenblog
 富山地鉄の単線電車が走る小さな駅です。昭和の初めにでも立てられたらしい、ちょっとオシャレな屋根の形がいいですね。機能本位ではない、ちよっとしたゆとりが感じられます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の波と川の水のせめぎ合い・・・魚津市片貝川

2011年08月18日 | Zenblog
 河口から少し離れて、海の波が川の水の押し出す勢いに争っています。不思議な波が立っていて渦巻いたりもします。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片貝川河口の表情・・・魚津市

2011年08月18日 | Zenblog
 富山県では、数多くの川が富山湾に流れ込んでいますが、その河口の顔はどれも違います。ここは両岸が草に覆われたまま海に入っています。これが中小の河川の自然な河口風景なのかもしれません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片貝川河口近く・・・魚津市

2011年08月18日 | Zenblog
 滑川市と魚津市の境に流れているのが早月川、そして魚津市を通り抜けて黒部市との境が片貝川と思っていましたが、この川に接して直ぐ左側に平行にもう一本の川がありました。これより下河口直前で合流する布施川です。布施川がもう少し上流では両市の境になっています。
 川を見ながら地理を頭に入れるのも、地図と実地を一致させる面白い作業です。暇ですから・・・

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55年前に魚津大火・・・魚津市

2011年08月18日 | Zenblog
 1956(昭和31)年9月10日夕刻、魚津大火が起こりました。小さな火が、日本海を北上中の台風のためフェーン現象が起こり瞬く間に燃え広がって、焼失家屋1583戸・被災者7219人・死者5人・負傷者170人の大災害になりました。
 なぜ北陸線より海側を走るこの道はこんなに広いのだろうと調べてみたら、その大火後の計画道路だったようです。「22メートル道路」というのはこの道ではないかと思います。合わせて大火後の都市計画により、商店街が鉄筋コンクリート化(防火建築帯)されたともいいます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南側の老街・・・JingShangの山西南部への旅(晋中市)

2011年08月18日 | JingShang君からの上海レポート
 南側の老街です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側の老街・・・JingShangの山西南部への旅(晋中市)

2011年08月18日 | JingShang君からの上海レポート
 北側の老街です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十字路に立つ高楼のアップ・・・JingShangの山西南部への旅(晋中市)

2011年08月18日 | JingShang君からの上海レポート
 十字路上の高楼のアップです。ここを右(南)に折れると衛星写真では何か新しい建築物があるのですが、見学した時は平遥から太原へ向かう途中にちょっと寄って見てみるというスタンスだったので、見逃しました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十字路に立つ高楼・・・JingShangの山西南部への旅(晋中市)

2011年08月18日 | JingShang君からの上海レポート
 十字路の中央に立っている高楼です。名前がついている筈ですが、今は不明です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文廟・・・JingShangの山西南部への旅(晋中市)

2011年08月18日 | JingShang君からの上海レポート
(昨夜、JingShangさんからのメール受信しました。ブログにアップするのが18日になりました。・・zen)

 現時刻はまだ17日ですが、明日18日分のレポートをお送りします。明日上海行きのフライトは成田9時前発で早すぎるので、これから成田に行き、京成成田駅近くのホテルで泊まります。安いチケットを買って、却って余分な出費をする、安物買いの銭失いの典型です。パソコンは持参するのですが、そのホテルにインターネット回線があるかどうか判らないので、18日版を今送る次第です。

 今日も山西晋中です。最初は文廟です。孔子廟です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする