「なぜ部屋の中でもコートを脱がないのか?」
「なぜ パジャマに着替えずに寝るのか?」
「なぜ友達同士同じ布団で寝たりするのか?」
「なぜラーメンを鍋から直接食べるのか?」
???
文化の差と言ってしまえばそれまでだが、韓国ドラマを見ていると、疑問という言葉を使うのは大げさだろうが、それでも「何故?」と思うシーンが沢山ある。
以前、韓国語を教えてくれていたYさんに確認したところ・・・・
「なぜ部屋の中でもコートを脱がないのか?」→寒いから。部屋に入っても寒ければ無理にコートを脱ぐ習慣がない。
「なぜ パジャマに着替えずに寝るのか?」→夜中に何かあっても大丈夫なようにだと思うが、普通は着替える。
「なぜ友達同士同じ布団で寝たりするのか?」→「何故寝ないのか?」と逆質問を受ける。小学校などの旅行だと、人数分布団が用意されていることはなく、二人で一つとか皆で一緒に寝る。
「なぜラーメンを鍋から直接食べるのか?」→ふたで食べた方が美味しい。
こんな答えが返ってきた。文化の違いを再確認する。
これ以外に
「なぜ、ホールケーキを食べる時にケーキを箱の上に載せるのか?」という疑問もあった。
これはこの間Sさんに確認してみる。
「実は私、韓国でやっていたように、日本でも箱の上にケーキを載せようとしたら家族に止められました。落ちるから止めろって・・・確かに落ちそうだったので、やめたのですが、ケーキを箱の上に載せて、家族みんなで写真を取りたかったのに・・・」と残念そうに話してくれた後、「韓国のケーキの箱は丈夫というか、硬いンですよ。だからケーキを載せてもぐらぐらしないんです。日本の箱は柔らかいからぐらぐらしてケーキを載せられないですよね・・・なんでなんだろう?」と言っていた。
ケーキが載せられるのは、箱が硬かったからなのだ。
***
「私が子どもの頃は、ケーキといえばホールケーキでした。、ショートケーキはあんまりなかった。」とSさん談。
誕生日といえば、ホールケーキ。ホールケーキを箱の上に載せて、そして皆で記念写真を撮るというのが、楽しい誕生日の過ごし方だったようだ。
***
日本の箱は柔らかいので、ショートケーキも載せることは不可能。
そもそも載せるという発想はないと思う。。。
「なぜ パジャマに着替えずに寝るのか?」
「なぜ友達同士同じ布団で寝たりするのか?」
「なぜラーメンを鍋から直接食べるのか?」
???
文化の差と言ってしまえばそれまでだが、韓国ドラマを見ていると、疑問という言葉を使うのは大げさだろうが、それでも「何故?」と思うシーンが沢山ある。
以前、韓国語を教えてくれていたYさんに確認したところ・・・・
「なぜ部屋の中でもコートを脱がないのか?」→寒いから。部屋に入っても寒ければ無理にコートを脱ぐ習慣がない。
「なぜ パジャマに着替えずに寝るのか?」→夜中に何かあっても大丈夫なようにだと思うが、普通は着替える。
「なぜ友達同士同じ布団で寝たりするのか?」→「何故寝ないのか?」と逆質問を受ける。小学校などの旅行だと、人数分布団が用意されていることはなく、二人で一つとか皆で一緒に寝る。
「なぜラーメンを鍋から直接食べるのか?」→ふたで食べた方が美味しい。
こんな答えが返ってきた。文化の違いを再確認する。
これ以外に
「なぜ、ホールケーキを食べる時にケーキを箱の上に載せるのか?」という疑問もあった。
これはこの間Sさんに確認してみる。
「実は私、韓国でやっていたように、日本でも箱の上にケーキを載せようとしたら家族に止められました。落ちるから止めろって・・・確かに落ちそうだったので、やめたのですが、ケーキを箱の上に載せて、家族みんなで写真を取りたかったのに・・・」と残念そうに話してくれた後、「韓国のケーキの箱は丈夫というか、硬いンですよ。だからケーキを載せてもぐらぐらしないんです。日本の箱は柔らかいからぐらぐらしてケーキを載せられないですよね・・・なんでなんだろう?」と言っていた。
ケーキが載せられるのは、箱が硬かったからなのだ。
***
「私が子どもの頃は、ケーキといえばホールケーキでした。、ショートケーキはあんまりなかった。」とSさん談。
誕生日といえば、ホールケーキ。ホールケーキを箱の上に載せて、そして皆で記念写真を撮るというのが、楽しい誕生日の過ごし方だったようだ。
***
日本の箱は柔らかいので、ショートケーキも載せることは不可能。
そもそも載せるという発想はないと思う。。。