-
霜降の風景 野菜
(2011年01月19日 | 里山風景)
カリフラワー エシ... -
小正月行事
(2011年01月20日 | 伝統行事)
笹とこぶの木 小正月に、ま... -
南尾根道の散策路整備
(2011年01月21日 | 森林づくり)
大寒の月 心地よい眠りから覚... -
川辺の氷の造形
(2011年01月22日 | 里山風景)
川をまたいで伸びたクズのつ... -
里地・里山散策路の整備事業が終わりました
(2011年01月26日 | 森林づくり)
森林づくり国民運動の採択... -
南尾根道を散策
(2011年01月27日 | 森林づくり)
南尾根に出る緩やかな上り ... -
動物の足跡(キツネ?)
(2011年01月29日 | 動物)
川べりに点々と残る動物の足跡 ... -
護岸された川にも冬の風物詩
(2011年01月30日 | 里山風景)
... -
感動のメープルシロップ
(2011年01月31日 | 樹木)
イタヤカエデの樹液つらら ... -
日の出
(2011年02月01日 | 綾里の自然)
家から徒歩35分、小路の海... -
森の整備
(2011年02月02日 | 森林づくり)
春蘭 除伐や笹刈りなど、カタ... -
ガガイモの種髪(綿毛)
(2011年02月03日 | 草花)
整地... -
イオウハシリグモ
(2011年02月04日 | 生き物)
冷蔵庫に保存しておいた自... -
白浜海岸
(2011年02月05日 | 綾里の自然)
徒歩30分の白浜海岸、名前... -
冬と春が同居
(2011年02月06日 | 綾里の自然)
北斜面のつらら ... -
綾里湾
(2011年02月08日 | 綾里の自然)
綾里湾をはさむ北側の脚崎 ... -
タカノツメの冬芽
(2011年02月09日 | 樹木)
タカノツメ(ウコギ科)冬芽 ... -
コシアブラの冬芽
(2011年02月10日 | 樹木)
コシアブラ(ウコギ科)の冬芽... -
ハリギリ(ウコギ科)の冬芽
(2011年02月11日 | 樹木)
ハリギリの冬芽 ピエロのよう... -
タラノキ(ウコギ科)の冬芽
(2011年02月12日 | 樹木)
タラノキの冬芽、見事なトゲ。...