立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

おわら風の盆・・・JR富山駅北口

2011年08月16日 | Zenblog
 9月1日~3日に越中八尾で催される「おわら風の盆」の看板が招いています。今日の空気感にはふさわしいと感じました。二百十日の台風シーズンを無事に過ごして、豊かな収穫を迎えるための行事へと、季節感がすでに動いています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧のシャワーも用なし・・・JR富山駅北口

2011年08月16日 | Zenblog
 ポートラムの北口ホームには暑さよけのサービスに霧のシャワーが降り注いでいます。でも今日はもうそれに振り向く人もありません。予報は33℃かそれ以上でしたが、それほど暑くないのです。まだ暑さから完全に解放されるとは思えませんが・・・

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな駅前・・・JR富山駅北口

2011年08月16日 | Zenblog
 いつも以上に人も車の動きも少なく、あまりに静かなので驚きます。富山に帰省していた人たちは、すでに現実の生活の場に帰ってしまったようです。
 気温の暑さとは関係なく、季節が先へ進んでいく感じですが、それよりももっと確実なことがあります。勤勉な日常生活の暦がキリリとネジを巻くと、人々は元の現実生活にきっちりと帰っていくのです。その忠実さには驚くばかりです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートラム発車・・・JR富山駅北口

2011年08月16日 | Zenblog
 ポートラムの電車が、いつもの平日昼間のように静かに北口ホームから岩瀬に向かって出て行きました。もう盆らしい賑わいはありません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜茶屋もひまそう・・・岩瀬浜海水浴場

2011年08月16日 | Zenblog
 次から次へと人が押しかけていたのが嘘みたいに、にぎわってはいません。浜には人がいても、浜茶屋がこんなに早く潮が引いていくような感じになるとは! 空気感がもう真夏ではなくなっているのです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりへ・・・岩瀬浜海水浴場

2011年08月16日 | Zenblog
 人出もそれほどでなく、大人も子どもも喜々として海で遊ぶという感じではありません。砂浜の上にいても、海に入りたいという気持ちは起こりません。風がちよっと心地よいほどに吹いています。水と戯れているのはもっぱら子どもだけ。夏も終わりか、との思いがよぎります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拱極門を出たところの北側城壁・・・JingShangの山西南部への旅(平遙城内の楼閣・道路)

2011年08月16日 | JingShang君からの上海レポート
 拱極門を出たばかりの北側の城壁です。ここは直線の城郭で、狭いながらも水濠もついています。平遙の北方は太原があり、観光客が平遙を見にくる場合、この門から入ることが多いせいか、北側の城壁はこのように完璧に整備されています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前に拱極門が見える南北道路・・・JingShangの山西南部への旅(平遙城内の楼閣・道路)

2011年08月16日 | JingShang君からの上海レポート
 前の写真(市楼)の道路とは平行している南北の道路です。道路の先には北側の城壁とそこにある拱極門(きょうきょくもん)です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道を跨ぐ市楼・・・JingShangの山西南部への旅(平遙城内の楼閣・道路)

2011年08月16日 | JingShang君からの上海レポート
 前の写真にも遠目に映っている市楼という名前の楼閣です。道を跨ぐように立っています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南北に走る中心街・・・JingShangの山西南部への旅(平遙城内の楼閣・道路)

2011年08月16日 | JingShang君からの上海レポート
 平遙の南北に走る中心街です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平遙の城隍廟・・・JingShangの山西南部への旅(平遙城内の楼閣・道路)

2011年08月16日 | JingShang君からの上海レポート
 今日は朝早いので上海の天気予報はわかりません。今日は父の初盆で滋賀県に日帰りで行きます。新幹線を使い、行きは自由席にして、帰りは指定席を押さえています。今日は帰省のピークとかで一昨日指定席を買ったのですが、思った程は混んでいないようです。

 今日も山西平遙です。まずはじめは平遙の城隍廟です。城隍廟というのはその土地を護る神様を祀る場所を指し、中国の古い町には殆どあります。日本でいうとイメージは大分違いますが、鎮守の社でしょうか。祀る対象はまちまちですが、関羽が多いように思います。平遥ではどうなのかは知りません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする