
今日も 遊びに来てくれて ありがとう

By ぽんた

ちょっと 旅の記事はお休みさせてね

6月19日 (土)
お昼から主人の血液検査があったので 一緒にお出かけしました

病院へ着く前に お昼ご飯を食べなくちゃ

いつも通っている国道2号線沿いに キムチのお店があって そこでも何か食べられるんじゃなかったかの

と言うので 寄ってみました

店内に入ると ちゃんと食べるところもありましたよ

懐かしいな~
世間並みに冬ソナを見たのは・・・ あれは何年前の事じゃ


チェ・ジゥは やっぱり 可愛くて綺麗ですね~

注文してから 気付いたのですがこんな定食もあったみたい


これ いつか食べてみたい

いつものごとく 暫く悩んでから 結局 注文したのは
チヂミ

綺麗な盛り付けでしょ

キムチうどん

メニューを見た時に 焼きキムチソバの下に キムチうどんがあったから
私はてっきり 焼きキムチうどんだと思ってたのに
実際は 温かいキムチうどんでした・・・・・

あたしは こってり系の焼きキムチうどんを期待していたのに~

よ~ 見んといけんかったわ~ 大失敗

でも普通に美味しかった

お友達のブログによく登場する 韓国海苔巻きを一度食べてみたかったのよね~
確か この海苔巻きの名前は きんぱだったような・・


スープがついて 630円
ウインナーに エゴマの葉か?ほうれん草に 卵 キムチ

念願の 韓国巻き寿司 美味しかったよ~

お店の外観がこんな感じだから キムチや韓国食材しか売ってないと思ったのよね

今度は 違うメニューを食べてみよっと・・・

色んなお茶や お酒 食材も置いてありました
ハブ茶が 便通 肝臓 目などに良いと聞いたので 1袋(420円)買って帰り
早速 沸かして 冷たく冷やして飲んでます


1包で 2リットルのお茶が出来るんですよ

以前 とうもろこし茶も飲んだことがありますが・・・
お味も とうもろこし茶のように 飲みやすくて美味しい

主人の血液検査の結果ですが 白血球も少し回復しており 別段問題はないとのこと
ただ微熱があるようで 体調が良くないのもこのせいでもあるようです
6月21日 (月)
昨日の記事では 励ましのコメントをどうも有難うございました
感謝の一言です


先の事をあまり考えずに明るく一緒に生活していこうと思って普段は平気なのですが
特に旅に出かけると その時が穏やかな気持ちであるが故に ふと 不安になる時もあるのです
もし 子供も居なくて ペットも飼っていなかったら 夫婦で同時に生涯を終えたいと思う気持ちも事実
主人が居なくなったら 残された人生をどう過ごせば良いのか・・・
太平洋のど真ん中に置いてきぼりにされたような気分でしょう
先日 幾度目かの辛い抗がん剤を打って まだ1週間目のせいでもあるとは思います
体調が非常に悪いようで 体のあちこちが痛いらしく 可哀想です
病院へ行く?と聞くけれど
行っても 痛み止めを打たれるだけだから行かないって・・・
主人の頭の中では 今度入院したら そのままずっと と思っているようです
やはり 主人が寝込むほど体調が悪いと
私の弱虫病も現れるみたい・・・
今は こうしてブログで日々の事を記事にすること お友達との楽しい交流や励まし
そして ここに来てくださる 存在は見えないけれど楽しみに読んでくださる方々の息づかいが原動力となり 私を動かせてくれているような気がするのです
そう言う意味でも 本当にブログをしていた事 ラッキーだったと思います
そして何よりも 主人が生きていてくれること
もし 終わってしまうような事があれば 私の動きも完全に止まってしまうような気がします
お互いに 20歳と22歳で知り合って 色んな事があったけれど 腐れ縁でず~っと繋がってきた私達夫婦です
子供達も無事にそれぞれの道を歩き始めて
私達も 折角 良い関係を築き上げて 時には二人で将来の夢や目標を笑いながら話し合ってきたのに・・・
頼むから もう少しだけ・・・ あともう少しだけ
いや もう少しだけではなく 出来るだけ長く私達に時間を下さいと
神様に 何度でも心から そう願います

主人も出来るだけ頑張ると言ってくれます
終わってしまえば どんなに会いたくても もう二度と会うことも出来ません
だから・・・
この後の言葉 一生懸命考えるけれど 出てきません
うちの娘達もいつもブログを読んでくれて私達の様子を見守ってくれているようです
こんな心配をさせるようなことを書いてごめんね
父さんも 母さんも 頑張るからね

君たちのためにも

時々 弱虫な事も書いてしまうけど ごめんなさいね


ランキングに参加しております もしよろしければこちらも・・・

ただ今闘病中の主人と そんな主人を見守りながら仕事と家事と そして食べる事に精を出すわたし さらに輪をかけて食いしん坊なぽんた&ゆきち 合わせて 食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス

↓ ↓ ↓ ↓ ↓




