今日から、浙江省烏鎮(せっこうしょううちん)を紹介します。烏鎮には4月末に行きました。烏鎮は浙江省嘉興市(かこうし)に属する県級市である桐郷市(とうきょうし)の北部にあります。
地図をご覧下さい。烏鎮は水郷としては有名なのですが、正式な鎮の名称ではないようで、この地図には名前が出てきませんが、桐郷と南xun(三水+尋)の中間地点くらいにあります。
烏鎮は江南水郷としてはとても有名です。最近私がよく行っている中国十大最美古鎮の一つです。江南水郷では、もう一つ周荘が選ばれています。以前ご紹介したことがある西塘も水郷としては有名ですが、烏鎮の方が規模が大きいです。
地図でお判りのように、烏鎮は上海から近く、日帰りで行きました。時刻表で調べると1日2便しかなく、土曜日に上海南バスステーションまで行って、翌日曜朝便の切符を買い、日曜日朝出かけました。
標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひ
と
にクリックを!
地図をご覧下さい。烏鎮は水郷としては有名なのですが、正式な鎮の名称ではないようで、この地図には名前が出てきませんが、桐郷と南xun(三水+尋)の中間地点くらいにあります。
烏鎮は江南水郷としてはとても有名です。最近私がよく行っている中国十大最美古鎮の一つです。江南水郷では、もう一つ周荘が選ばれています。以前ご紹介したことがある西塘も水郷としては有名ですが、烏鎮の方が規模が大きいです。
地図でお判りのように、烏鎮は上海から近く、日帰りで行きました。時刻表で調べると1日2便しかなく、土曜日に上海南バスステーションまで行って、翌日曜朝便の切符を買い、日曜日朝出かけました。
標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひ

