立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

夕立過ぎても暑気激しい・・・常願寺川堤防から

2011年08月05日 | Zenblog
 夕立は通り過ぎましたが、雲の下にいてあまり涼しくはならず、蒸し暑さが残り、汗が滲みます。雲の向こうに降り注ぐ太陽光線はまだまだ暑気を振りまいていそうです。汗かきの私は、容易に暑さから解放されそうにありません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山の山際はすでに雨の中・・・常願寺川堤防から

2011年08月05日 | Zenblog
 同じとき、すでに山の麓の方は夕立の中に完全に入っています。こちらも夕立が間もなくという切迫感があります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後は夕立接近・・・常願寺川堤防から

2011年08月05日 | Zenblog
 雲が広がって、夕立が接近してきました。もうポツリポツリと来ています。やがて大降りになり、わずかで止みました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前は入道雲

2011年08月05日 | Zenblog
 今日も暑くなっています。午前11時で33℃を越えました。入道雲が立山連峰に勇ましく盛り上がっています。この暑さに私はうなだれ、雲は頭を上げ胸を張っています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰になっているキョウチクトウ

2011年08月05日 | Zenblog
 夾竹桃は日当たりがふさわしいです。真夏の暑い日の下で、さらに暑さを振りまくように咲いているのが夾竹桃です。日陰になってしまっては、自分らしさが出ないと嘆いている風ですが、全く敵わないなあつぶやかざるを得ません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中心的ブロックの主屋・・・JingShangの山西南部への旅(霊石県静升鎮・王家大院)

2011年08月05日 | JingShang君からの上海レポート
 中心的なブロックの主屋です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁の蝙蝠の彫刻・・・JingShangの山西南部への旅(霊石県静升鎮・王家大院)

2011年08月05日 | JingShang君からの上海レポート
 入り口を入って横に折れるところにある壁です。蝙蝠が彫られています。蝙蝠の蝠の字は福に通じるので、中国では蝙蝠は幸運の動物とされています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中心的なブロックの入り口・・・JingShangの山西南部への旅(霊石県静升鎮・王家大院)

2011年08月05日 | JingShang君からの上海レポート
 更に奥にある中心的なブロックの入り口です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな入り口・・・JingShangの山西南部への旅(霊石県静升鎮・王家大院)

2011年08月05日 | JingShang君からの上海レポート
 これも入り口ですが、前の3枚目写真のように立派なもではなく小さな入り口です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南側通りの一つの入り口・・・JingShangの山西南部への旅(霊石県静升鎮・王家大院)

2011年08月05日 | JingShang君からの上海レポート
 これは最も南側の通りの中の一つの入り口です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高家崖の最も南側の通り・・・JingShangの山西南部への旅(霊石県静升鎮・王家大院)

2011年08月05日 | JingShang君からの上海レポート
 高家崖の最も南側の通りです。写真右手が北です。南側から北に向かって縦割りに四合院が並んでいます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王家大院に入る通用口・・・JingShangの山西南部への旅(霊石県静升鎮・王家大院)

2011年08月05日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は曇りです。予報は一時雷雨、最高気温は32度、最低は25度です。先日のレポートで予報は雷雨でも雨が降らないと申しあげましたが、実は一昨日、昨日と昼頃大雨があり喫驚しました。これから台風9号が接近しそうで、週末外地に出ようか出まいか考えています。

 今日も山西霊石県の王家大院です。いよいよ中に入ることにします。写真は通用口です。高家崖の東南角の東側にあります。門をくぐるとすぐ登り坂になっています。坂を上がると広場があります。物品の搬出口にもなっていたように思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする