goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

久しぶりの肉じゃ~!!!恥ずかしながら夫婦で初の牛角へ

2009年12月29日 | ナマステと食事
 
 


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 



クリスマスが終わって あっと言う間に  新年を 迎える準備に突入ですね~ 


皆さん 今日あたりから 本格的に 大掃除などされて


忙しくしてらっしゃることかと・・・





さかのぼりますが 日曜日(27日)の更新です 




この日は主人も久ぶりに 仕事もお休み


前の日に夜勤だったので なかなか起きてこない・・・


11時頃には 起こして  と言ってたけど

疲れた顔をして 爆睡してるし  起こすのも何だか 体に悪そ~



と言う事で 1時になっても さらに すやすや 眠れる 枯れた森の オジン 


私一人で 楽しみに お昼ご飯を食べました~



韓国ショップで 購入していた 韓国で大人気のラーメン6種

まずは 特に美味しいと 聞いていた 


ジャガイモラーメンから  


このジャガイモの絵が 何とも・・・ 変わってる~




はぁ~ お腹が マックスにすいたわ~ 



その前に トッピングする 海老のかき揚げを作らなきゃ 


と言う訳で  玉ねぎと 頂き物の冷凍えびで 作ったかき揚げ 



一つづつ 冷凍しておけば いつでも 使えます 

年越しソバにも もちろん 



こうして 出来上がった 私の お昼ご飯


韓国ジャガイモラーメンと 明太子おむすび 




見た目は 普通だけど ものすご~い ピリ辛 


この辛さが 心地良いのよね~ 


麺も 聞いてた通り モチモチ で ツルツル 



これって かなり 美味しいんじゃ ありません 


激ウマって 言葉が ピッタシ 


次回 買うときは この ジャガイモラーメンは 絶対に 外せない 


ホンマ  メチャクチャ 美味しいから・・・



これを 食べてる最中に 2階で 嫌な 音・・・

主人がどうやら 起きたみたい・・・


ドンドンドンと 下りて来たので  


『 起きたかい  ラーメン食べてるから もうちょっと 待ってね~ 』



こうして 最後まで 味わって 頂きました 




主人は 寝起きなので  トーストと コーヒー 



私: 『 今日は どうする 』


主人: 『 ドライブがてら ○○のところへ 時計を 届けて』


      『 帰りに いつものスーパーで 買い物して帰るか  』



前の日に 二女から 腕時計が 壊れたから もし 使わないのがあったら

頂戴と 頼まれてたので・・・


ちょうどいいや   市内まで お出かけ 



主人: 『 何か こ腹がすいたの~ 』


        『 たこ焼きは 売ってないかの~ 』



行けども 行けども たこ焼き屋は 見つからず 


しょうがない ファミマで 肉まんでも買うか 



主人は ファミマの肉まんが 大のお気に入り 


確かに 私も 肉まんは ファミマが 一番 美味しくて 好きだな~ 



ところが 道中に ファミマは 見つからず 結局は 違う店へ・・・


車から降りると 少し離れたところに たい焼き屋さん 発見 



たい焼き~  買ってみなくちゃ 





主人は カスタードで 私は 期間限定の

栗入り白あん 



あまっ 


これは これで いいと思うけど・・・


うちは やっぱ~ たい焼きは 木村屋に 限るね


先日食べた 木村屋の ハネのついた パリパリの たい焼き 

         

          



試作品の チーズウインナーが 出てたんだけどね

           




ウインナーもパリッとして チーズもトロ~リ かなり 美味しい

              







それから 無事に 腕時計を 手渡して  そのまま Uターンよ



主人: 『 何か ひさしぶりに 肉が 喰いてぇ~の 』


私: 『 じゃあ 焼肉食べて帰るか 』


どこにするか 迷ったけど

結局は 牛角へ・・・


私達夫婦は 牛角は 初めてなんですわ~ 


若いスタッフ~  で 活気ありますね 



まずは 大人気の やみつきキャベツ 




塩と ゴマ油が 効いてて 美味しい 

どうやって 作るんだろ 
 


ひさしぶりの お肉

主人が 色んな種類を 1人前づつ 注文してましたよ~




食べかけだけど ユッケ 




私は 昼に 食べた ラーメンと たい焼きが 腹持ち良くて

あんま お腹が減ってなかったので 


チャンジャ茶漬け 




軟骨か ホルモンか 分からないけど 小さく切ったコリコリしたものが入ってた


海苔を いれて いただきま~す


これと 主人の お肉を 4切れくらい 食べたかな



しかし ちょっと 食べても 会計が 6000円近く


やっぱ~ 焼肉屋は 滅多に いけないわね


 

それから 夜の街を ドライブしながら いつもの 業務用スーパーへ 


どうせ 年末に 食料品を 買いに来るから 今日は 要るものだけね


うちで 絶対に 要るものと言えば


ジュース と 食パン 



こうして 車の中で飲もうと 買った缶コーヒーを 飲みながら


ぽんた & ゆきちの 待つ 我が家へ 無事帰宅しましたよ 




今日から やっと お休みです


重い腰を上げて お掃除でもしなくちゃな~ とか思ってます


まっ 別に お客さんが来るわけじゃあないんだから いいんだけどさ~


家族が 集まるだけだし・・・ 


皆さんも 年末で 道路も慌しく 交通量も 増えています


事故など 起こさないように 気をつけて 運転しましょうね 




いつも読んでいただいて有難うございます 
  今後の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね

  いつも一緒にお留守番   


 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
昼夜働いてる主人と スープ春雨で愚かなダイエットを、また断念したと思われる?? このいい加減でダメなわたくし そして食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール










また今日も高カロリーな一日だったよ~しかもラーメンまで・・

2009年12月14日 | ナマステと食事
 
 


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 





日曜日(13日)の更新です 


今日はいつもより1時間遅く起きて 家の片付けやら PCなど・・


困ったことで お腹は 決まった時間になると・・・

いや 時には 時間になる前に 必ず へるんですよね~ 




休日の朝は 大抵 パンを食べます 


主人は 年がら年中 朝は パンとコーヒー 


この人 朝から ご飯系は 絶対に食べられないんだって・・・


主人には ベーコンエッグと 普通にバタートースト 


私は 頂き物の かつおの生削節を使って チーズトースト 




食パンの上に ベーコン スライストマト かつおの生削節 とろけるチーズを乗せ  グリルで焼いたもの・・・

なかなか コクがあり 美味しいです 


お昼の2時くらいから 二人で買い物にお出かけ~



国道沿いの 牡蠣直売所で お友達や 親戚に送る生牡蠣や ジャガイモを注文して

ついでに 我が家で 食べる おつまみの さきイカも購入 


それから ドライブがてら30分くらいの所にある 激安スーパーへ 食材の まとめ買い 


エコバック 3袋分も 買い溜めして

飲み物や 野菜なんか 結構 買ったから大荷物よ 

今日は 特に安くてね 

 
だけど買い物って すご~く楽しいし  ストレス発散には 持ってこいね 

私の場合   特に食料品は・・



買い物してると  『 そう言やぁ 昼メシどうする? 』  と主人


『 あ~ そう言やぁ まだだったね   』


『 どうする?  何か簡単なもの食べて帰る? 』


安くて簡単な物??  安くて簡単なもの??


行き着く ところは やっぱ~ てっとり早く ラーメンでしょ~


むか~しは よく行ってたけど 最近は ご無沙汰していた

我馬(がば)と言うお店へ


ここも やっぱり 九州系で こってり豚骨なんですわ~


基本的に スープは2種類 


あかうまが ピリッと したスープ

しろうまが ピリッと していないスープ


そんな 幼稚な説明なら いらんやろ 



テープルの上に 薬味が置いてあり 好きなだけお皿に取れるのです 


とりあえず ぴり辛もやし と 辛子高菜 



二人とも しろうま の煮卵入りを 注文 


主人は 固麺で 私は 普通麺 


何で ピリからの あかうまを 選ばなかったか? って??


それは しろうまのほうが 100円も安かったからよ 




しろうま 630円  煮卵(100円)をつけたから 730円 


普通は 煮卵って 半分に切ってあるでしょ

ここは そのまんまだから レンゲの上に 落ちないように乗せて 

かぶりついて食べるから 一段と 美味しい 




木クラゲも 大量に入ってるし・・


お腹も満腹 

実は 食べたのが かなり遅い昼ご飯で 4時頃よ  4時 




家に帰って 買って来た 食材などを片付けたり 下ごしらえしたり


こんな遅い時間に ラーメンたべたから  夜ご飯は 普通の家なら 

お茶漬けとか あっさりしたものでしょ 



ところが どっこい チキンカツよ 


私はさすがに ラーメンがまだ残っていて もう食べられないけど

主人は 夜勤があるからね    食べないと 


体力使うから この人は こんな物食べても すぐに 燃焼するでしょうよ 





出かける前に 鶏の手羽肉をスライスして 粒マスタード を まぶし

冷蔵庫で 寝かせておきました 


帰ってから 揚げ衣をつけて 油で揚げて 食べやすく カット 


ソースは トマト のサイコロカットと 玉ねぎのみじん切り をフライパンでよく炒め

ケチャップを 混ぜて 温めたもの 


夕食を食べたのが 7時半頃


私もちょこっとだけ お腹が すいてきて

白ご飯と 茎ワカメと チキンカツを 2切れ 食べてしまった 

まぁ このくらい えっか 
 


これは 主人の ご飯と味噌汁

味噌汁は 大根と 生椎茸  




具が 沈んで 写ってないし・・・


確かに この中に 大根と 生椎茸は 隠れてるんだけどね 



さすがに 主人も チキンカツを 食べきれなくて 半分残して

『 これは 明日の弁当のおかずによろしく~ 』 だって 


今日も すんご~い 高カロリーな我が家でしょ 


それにしても 最近 頻繁にラーメンが登場するよね~
  

思い切って ラーメンブログに してみようかしら 






いつも読んでいただいて有難うございます 
  今後の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね

  いつも一緒にお留守番   


 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
昼夜働いてる主人と スープ春雨で愚かなダイエットを、また断念したと思われる?? このいい加減でダメなわたくし そして食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール


やっぱぁ~いち度は食べてみんにゃ~!!ばくだん屋のつけ麺

2009年12月11日 | ナマステと食事
 
 


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 





今日一日頑張れば 嬉しいお休みだ~


そんな気持ちで 早起きして お弁当も詰めた 金曜日 
   

これで先日買った 広島菜も すべて 使い切り~ てか 食べきり~




このお弁当を 休憩時間に 食べているときに 背後から

『 えっ? 栗ご飯~? 』   だって・・・


広島菜が栗ご飯に見えたなんて・・・ うける~ 


今 改めて ジーッ   

どっからどう見ても   見えんじゃろ 




そして木曜日は これを 楽しみに一日頑張りましたよ~

 
主人の夜勤がなかったので 仕事が終わったら 一緒に食べに行こうや~

・・・と 約束していたこと 


それは 前から ず~っと ず~っと 食べたかったけど

いつもいっぱいで 入れなかった この店 




土日は店の前まで 待ちの行列が出来て とても落ち着いて食べる雰囲気ではなかったから

平日の夜を 狙って ・・   今度こそ 食べるぞ  


小雨なんて  寒さなんて  なんのその 



私達が 店に入ると 2組くらい お客さんが居たかな

でも 帰る頃には 満席 


つけ麺は 全国どこでも あるけど 激辛つけ麺は 確か 広島が発祥でしたよね 


でも ばくだん屋って 東京にもあるんだね

他の県にもちらほら 



メニューを見るだけでも 何にしようか すご~く 迷う 
 

冷たいつけ麺もいいけど やっぱこの時期は 温かいつけ麺かなぁ 




結局 私は 味噌ダレのつけ麺 

辛さは 2倍で   2倍ってのは  まずはここから~  って初心者の辛さね 


でも 一丁前に 辛くて心地よかったよ~


まだ この程度なら 顔から汗も出ない 


この時点で もし主人が食べてたら 思わずハンカチを 目の前に突きつけるほど

顔中 汗だらけになってるけどね 









その主人が 頼んだのは 普通の辛くない つけ麺

やっぱ お子ちゃま~






味も良かったって   量も『並』を頼んだけど 
 

『 こりゃ! すぐ腹が減るで 』


な~んて 言ってた    私も並だけど 少ないようで 意外や多い 


最後のほうなんて 苦しいくらい 


あ~良かった~

あたしって やっぱ 普通の女性の胃袋の持ち主だったんだ~


麺が 少し平べったくて・・・  これが 結構な量に思えるのかも 


美味しかったわ~   また 足を運びたくなるお店 


上に乗かってる てんこ盛りの 白髪ねぎが これまた 美味しいの 


苦味もなく タレと よく 絡む 



また ここでも 餃子を頼んでしまった


主人: 『 う~ん この餃子は 普通かの?』




確かに 今まで食べた餃子が やたら美味しすぎたから これはそうでもない 


でも この程度が 普通の 美味しい餃子なのであろう 


しかし 最近 ほんとよくラーメン食べるな~ 

もちろん 体重 アップ アップ 




ついでに 買い物して帰る 


う○こ紙も なかったからの~   ← 主人は トイレットペーパーの事をこう言います


テレビのリモコンの事は  テレビかえ機

昔からだったから 子供達も私も いつの間にか 普通に リモコンの事を テレビかえ機と 呼んでしまう 



その 主人の大好きな う○こ紙を買うために スーパーへ寄る前に ドラッグストアーへも


目的の物を手に取り 二人で 足早にレジに 向かってると

あっ とても 他人のようには 思えない・・・

ゆたぽん 



ゆきぽん  じゃなくて ゆたぽん  だって

おしいっ       どうやら 足を 温める優れものみたいね 




帰りに 町内でも有名な イルミネーションの 豪邸に寄ってみました 

今年も もうやってるかな 



このお家は 忘れるくらい前から この時期になると まあ ビックラするほど

メルヘンチックな世界になるのです 


2~3軒並びの 親戚が合同で やってるみたいなんだけど

もう今年は止めようや~ とか話してるけど

周りが あまりにも期待してるから 毎年やらざるおえない なんたら・・かんたら・・・



この家の人 主人もよく知ってる人なんです 


この時も 雨の中を 撮っていたら

息子さんが 丁度 仕事から帰って来て 車の中から 主人に話しかけてましたよ

あら  恥ずかしい 



写真だから 実際の何倍も地味だけどね 


私は ちょっと見えづらいけど 左上の 宝船が好き 


船と言えば  2012年の 映画の最後に

ノアの方舟が出てくるんだってね~

あっ 言ったら いけんかった 


それがものすご~いらしい・・・  み 見たい・・

かなり 迫力ある映画だそうで・・




この光のトンネルが また綺麗なんだわ~

階段に これだけの 電球 


まあ 昼間の 様子は 考えないほうが・・・


今年も楽しませてくれて 有難う 



そんなこんなで 美味しく 楽しい アフターファイブでした 


アフターファイブも・・・ もしかして 死語~  





いつも読んでいただいて有難うございます 
  今後の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね

  いつも一緒にお留守番   


 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
昼夜働いてる主人と スープ春雨で愚かなダイエットを、また断念したと思われる?? このいい加減でダメなわたくし そして食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール





嬉しい金曜の夜は・・・大好きな筑豊ラーメン

2009年11月14日 | ナマステと食事
 
 


今日も 見に来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 





今日は お休みなので いつもの4時半よりは遅く起きれるで 

と喜んでいた私・・・


いつもより遅いどころか 10分も早く 4時20分に起きてしまったのは

何故 




先日は 職場に来るヤクルトレディーから 飲むヨーグルトを買いました


いつもは ヤクルト400か ジョアなんだけどね・・・

クーラーバックを覗くと まあ色んな飲み物があるから つい見てしまう 


ちなみに昨日は 写真には撮ってないけれど カフェオレを買いました 







この飲むヨーグルトは ビフィズス菌はもとより

コラーゲンが入っているんですって


その言葉にとっても弱い 私です       コラーゲン 





仕事が終わってから 買い物がてら  主人と ラーメンを食べて来ました  


このお店 我が屋のお気に入りのラーメン屋 ベスト3に入ります 


店内に入ると 豚骨の独特な いい匂い~ 

 

ラーメンの煮卵入りを注文しました 


あと ギョーザも・・・



主人は 煮卵が入ってれば もうご機嫌なんです~ 





九州の筑豊ラーメン 


うちは もっぱら とんこつ=命 なので ここのラーメンも大好き 






胡椒と すりゴマを たっぷりとかけました


テーブルの上においてあった ゴマすり器を 主人からもらい

調子に乗って クルクル回すと 


ゴマが ポップコーンのように 勢い良く 上にはじけ飛ぶ  


よく考えると 下に向けないといけないのに 上に向けて回してた 



『 何しよるんね~  』 と 主人から つっこまれたのは言うまでもありません 


全く 知恵の薄い ぽんたの脳みそと あんま変わらないわ 



この味 最高に 美味しい 
 

久しぶりに 食べられて 大満足 


マルタイから 山小屋ラーメンも出ているのですね~

ブログ病とでも 言いましょうか   面白いので買ってみました 




昨夜のお買い物は お米や 何日か分の食糧


ついでに ないと寂しい あれも・・・



ババタレ菓子です 


私は 甘いものと 辛い物が 両方食べたいタイプなんです 


どうしても お特な 100円コーナーに目がいってしまう 



この甘~いカステラみたいなの・・・りんごジャムが入ってて好き 


醤油あられも 好き好き 





こうして 一週間で一番 開放感を感じる大好きな金曜の夜も終わってしまいました 



そうそう 昨日は 13日の金曜日でしたね 


何も起きなけりゃいいが・・ と思ったけど

職場でも 家でも 大丈夫でした 


まあ しいて言えば ラーメン屋の ゴマにやられたくらい・・・

マヌケな私の失敗で ゴマが 飛ぶ飛ぶ 


これを 見ていたのが 主人でまだ良かったわ~ 





    

ぼく ゆきち     

たまに女子と間違われるけど・・ 立派じゃないけど お玉  付きだよ  

  

                      ほ~らねっ   


今日も最後まで見てくれて 本当に 有難う  

いつも読んでいただいて有難うございます 
  今後の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね

  いつも一緒にお留守番   


 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
  貯金はないけれど前向きに仲良くやってる 食いしん坊夫婦に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール