-
里山散策路 ほぼ完成
(2010年12月26日 | 森林づくり)
母屋を起点にスタート。 先祖の墓前... -
木々の雪花
(2010年12月27日 | 里山風景)
クルミ カキ クワ クリ ケヤキ... -
草花の雪化粧
(2010年12月28日 | 里山風景)
ナギナタコウジュ シュウブンソウ ... -
動物の足跡
(2010年12月29日 | 動物)
猫の足跡 鹿の足跡 狐の足跡 まっ... -
雪化粧した大小迫富士
(2010年12月29日 | 里山風景)
前方に見える綾里富士に負けていない... -
今年最後の作業を終えました
(2010年12月30日 | 森林づくり)
29日、氏神様前 以前は藪に覆われ... -
暮れの田んぼ
(2010年12月31日 | 里山風景)
氷の文様 雪の文様 一日足り... -
伝統行事 権現舞で新年スタート
(2011年01月01日 | 伝統行事)
岩崎地区の伝統行事、悪魔... -
凍てつく朝
(2011年01月03日 | 里山風景)
... -
綾里川に鮭 遡上
(2011年01月04日 | 綾里の自然)
... -
大小迫の松飾りと正月行事
(2011年01月05日 | 伝統行事)
神棚 年神... -
綾里漁港の昼下がり
(2011年01月06日 | 綾里の自然)
正面に見える水門が綾里川河口... -
七草
(2011年01月07日 | 伝統行事)
「せりなずな 御形はこべら 仏の座 すずなすずしろ これぞ七草」 昨日、... -
綾里川の源流 大股山とダム湖
(2011年01月08日 | 綾里の自然)
県内初の生活貯水池(H14年完成) ... -
冬の不動滝
(2011年01月09日 | 綾里の自然)
男滝 女滝 ... -
地名の由来 「綾里」
(2011年01月10日 | 綾里の自然)
-
宮野地区子供会の「冬休みお楽しみ会」
(2011年01月11日 | 地域交流)
挨拶とスケジュールの説明 ... -
雪と氷の芸術
(2011年01月12日 | 里山風景)
うっすら雪化粧した朝の土手 ... -
氷点下5度 霜降の風景
(2011年01月17日 | 里山風景)
つつじ 椿 ... -
霜降の風景 冬芽と葉痕
(2011年01月18日 | 里山風景)
イチジク ...