goo blog サービス終了のお知らせ 

私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

未来の選択 最終回

2013-12-04 21:07:12 | 韓国ドラマ ま行
未来から来たおばさんが倒れたことで、彼女の身体が弱っていること、そして彼女に認知症の疑いがあることを知るミレ。

閉じ込められて不安になった彼女が連絡を取るのはアナウンサーのシンの元だ。
様子がおかしい彼女の話を聞いてあげるだけしか出来ないシンだが、転職したばかりの彼も新天地での仕事に悩む。。。。

莫大な違約金があることが分かっていながらも、放送局を、そして大きなスポンサー先を敵に回すことになる報道を行う彼。
そんな彼の姿を見、その彼の報道をさらに広げる番組を作ろうとするミレ達。
放送局も企業だというセジュはOKを出すことをためらうが、ミレの「会長とは違う考えだと思っていたのに・・・」という言葉に背中を押される彼。
番組は成功するも、セジュは会社を辞め留学を選択。もちろんミレについてきてもらうことを望むが、ミレは自分自身の道を歩くことを選択。貰った指輪を返そうとするも、セジュは「戻ってきた時にまた答えを聞かせてほしい」と彼女の指輪を受け取らないまま旅立つのだ。

未来から来たおばさんは、「ここに残っても死ぬのは一緒。それなら事故で死なずに生きていたシンのそばに居たい」と未来に帰ることを選択。
ユギョンはこのままレポーターをやっていても仕方ないと国費留学生になり留学することを選択(弟も軍隊に入るし、脚が不自由なお母さんはおばさんのところに行くからいいのと、なかなか堂々とした選択具合だ。)

皆おばさんの言ったような道は選ばなかった。
全く別の未来が出来上がったようで・・・・

ミレは放送作家でありベストセラー作家になっているではないか。三十過ぎから道を変更したとは思えない華麗な変身だ。
そんな華麗な変身をした彼女が再び出会うのは誰なのか分からないままドラマ終了・・・・

*****
穏やかな終わり方なんだろうか・・・・なんとなく不完全燃焼な感じだが、選択の潔さが女性の方が上だったのだけは、好印象。

正月休みにしたいこと 海外ドラマ編

2013-12-04 20:53:28 | なんということはない日常
韓国ドラマにばかり興味があるわけではない。
ドラマ好き故、海外ドラマというくくりで語られるドラマも好きなのだが、見始めたら寝る時間が無くなるだろうと自重しているのだ。

ただ、見てみたいドラマも沢山ある。

ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記
(かなりな盛り上がり方らしいというのは、風のうわさで確認済み)

ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記 ブルーレイ Vol.1 [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ


休日は全部海外ドラマという知人に紹介してもらった。
彼女曰く「ハワイなのよ~」だとか・・・多分なのよ~の中にいろいろな意味が入っているのだろう。


Hawaii Five-0 vol.1 [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン


****
正月休みの予定がドラマ鑑賞でいいのかとも思うが、予定がないよりも百倍いいだろう。
前向きにドラマ鑑賞を予定中。