食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

第1回目の食事会

2011年04月23日 | 友人と食事

4月23日 (土)


朝から雨です

先週の今日 四十九日だったけれど本当に晴天で良かった


昨日は仕事が終わってお友達と海辺のレストランで食事をして来ました




そのお友達とはここ数年まともに話しをしていなかったので 久々にゆっくりと一緒に時間を過ごせて
話は尽きませんでした

お店を出た後も何だか帰るのが名残惜しくて、今度はファミレスに移動してデザートにシフォンケーキを食べながら
またひとしきり 話は盛り上がります

再開された第1回目の食事会は日付が変わるまで延々とお喋りをして お開きとなりました

第2回目も楽しみだな 



少し心にもゆとりが出てきたので先日久しぶりにテレビドラマと言うものも見ました

火曜日の10時からの 「グッドライフ」 良かった~
最後 涙が溢れてきて あの小さな男の子にはやられましたわ

韓国ドラマのリメイクだとか・・・

いつも途中で眠りこけてしまう私が 最後まで眠くならなかった

悲しいドラマだけど これから毎週見てしまいそうです


ナマステは新聞は絶対に毎日読まなくては落ち着かない人

私は恥ずかしながら読まない人でした

これからは勿体ないから私も毎日見なくては!と思って読み始めると結構癖になり
毎日楽しみになるんですよね

今は活字の大きい朝日新聞を取っているんだけど
その中で毎日連載されている 「七夜物語」を読むのも楽しみの一つです

夜の世界と 現実の間にある世界だとか・・・
何だか神秘的な不思議な物語です

何となくナマステがいる世界を想像してしまい惹かれます


今日はお昼から美容院へ行く予定です
年を重ねるごとに身だしなみもちゃんとしておこうと思っています


そうして明日は 私の生まれ故郷から友達が来ます
市内で会って楽しく過ごして来ようと思っています


娘達にとっても母親が一人で落ち込んでじっとしている姿は絶対に嬉しくないと思う
母親が楽しく過ごしていたら 自分もそんな家に帰って来たいと思う
先日 そんな事をある人から聞きました

本当にそうかもしれないな!と思った
十分過ぎるほどいつも気にかけてくれている気持ちは伝わってくるけれど
私が子供達の立場だったら やはり母親にはメソメソして欲しくないと心のどこかで希望してしまうと思う

やっぱり私はいくつになっても娘達の頼れる親で(実際はボケまくって頼りない親だけど)ありたいと思う
 
どんなに年を取ってボケても ほんの一部でもいいから親には親らしい部分を残しておいて欲しいと勝手な願いを自分自身もずっと抱いていたから・・・


今日も天から与えられた一日に感謝して時間を大切にして過ごします
人間て明日はどうなるか分からないから・・
今に幸せを感じて生きなくてはね


これは先日のお休みの日に作って食べた トマトとツナのスパゲティです




ミンチの代わりにツナ缶を使います

ツナの臭みを取るためにツナをフライパンで焦がさないように焼いておきます

見た目は悪いけどそれなりに美味しかったです  


 辛いことも悲しいことも料理をしている時には その時間だけでも不思議と忘れている
そんな私の励みにこれからも応援をよろしくお願いします               

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村














最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (みき)
2011-04-23 10:23:01
海辺のレストラン素敵ねえ。丁度日が暮れる頃とか綺麗でしょう?!
お友達とゆっくり話が出来て良かったねパスタ、全然見栄え悪くないよツナの臭みを取る為に炒めるって所がゆきぽんらしいわ
うんうん、新聞は癖になるよね。私も毎日30分位かけてじっくり読みます。もちろん興味のない所はかっ飛ばして・・時々ほんのり心温まる記事とか見つけると嬉しくなるよね。
今日・明日とゆっくり休んでまた明日から頑張って
こんにちは (クウ母)
2011-04-23 17:18:13
ご無沙汰しています。
ナマステさんのことを想うゆきぽんの気持ちが伝わってきて、切なくなってコメントが書けなかったけれど、いつもブログを拝見しています。
トマトとツナのパスタ、美味しそうですよ♪
私もゆきぽんを見習って前向き母さんになってます。
私が変わることで娘も変わってきたような気がします。
普段はお仕事が忙しくてゆっくりテレビや新聞を見る時間もとれないかもしれないけれど、楽しみが増えるのはいいことですね。
お友達との御食事やお喋りの時間も持つことができてよかったです。
Unknown (のん)
2011-04-23 20:49:18
ゆきぽんさんへ
こんばんは
海の見えるレストラン素敵ですね

女子会ですね
何時間しゃべってもあっという間に時間が過ぎて終わらないですよね

二回目もお話も楽しみにしています。

「グッドライフ」私も見ました
見てると寝てしまうんですがこのドラマ
引き込まれてしまうドラマでしたね
次回が楽しみ
子役の演技が上手でびっくりですよね
う~ん前向き! (ハナちゃんの母)
2011-04-23 22:26:06
前向きですね。自分のことのように心配してくれるお友達もいて幸せですね。
美味しい物をお腹いっぱい食べて、お喋りをして楽しんでくださいね。
Unknown (ちゅん。。)
2011-04-24 06:24:26
少しずつ 楽しみを増やして行く事やね。 毎日、24時間あるんやから。貴重な時間、自分を楽しませる事がプラスになって行くんやと思うで
みきちんへ (ゆきぽん)
2011-04-24 09:11:09
本当は職場の近くのパスタ屋さんに行く予定で友達が予約取ってくれたけど歓送迎会シーズンと重なりいっぱいだったみたい。
だから第1回目は同じ町内のこのお店になったのよ。天気が良い日は外でも食事が出来るって。

新聞は毎日見たら癖になるね~
心がほんわか温まる記事。わかる、わかる。
そういう活字を見ると優しい気持ちになれるよ。
ご無沙汰しました! ( チカ)
2011-04-24 20:26:30
大分落ち着かれましたね
でもまだまだやる事沢山あるんですよね
1年はあっというまで過ぎてしまえば
あーもうこんなになるかしらーって感じ
になりますよ
お友達といろいろ自分の胸の内をお話しするのも良いことです
もう少しで2人目のお孫さんに逢えるのですから賑やかになりますよ
楽しみですね!
クウ母さんへ (ゆきぽん)
2011-04-25 06:51:02
お久しぶり
元気そうで安心しました。母親が変わるのは大事だと思う。娘さんにとってもプラスだと思う
私の場合、時々、ナマステの事を考えて寂しく辛くなるけど、すぐに気持ちは立ち直っています。
回りに素敵な友達がたくさん居てくれるから。
それに私がずっと暗く落ち込んでいたら人も遠巻きに遠慮すると思うし。
自分でこれからも生きていかなくてはならないから、色んな楽しみを見つけながら生活するよ。
きっと悪い事ばかりじゃない。 天から与えられた出来事すべて受け入れつつ自分の力にしていこうと思ってますよ
♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡ (うるうるママ)
2011-04-25 12:54:50
こんなに、おいしい食事を作ってくれるゆきぽんさんで十分よ。
悲しくたってお料理ちゃんとされているだけでも、母としてさいこ~です。
私、ほんとに主婦してないから、ちょっと不安だわ・・・
のんさんへ (ゆきぽん)
2011-04-25 12:58:10
この海辺のレストランの雰囲気は素晴らしいです。
前日に予約しないとコース料理が食べられないのが残念でした

グッドライフ見られたのですね
最後は本当にやられました。 自分の事しか考えてない父親がふっと息子の言葉に顔を緩め、抱きあげて
息子は両親が大好きだから嘘をつき

そして、ぼくがいなくなったらパパが一人ぼっちになっちゃうじゃん!
思い出しただけでまた涙があふれ出しそうです。
あんな子供に今から試練が… 両親の身を切られるような辛さが…
悲しいけど惹かれるドラマですね。

コメントを投稿