goo blog サービス終了のお知らせ 

   猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

旅の目的・ミラノ編5

2015年07月05日 14時30分15秒 | イタリア見聞録。

 

 

今回のミラノ行き。

目的第五弾は...

「せっかくミラノに来たんだから、ドゥオモへ行こう!」

巨大で圧倒的な美しさ。

せっかくだからガッレリアも。

やっぱりここは、スカラ座も。

ビールのあとは。

ファッショナブルな、コルソ・コモ。

トラムとバスで、移動しやすい街中をウロウロ。

スーパーへ行ったり、ワンコと見つめ合うのも楽し♪

満喫、半日ミラノ観光でした。

 


旅の目的・ミラノ編4

2015年07月04日 13時04分21秒 | イタリア見聞録。

 

 

今回のミラノ行き。

旅の目的第四弾は、ヴェネチアに、日帰り旅行に出かけること。

 

まるで映画のような。

 

迷路のようにはりめぐらされた、水路と路地の町。

 

ゴンドラに乗って、下船直後に雨に降られ。

雨宿り代わりのカフェを出れば、ふいに美しいイコンを見つける。

 

計り売りのワインを買い込み。

宿に戻って、ゴンザ手作りの料理でカンパイ!

 

 遠い昔に、小説や映画で見て憧れた地に、実際訪れることが出来たとき。 

『まさか自分がここに来ることが出来るとは』と、半信半疑の思いにとらわれる。

 『なんと恵まれた人生だろう!』と。
 
ヴェネチアはまさに、そんな地。

 


旅の目的・ミラノ編2

2015年07月02日 09時32分56秒 | イタリア見聞録。

 

今回のミラノ行き。

目的第二弾は、この黄金の門。

 

中心部より80キロ離れた、カ・デル・ボスコ社を訪れること。

 

ワインの新しい歴史を、フランチャコルタ地域にもたらした。

最高のスパークリングワインの生産者。

 

整った設備、こだわり抜いた仕事。

 

コルクやボトルや、様々な分野に渡る研究まで。

 

どんな疑問にも、即座に答えられる真摯な姿勢。

 

地下深くの試飲も、ことのほか素晴らしく。

 

仕上げは豪華な、ランチコースとは!

 

はしくれながらもワインに関わる者として、本当に勉強になりました。

 

今回この旅に我々を誘ってくれたゴンザ友人Tさん。

また、我々の同行を快く許して下さったSシェフ。

本当に本当にありがとうございました♪

 

 


旅の目的 ・ミラノ編1

2015年07月01日 03時52分27秒 | イタリア見聞録。

 

今回のイタリア行き。

 

目的、第一弾は...

 

イタリアンのトップシェフたちの、コラボランチコースを食べること。

 

勉強したいゴンザにとっては、最高の体験。

それぞれに合う、ワインもついてきて。

機会を与えてくれた、友人やシェフや、奥様に感謝!

 

カリメロ発見!

 

せっかくだからと覗いてきた、日本館の展示も興味深かったです。

テーマは「いただきます」と「ごちそうさま」

 

日本の様々な食材から、何が出来るのか、わかりやすく展示されています。

昆布やカツオの下に、汁物なんかが並んでいたりね。

プロジェクションマッピングも素晴らしかった!