-
ファインダーから見たコゲラ
(2013年02月17日 | 野鳥)
コゲラ(キツツキ科) 日本に生息す... -
用心深いアオジ
(2013年02月25日 | 野鳥)
アオジ(ホオジロ科) スズメやカワ... -
日本固有種 アオゲラ
(2013年03月09日 | 野鳥)
裏山での作業中、「キョ キョ キョ... -
歌の名手 モズ
(2013年03月11日 | 野鳥)
外仕事での私の友は... -
まるまると愛らしい鳥 ウソ
(2013年04月03日 | 野鳥)
ウソ(アトリ科) カタクリ山から下り... -
アカゲラの毛づくろい
(2013年04月09日 | 野鳥)
アカゲラ(キツツキ科) 季節の歩... -
土を掘るアカゲラ
(2013年04月24日 | 野鳥)
早朝、ビニールハウスの戸を開けに行... -
歌の名手 クロツグミ
(2013年05月01日 | 野鳥)
クロツグミ(ツグミ科) 早朝、「ピピチョ ピピチョ ピオ ピオ」と里山に... -
澄んだ美声 イソヒヨドリ
(2013年05月02日 | 野鳥)
イソヒヨドリ(ツグミ科) 名は、磯... -
里地を占有するアオジ
(2013年05月09日 | 野鳥)
アオジのオス(ホオジロ科) 群れを... -
ホオジロの毛づくろい
(2013年05月31日 | 野鳥)
ホオジロ(ホオジロ科) 農作業の手... -
キジの抱卵
(2013年06月06日 | 野鳥)
6月に入り、草丈を一気に伸ばした雑... -
キジが無事に孵化
(2013年06月09日 | 野鳥)
キジの抱卵を確認してから3日目の昨... -
サンコウチョウ(三光鳥)に会えました
(2013年07月27日 | 野鳥)
「ツキ ヒ ・・・ ホイ ホイ ホイ... -
冬鳥渡来 「カシラダカ」
(2014年01月15日 | 野鳥)
冬鳥の代表、カシラダカがやってきま... -
カタクリ山に集ったキツツキ
(2014年01月18日 | 野鳥)
昨日、里地に隣接する山の調査に出かけました。 薄暗い杉山の植林地... -
目の前にアトリの大群
(2014年01月25日 | 野鳥)
昨日、里地から50mほど入った山林を... -
綾里川にカワガラス
(2014年01月27日 | 野鳥)
カワガラス(カワガラス科) カラス... -
アトリの単独行動
(2014年01月31日 | 野鳥)
アトリの大群に出会ってから3日後のこと、小川の淵の枯れ草の中をカサコソと歩... -
モニタリング調査 ”アオジ”
(2014年02月14日 | 野鳥)
大雪後の冬晴れの日に、越冬期の鳥類の...