この10月から郵便局が、民営化・分社化されます。つまり民間の郵便会社や銀行・保険会社に変わるということです。小泉政権は、その方がサービスは向上し効率化がはかられるということで、刺客なども放つ大ばくちの選挙をやって大勝ちしたのです。その結果進められた政策です。
今の安倍政権は、そのツケを払わされて参議院選挙では惨敗しました。「格差社会」「民営化の行き過ぎ」「政治と金の問題」「対米協調の行き過ぎ」・・・
郵便屋さんは今日も配達に走り回っていてくれます。猛暑の日も、豪雪の冬も変わらず、赤いバイクで走り回っています。民営化当初は、サービスにつとめ好印象を与えるようにするでしょうが・・・。利益本意に走った結果は、民営化後のJRを見れば明らかです。華々しい宣伝とは異なる大きな影の部分が突如として、あるいはじわじわと現れるのです。大きな事故が起こり、地方から線路が消えていきました。そして弱い部分をたたきつぶします。民営化を喜んでばかりはいられません。
(画像を大きくしたりコメントを見るには、画像・標題クリックしてください。また、例えば下の「コメント(2)」の数字2をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます)
ぜひ投票を!
と
をクリックしてください。
今の安倍政権は、そのツケを払わされて参議院選挙では惨敗しました。「格差社会」「民営化の行き過ぎ」「政治と金の問題」「対米協調の行き過ぎ」・・・
郵便屋さんは今日も配達に走り回っていてくれます。猛暑の日も、豪雪の冬も変わらず、赤いバイクで走り回っています。民営化当初は、サービスにつとめ好印象を与えるようにするでしょうが・・・。利益本意に走った結果は、民営化後のJRを見れば明らかです。華々しい宣伝とは異なる大きな影の部分が突如として、あるいはじわじわと現れるのです。大きな事故が起こり、地方から線路が消えていきました。そして弱い部分をたたきつぶします。民営化を喜んでばかりはいられません。
(画像を大きくしたりコメントを見るには、画像・標題クリックしてください。また、例えば下の「コメント(2)」の数字2をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます)
ぜひ投票を!

