立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

栗の花

2009年06月23日 | Zenblog
 栗の花が、満開に咲いています。目だたない花ですが、あの独特の匂いは、ほんとに独特です。10年ほど前、韓国南部のかつての百済の都・扶余への道をたどっていた頃を思い出します。山裾一面に栗の木があって(多分植えられていて)花盛りでした。老人は「過去を想う」というのはほんとですね。若者は・・・、もちろん未来を夢見てほしいですが・・・。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナルます寿司をめざして

2009年06月23日 | Zenblog
 滑川市に富山県立海洋高校があります。この高校がオリジナルます寿司を作り出そうと挑戦中です。昨日は富山市内のます寿司屋さんの工場で製造工程を学びました。切り身を薄くスライスして寿司に仕上げていくのです。
 一昨年からサクラマスを飼育・放流しオリジナルマス寿司を作ろうというプロジェクトが進行中です。アイディアをこらして、今年10月に行われる学校創立110年式典でふるまわれる予定だそうです。富山湾育ちの若者がんばれ!

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖とは違う!

2009年06月23日 | Zenblog
 一見静かな海辺の風景です。しかし、琵琶湖から帰ってきて、平生は比較的静かな海といわれる富山湾を見ると「やっぱり違うなあ」とため息が出ます。海の波が打ち寄せる破壊力というか自然力の桁違いの大きさに驚きます。傾いたコンクリートの防潮堤、その背後にある巨大なコンクリート壁・・・。あの琵琶湖で味わったさざ波と人の生活のなれ合いともいえる静かな感じはどこにもありません。(富山に住む滋賀県出身者のまさに独り言です)

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常願寺川の泥水

2009年06月23日 | Zenblog
 昨夜は、屋根をたたき割られるのではないかと思うほどのひどい降りでした。海辺に出てみると水平線よりやや下に茶色の筋が見えます。常願寺川の河口からはき出された、上流から運ばれてきた泥水です。富山湾はすり鉢状になった深い海だと言いますが、こんなにどんどん泥が運び込まれて大丈夫なのだろうかと思ったりします。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浙江烏鎮の西半分(5)醸造製品・・・JingShangの浙江烏鎮への旅

2009年06月23日 | JingShang君からの上海レポート
 醤油、酢、酒のような醸造製品の店ですが、この近くに工場があり、そこで出来た製品を売っているようです。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浙江烏鎮の西半分(4)・・・JingShangの浙江烏鎮への旅

2009年06月23日 | JingShang君からの上海レポート
 ここももちろん西半分の水路です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浙江烏鎮の西半分(3)・・・JingShangの浙江烏鎮への旅

2009年06月23日 | JingShang君からの上海レポート
 同様西半分の水路です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浙江烏鎮の西半分(2)・・・JingShangの浙江烏鎮への旅

2009年06月23日 | JingShang君からの上海レポート
 やはり西半分の特徴が出ています。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浙江烏鎮の西半分(1)・・・JingShangの浙江烏鎮への旅

2009年06月23日 | JingShang君からの上海レポート
 今日も、浙江烏鎮の西半分です。また水路周辺の風景です。今日の写真はみんなそうです。こうして、眺めてみると、西半分は東半分に比べ、次の特徴があるようです。
・ 観光客数が少ない。多分主要駐車場が東にあるからでしょう。
・ 建物が割合立派なものが多い。東半分が商店や、庶民の家が多いのですが、西半分は、商家とか、工場というような規模が比較的大きい建物が多いように思います。
・ 東半分は、まだ生活している人が大勢いるようですが、西半分は空き家になっている建物が多いようです。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする