-
ナンブアザミに集まる昆虫
(2010年10月22日 | 里山風景)
咲く花の少なくなったこの時期、ナン... -
茶花とミツバチの共生
(2010年10月14日 | 里山風景)
ミツバチは、懸命に集めた大きな花粉... -
はたらきばちの花粉玉
(2010年10月14日 | 里山風景)
はたらきばちが後ろ足の両すねに、 ... -
お茶の花が咲きました
(2010年10月14日 | 里山風景)
茶畑は、はたらきばちで賑わっていま... -
三陸ころ柿が色づきました
(2010年10月13日 | 里山風景)
三陸ころ柿(渋柿)が色づきました。... -
「つむぎの家」 明治初期に建てられた母屋
(2010年10月07日 | 里山風景)
明治の初期に建てられ、今年の3月ま... -
秋風に吹かれて、栗が実を落とし始めました
(2010年10月04日 | 里山風景)
大小迫の栗が、秋風に実を落とし始め... -
ジョロウグモも稲刈りを応援
(2010年09月26日 | 里山風景)
秋空いっぱいに住居を構え、暖かな日... -
中断していた稲刈りを再開
(2010年09月26日 | 里山風景)
台風一過の秋晴れの中 雨続きで一時... -
柿が大量に落下
(2010年09月24日 | 里山風景)
自家摘果とはいえ、柿が大量の実を落... -
そばの花
(2010年09月17日 | 里山風景)
そばの花盛り、チヨウやミツバチでに... -
稲刈り
(2010年09月16日 | 里山風景)
有機農法での米作りも収穫期を迎えま...