ドンキで見たのではないが、新宿の100円ショップで抹茶味のお菓子を大量お買い上げしているタイ人の女性観光客を見て驚いたことを思い出した。
同じようにマツキヨで赤いパッケージの化粧品を大量お買い上げしている中国人御一行様を見た時の驚きも思い出した。
見かけただけでも、何か私たちにないパワーを感じるのだから、接客すればそのパワーを何倍も感じることだろう。
そういう驚きは伝わってくる。
更に文化の違いに良い悪いもないと言うシンプルな思いも伝わってくるので好印象だ。
ただ、最近テレビ番組でこのような内容を扱っている番組が多いので、その分新鮮な驚きが少ないのが難点だが・・・・・
「エロキチ!」が可愛い子猫ちゃん(いや猫でないとこの間カミングアウトがあったが・・・)の事をだとは。。。かなり豊かな想像力が求められている気がする。
同じようにマツキヨで赤いパッケージの化粧品を大量お買い上げしている中国人御一行様を見た時の驚きも思い出した。
見かけただけでも、何か私たちにないパワーを感じるのだから、接客すればそのパワーを何倍も感じることだろう。
そういう驚きは伝わってくる。
更に文化の違いに良い悪いもないと言うシンプルな思いも伝わってくるので好印象だ。
ただ、最近テレビ番組でこのような内容を扱っている番組が多いので、その分新鮮な驚きが少ないのが難点だが・・・・・
「エロキチ!」が可愛い子猫ちゃん(いや猫でないとこの間カミングアウトがあったが・・・)の事をだとは。。。かなり豊かな想像力が求められている気がする。
![]() | ドンキに行ったら外国人がすごかった (メディアファクトリーのコミックエッセイ) |
嶋村 ヒロ | |
KADOKAWA/メディアファクトリー |