立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

園内の散策路・・・滑川市・行田公園(明日につづく)

2011年06月17日 | Zenblog
 東園から西園へ移動する途中の散策路です。森の中を散策する気分で、もしここが近ければ毎日散歩したい道です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園内の水路・・・滑川市・行田公園

2011年06月17日 | Zenblog
 きれいな水に生えるバイカモが見える水の流れです。向こうに色づきかけのアジサイが見えています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行田の沢清水・・・滑川市・行田公園

2011年06月17日 | Zenblog
 平成の名水とか書いてありました。上流から流れてくる水も別にありますが、園内に湧き水がこんこんと出ています。実際はこの公園は滑川市の市街の中にあるのですが、とうていそのようには思えません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウの群舞のようにも・・・滑川市・行田公園

2011年06月17日 | Zenblog
 じっと見ていると大型の蝶々が群がって舞っているような幻想に陥りそうです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東園は奥深い風情・・・滑川市・行田公園

2011年06月17日 | Zenblog
 今まで何回か来た中で今年は最もよく咲いています。昨年は不作で淋しかったような記憶です。とくにこの東園は、なにか森の奥深くにあるような風情で花菖蒲の雰囲気が楽しめます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲園・・・滑川市・行田公園

2011年06月17日 | Zenblog
 「行田公園の花菖蒲は、櫟原神社の祭礼のころにきれいに咲きますよ」と聞いていて、櫟原神社の祭が終わったので来てみたら、花菖蒲がよく咲いています。平日なのに人出もかなりありました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に東側の司徒族図書館・・・JingShangの広東省開平市への旅(赤カン・騎楼の古鎮)

2011年06月17日 | JingShang君からの上海レポート
 更に東側にある司徒族図書館です。司徒は中国に珍しい複姓(ふくせい=複数文字で構成される姓)です。司徒一族が金を出し合って故郷の子孫の教育の為に造ったものです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表的な東側の騎楼部分・・・JingShangの広東省開平市への旅(赤カン・騎楼の古鎮)

2011年06月17日 | JingShang君からの上海レポート
 東側の騎楼部分です。この部分が赤カンを代表する風景としてよく出ます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋が通る中央部・・・JingShangの広東省開平市への旅(赤カン・騎楼の古鎮)

2011年06月17日 | JingShang君からの上海レポート
 橋が通っている中央部です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古鎮の最も西側(映画にも使われる)・・・JingShangの広東省開平市への旅(赤カン・騎楼の古鎮)

2011年06月17日 | JingShang君からの上海レポート
 これ以降は前を流れる(と言っても実際は淀んでいますが)潭江(たんこう)という河の向こう岸から見たものです。西側から東側に流します。写真はその最も西側です。写真左側(西側)は映画撮影にも使われる古鎮ですが、現在は閉鎖されています。写真中央のタワーは関姓の一族が建てた関族図書館です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤カンの地図・・・JingShangの広東省開平市への旅(赤カン・騎楼の古鎮)

2011年06月17日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は曇りです。予報は陣雨、最高気温は25度、最低は21度です。

 今日は広東開平の赤カン(土+欠)(せきかん)です。赤カンはこれまでの集落毎のチョウ楼とは異なり、古鎮、即ち古い市街地です。古鎮とはいいながら、中国風の古鎮ではなく、騎楼と呼ばれる欧米風建築の古鎮です。最初はその地図です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする