Creating yourself

「自分発見の旅から自分創造の旅へ」  

Miracles are great, but ...

2005-11-21 22:12:18 | 心理学
友人にあることでこぼしていた。一生懸命励ましてくれるが、なんか違う。もういいやと思って、ほっといた。しばらくすると電話をくれた。私のことより自分の話。彼女の話はいつもオチがあるので面白い。いつも小さな事件が起きている。石橋をたたいてわたるということがないから、失敗談が多い。私だったらこうするのにって言うと、普通の人はそうするのねと笑っている。彼女を見ていると"To be is to do."「生きることは行動することだ」(サルトル)という言葉を思い出す。行動的な彼女を見てると小気味がいい。いつの間にか、本当に励まされていた。


You can either take action, or you can hang back and hope for a miracle. Miracles are great, but they are so unpredictable. - Peter F. Drucker
行動を起こしてもいいし、しり込みして奇跡を願うのもいいだろう。奇跡はすばらしいが、いつ起こるのかはまったく予測できない。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本サイト見ました (朱火)
2005-11-22 00:36:35
英語苦手であんまり読めなかったのですが凄いですね、なんか論文みてるみたいでしたw

それにこのブログ見ていつも考えが深まって好きです、これからも楽しみにしています☆



返信する
適当なこと書いてるだけ (Yuko)
2005-11-22 22:19:25
朱火さん、見てくださったのありがとうございます。最近は、開設した当時の熱がだいぶ冷めてしまいました。英語の方は間違いだらけだと思います。とりあえず表現することが大事かなって。
返信する
ですね☆ (朱火)
2005-11-23 03:14:43
表現していくのって大事ですよね、うちの中学の先生も以前おっしゃってました。その時は「絶対宿題やらすために言ってるわ~」って信じてなかったけど、大学の先生もおっしゃってたのでホントやったのかぁって後悔した覚えが有りますw
返信する
そうそう (Yuko)
2005-11-23 10:25:31
本を読んで学ぶことも多いけど、人から学ぶことも多いんです。つたない英語ながら、その人の思いがあふれてる文章を読んだとき暖かい気持ちになって、文法が間違ってても日本人だからしょうがないじゃない、それよりもその人らしいところが表されてたらずっと素敵なことと思ったのです。
返信する

コメントを投稿