goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

南瓜の肉巻き&揚げだし豆腐2種

2009年06月02日 | 豆腐・練り製品・加工品を使った料理



   昨夜の 献立



  前日の 残りおかずが あるので この お料理を 足しただけ

   
 先日の 買い物で 南瓜が 安かったので 即 キープ

     食べ応えのある 大きな南瓜が 2分の1個で 128円  うちの家計には 大助かり

 
 冷凍の 牛肉が 少しあったので 解凍して 肉巻き焼きに しました・・・

     南瓜は レンジでチンしておきます

 

   

  焼肉のタレで 絡めます!   昨日は こちらのタレも 足りなかったので

      みりん 酒 醤油 砂糖 生姜を 追加


  朝から ザルに 上げて しっかり水切りした 豆腐で・・・

    揚げだし豆腐を 2種類作りました



    豆腐に 片栗粉→溶き卵→片栗粉

    豆腐に 片栗粉→溶き卵→鰹節

                 この 2種類を 油で 揚げます   

      かけつゆは ダシ  1カップ
                みりん 50cc
                醤油  50cc



 

 今週は また 味付け煮卵も 作ったので・・・

   お昼に 野菜炒め ワカメ 煮卵入りの インスタントラーメンを 作って食べました



                   夜食では ありませんよ~





いつも読んでいただいて有難うございます
  今後のお料理の参考にしていきたいので、コメントなどあれば宜しくお願いしますね


 
 ポチっと、ご協力のほど よろしくお願い いたします
   ↓  ↓
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村






フルーツメール







ハムステーキ☆2種のソース

2009年05月07日 | 豆腐・練り製品・加工品を使った料理



 先日 スーパーで ロースハムステーキを買いました

   2枚入りで272円!   これでも 安いのに、半額だったので、1枚がたったの 136円←じゃないや!2枚でこの値段だから、1枚が65円の間違いだった  

          厚みも 1センチくらいあったよ~

 昨夜は、両面を、バターで焼いて 2種類のソースで 頂きました 

↓キノコソース
  
    キノコソース→エノキ、生しいたけをバターで炒める
   
              炒めたら、塩、コショウ、醤油をたらして 味を調える 
↓和風おろしソース

    和風おろしソース→みりん、砂糖、酒、醤油をフライパンに合わせておく

                その中に、大根おろしを入れて、少し炒める

 付け合わせは ブロッコリー&自家製味付け煮玉子


2枚とも、ハムの形が、変なの
   
     上は、水をやるジョウロか?、ちりちりニグロヘアの 象の頭に見えてきてしかたない・・・

        下のハムは、帽子かなぁ?

    とにかく 変わった形してる

ハムステーキ 固めかな?と思ったら、逆に柔らかくて美味しかったよ

 半額のが、もう2パックあったみたいだから、ついでに買って、冷凍しとけば良かった
    
              ハムカツも出来そうだよ

他には、変わりばえしないけど・・・

↓ポテトサラダ きゅりのぬか漬け 茄子の生姜醤油漬け
                       
                    この茄子、3日目だけど、味が染みて美味しい


   たまには、ハムのステーキもいいね~

          肉のステーキ食べたのと 同じ 満足感

       いや? 年のせい???
     
           若い人は、やっぱ、牛肉ステーキかな

癖になる変わり厚揚げ&イカのみそ漬け

2009年04月30日 | 豆腐・練り製品・加工品を使った料理



昨夜の料理です

  厚揚げを使った2種類のメニュー

    まず、上が ☆ 厚揚げのお好み焼き風

         ※適当な幅に切った厚揚げをフライパンで 両面を焼き、皿に並べ、上から お好み焼きソースと鰹節、ネギを散らす。 マヨネーズをかけるとさらに美味しい

    下は、☆ 厚揚げの田楽味噌焼き
         ※同じく焼いた厚揚げに田楽味噌を塗り、グリルで2分くらい加熱する



私個人としては、お好み焼き味のほうが好きかな  
     本当にお好み焼きを食べてるみたで、すごく美味しいですよ
         厚揚げとかなり相性がいいです

↓次は ☆ イカの味噌漬け
                ※先日、イワシをつけて残った味噌に、みりんと酒を加え、その中に一日漬けておいたイカを焼いたものです
      ☆ 味付け半熟煮卵
           これは、味付け煮卵= の主人作です。
                 ※卵の上下、広いほうに針などで穴を開けます
                    鍋に塩、卵、熱湯を入れて5分茹でて、殻をむき好みのタレの中に一日以上漬け込みます。
          
      ☆ キュウリの生姜醤油漬け(付け合わせ)
                  ※みりん、砂糖、醤油、生姜の絞り汁を合わせた中に塩もみしたキュウリを半日漬けこんだもの
          食感がパリパリで 温かいご飯に良く合います
    
      ☆ 茄子と人参のぬか漬け


    そうそう、写真はありませんが、もう少し、ボリュームが欲しかったので冷凍のホタテフライも揚げました    揚げたてにケチャップをつけながら・・・

 最近、前より野菜を多く摂ってるせいか?
    体調もいいみたい!  ぬか漬けが効いてるのかな?
          やっぱ女性は美容と健康のためにも ぬか漬けですね


      高速道路も千円になったし、天気も良いし、連休中は高速渋滞がすごいでしょうね~~~ 新幹線が逆にガラガラだとも言うし・・・

    それにしても、豚インフルエンザも気になりますね~
      鳥の次は豚     次から次へと・・・





  
にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村







フルーツメール