goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

ランチの後のコーヒーは有難い

2016年06月03日 | ペット
またまた、嬉しい金曜日がやって参りました!

振り返れば今週も早い!
一日、一日、まるで石の上に座ってコツコツと修行のような感じで仕事をしているようにも思えてきますが(^^;;

基本的に座り仕事だから、逆に身体を動かす仕事にも憧れます!

何はともあれ
夕方の自分へのご褒美のショッピングセンター内徘徊を目指して
頑張らなければ!


撮りだめしていた写真もほぼブログにUPして来ましたが
過去のものが何枚か残っているので整理をしておきましょう!


写真に日付が入っているので助かります

こちらは4月8日に長女と昼休憩にランチに行った時のもの
前日に急に誘ったような気がします

日替わりで肉か魚か選べるのですが

長女は肉~




私はサンマの蒲焼




100円追加すると
美味しいコーヒーとプチスィーツが味わえます




ランチの後にコーヒーが飲めるってホッコリする

長女も昔からコーヒー好き(^-^)



こちらは4月21日の昼休憩ランチ

天婦羅屋さんで、天丼と温うどんセット



セットにはコーヒーが付いていました



食後のコーヒー
有難や~(*^^*)


過去の画像

5月21日の昼ごはんです

カレイにカレーうどん



カレーに掛け合わせて
箸置きは、カレイです(^_-)-☆



ここで我が家のポンタ大明神さまの事を


暑くなって来たので
ポンタも暑苦しい毛皮を少しでも軽くしてやらねば(^^;;




そんな訳で、明日は久しぶりの散髪です!



ぽんた
散髪行く~?




へっ?

今のは
さんぱつか?さんぽか?考えるポンタ




ポンタは散歩が大好きだけれど




散髪もまんざら嫌ではないみたいで
散髪行くよ~!と言って外に連れ出すと、スタスタと車に向かって歩いて行き
車に乗り込む気、満々(^∇^)

しかし、散髪自体は好きかどうかは謎で?!


迎えに行って、お店の人がゲージから出そうとすると
ウ~、ウ~といつも激しく抵抗しとります




カットしてる最中、年配のトリマーさんの手を焼かせて怒られてるんじゃないかしら?

喋れないけれど純粋な目でいつも感情表現をしっかりしてくれているような気がします。

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村







食いしん坊!一等賞

2016年05月21日 | ペット
嬉しい連休1日目
天気も良く、とっても爽快!

ラジオを聴きながら洗濯、布団干し、週一の大掃除をのんびりしています


更新をお休みしている間に溜まっていた画像もすっかり綺麗に記事にする事が出来まして
リアルタイムの更新に突入しています

これからも定期的に長期のお休みに入る事もあるかもしれませんが
どういう形であれ
食いしん坊はこのまま継続していければ!と思っています(^^)


今回は我が家の一員
ポンタの事を(*^_^*)


ポンタが我が家に来てから9年
もう立派なおじさんです

日々、体調はどうかな~?なんて心配をする事もあります。

今年の夏も暑そうだから昼間のお留守番中に快適に過ごせるように
クーラーで室内温度の調節をしなくちゃな

また今月一杯は道路に面していない側の窓を開けて出る程度ですむかな~?
思案中です。


ポンタがお気に入りの布団の上でお昼寝中



ちょっと呼びかけてみました

ポンタ~!

眠そうな顔だね~



何だよ~
オラは眠いんだけどな~
そっとしておいてくれよ~



あっ!
ジャーキー要る?

ジャーキーと言う言葉に瞬時に反応して
このお顔!



耳がピン!と立ち、目もまん丸になっています


単語、特に食べ物の発音にはものすごく反応します


ジャーキー、ビスケット、ガム
キャベツ、ササミ

我が家で一番の食いしん坊はやっぱり
ポンタかも(o^^o)




暑いからさ~
扇風機をついでにつけてくんない?




長年一緒に居ると言葉は喋れないけれど
考えている事は何となく分かるようになるのよね~

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村






食いしん坊のご飯タイム

2016年01月21日 | ペット
2日続けての雪でしたが、今日は中休みのように普通の冷え冷え空模様です。
そう言えば、次第に雨になると予報されている、こちら広島です(^◇^)

今週末からさらに寒気団がやって来るみたいですし‥

こんなのを繰り返しながら春が近づいて来るんでしょうね


八宝菜をした次の日の晩御飯です
すでに何曜日だったか忘れてしまってる(^^;;




残り物の素麺を、少ない油でカリカリになるまで揚げて
お皿に取り

翌日回しの八宝菜をかけていただきました



カリカリの素麺は本当に歯ごたえも繊細で美味です(*^_^*)


色んな野菜を入れてコトコトと煮物



ウズラ卵入りのピンクの天ぷらを見ると、昔から何故か?心が躍ります(⌒▽⌒)


他は残り物の小イワシの唐揚げとか、カブの酢漬け、タクワン、黒豆



味噌汁



ご馳走さまでした(o^^o)



ポンタは日々、こちらが目を見張るような食欲です。




おい!
オラにも何か食わせてくれよ




ハイハイ、ちょっとだけよ~




早っ!ってビックリするぐらい、あっと言う間に飲み込んで


さらに次のを要求




この後、もう少しだけ貰って


満足気にいつもの場所へ

お昼寝タイムです



オラ、このオレンジの毛布が大~好きなんだよな(^∇^)



ここに来ると落ち着くのさ



だから
オラのもの(^∇^)




ポンタ臭がシミシミで香ばしい香り
ただいま放出中です( ̄▽ ̄)


週の後半に突入です!

もうひと頑張りですね~

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

時季はずれの年越し蕎麦とちっこい総監督

2016年01月17日 | ペット
昨日、大掃除と食料のまとめ買いや車のオイル交換にも行って来たので
今日は何もサンデー(^。^)

よって、朝ものんびり七時半にノソノソと布団から這い出ました

遅い朝食に、昨日、産直市で野菜を買うついでにカゴに入れてしまったおはぎなどを食べて



片付けをしていたらお昼に近い時間になってしまいました(^^;;


久しぶりに訪れた産直市なんですが
野菜がとにかく新鮮で種類が多いし、お安いものだらけ

これも~、あれも~と手に取っていたら
カートに乗せた2つのカゴがどんどん埋まって行き

ブンタが、この人、ちゃんと計算しながら買い物しよるんやろうか?
一体、何人家族なん?と呆れて、ひぃ~ふぅ~、顔が硬直していました(; ̄ェ ̄)

新鮮で安い野菜を見ると、つい欲張り根性であれもこれもと買いたくなるんですもの

例えば、大根2本が80円とか!
食い付いてしまいますよね

よ~く考えると、スーパーのほうが安い物が中にはありそうですが
全部の買い物から計算すると安くついたりしますもんね
たぶん‥

美味しそ~な豆餅や農家のおばあさんが漬けたタクワンも誘惑に負けて買ってしまいました


色んな野菜を無駄なく使って、健康でヘルシーなおかずを作って食べたいと思っています


こちらは先週の、確か木曜日の晩御飯です!


またか~?の、ウサギちゃん登場




1月3日にスーパーに行った時に、年越し蕎麦が5円に値下がって大量に置いてあったので
2袋購入して冷凍していたんです。

それを朝から常温で解凍して、年越し蕎麦鍋にしていただきました

ツユを作って、その中で大根やら人参やら生椎茸に、ゴボウ天
それから甘辛く煮てある市販の油揚げも刻んで
とにかく、冷蔵庫整理で使えそうなものは鍋に入れて(*^_^*)



先に具を少し取って食べて




いよいよ、年越し蕎麦を投入




青ネギも乗せてグツグツ




二度目の年越し蕎麦の美味しい事



こんな事ならもう3袋ぐらい買って冷凍しておけば良かったと思いました。




今年も残りあと11か月と二週間あまりとなりました!!
有意義に過ごしたいですね~(^^;;



お蕎麦だけでは物足りないので

中華風唐揚げも



とりもも肉に酒、醤油、ごま油で下味をつけてしばらく放置
溶き卵を入れて揉んでさらに放置

片栗粉と小麦粉を加えて混ぜて

ゆっくり揚げて、最後は強火でカリッと!


この日のデザートは、こちらも二回目の濃厚抹茶バー



美味し過ぎ!


うちのポンタは散歩に行くときや日に数度のご飯を食べる時以外は
このお気に入りのオレンジ色の毛布の上で寛いでいます



人間で言えば、53歳ぐらい

↑オヤジの哀愁が漂う背中




ポン監督
今日はどんな一日だった?




そうだな!

オバさんはつまみ食いしながらご飯を作ったり
オッさんはオラを散歩に連れて行ってくれたりご飯をくれたり

特に二人共、異常なしだな(^O^)


ポンタを中心にした生活になっているし

やっぱりこいつがうちの総監督かな




ポン監督様
ハハ~っm(_ _)m

今日もご機嫌うるわしゅう~
監督のお仕事なさりませ~

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



初雪とポンタ劇場

2016年01月14日 | ペット
寒い日が続き、明日は雪が積もってるんじゃないか?と思いながら日々を過ごして来ましたが
ついに今朝は初雪をこの目でちゃんと見ました

下に積もってはないけれど、小雪がしんしんと舞っています。
車の屋根は白く雪化粧

このまま降り続いて明日にかけて積もって行くのでは?なんて思っていますが
日が射して来ましたから、さてさて、どうなる事でしょう

昨年末からの風邪がやっと完全に抜けるかと思えば
また鼻水が‥

毎日、鼻炎薬のお世話になっています。
仕事中もエヘン虫が絡むので、ず~っとミント系の白い粒を舐めています。

周りも風邪引きさんが多いです。
悪化させないように体調管理には充分注意しないと(ー ー;)


三連休の最終日はブンタと一緒に広島市内に住む二女のところへ行きました
届け物があるついでに都会のショッピングセンターで正月明けの掘り出し物の買い物でもしましょうや!って事で(o^^o)

二女に朝、ラインを入れると午後から電話がかかって来ました

りんご病を移されたみたいで朝起きると湿疹が出て微熱はあるし、最悪~

りんご病は小さい子供さんが主にかかる病らしいですが、大人になって発症すると
ちと大変な場合もあるようですね。

外に出られないから食料を買って来て欲しいと言うので、お店で見繕って届けに行きました

特効薬は無いらしくて、湿疹が消えるまで仕事にも行けないと嘆いていました。
もう落ち着いた頃だとは思うのですが(^^;;

おでんやサラダなども一緒に差し入れしてやりました。

急に思い立って行こうと思った日に発症しただなんて
虫の報せかな?
食料を届けてやれて良かったです。


その日、帰ってからの晩御飯は
やっぱりおでん



水とヒガシマルのうどんスープの素などを足して
竹輪や卵、別茹でした大根、ゴボウ天なども追加してグツグツ煮ました



スモークサーモン、キャベツ、キュウリのマヨネーズ和え




最近、納豆は2日に一度食べています



3日目でさらに味がシミシミのおでん



カレーとおでんだけは日が経つ毎に奥深い味わいになりますもんね

食後に酒まんじゅうをブンタと半分こしていただきました



この饅頭、昔から大好きで(*^_^*)
中のこしあんが胃にスーッと馴染んでたまりません!


片付けも終わってひと段落してポンタも布団の上で寛いでいます



ポンタはブンタの行動が気になって仕方ない


(ポンタ)ねぇ、ブンタどっか行ったよ!?




(私)トイレにでも行ったんじゃないの?


(ぽんた)かな~?

オラ、ちょっと見てくる



(ポンタ)トイレ見たら誰もおらん



(私)じゃあ、風呂掃除でもしてくれてるんじゃないん?


(ポンタ)そうかな~





(ポンタ)もしかしたら、オラに黙ってセブンにタバコとスィーツを買いに行ったんじゃないかな~?



(私)あ~、そうかもしれんね(ー ー;)


(ポンタ)しまったな~
オラが食べるヨーグルトも頼んでおきたかったのに~!!




(私)あんた、相変わらず食欲旺盛で
ちょっと食べ過ぎじゃないん?



(ポンタ)オラ、最近、散歩でたくさん歩くからすぐに腹が減るのよ

ところで、今日は晩御飯食べたっけ?



(私)たーべーたじゃん!!

食べ過ぎじゃん

そんなに食べてると、ブ~タになるよ(^^;;


(ポンタ)あっ、玄関がガチャッて開く音がした

ブンタ、帰って来たかな~?

おかえり~!!




ブンタが家の中をゴソゴソ移動したり、掃除をしている時には必ず一歩遅れてその後をポンタがついて回っている姿に
思わず笑ってしまいます。

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村







兄弟の握手

2016年01月12日 | ペット
三連休も終わり、また通常モードへ
ほんと、目まぐるしいったら!

時のレールから脱線しないようにしっかり前を向いて進まないとね(o^^o)


昨日は午後からブンタと二女の所へお届け物をするついでにブラブラと買い物をして来ましたよ!
お正月明けは掘り出し物がたくさん!
見るだけでも目の保養になりますからね

5年前に主人が亡くなってから広島市内へ出かける時は交通機関の乗り物+市内に着いてからは何キロも徒歩が当たり前でした。
それまではどこに行くのでも私は助手席に乗りなら目的地までが当たり前だったもので(^^;;

ビュンビュンと車が通る中、歩道を一生懸命歩きながら
広島市内を汗を滲ませながら娘のアパートに向かって歩いている自分がちょっと惨めで不思議な気がして‥

それも諦めがついて慣れてきた頃

運命的なブンタとの出会いが‥

気づけば、またどこへ行くのでもブンタが隙のない運転で目的地まで運んでくれています。

どの娘達にも自分の本当の娘のように気配りしてくれている事、
孫を体当たりで可愛がってくれる事。
本当にありがたいと思います。

巡り合わせに感謝

不思議なもので、ブンタは亡くなった主人と共通点がたくさんあります。

身長も同じ
顔立ちも似ています(これは娘達も最初から言っていました)
しっかりして決断力がある反面、寂しがり屋さん
動物が大好き
酒はほとんど飲めず、珈琲、甘い物が大好き!


タバコも同じように吸います
(タバコを止めんといけんと言いながら、まだ吸っていますが)

口調もビックリするぐらい似ている時があります。

ただ、ブンタは今は関西弁ですが
広島に近い県の出身の方だから私が普段、耳にするような言い回しも出てくるんですよね~

誕生日は一ヶ月違いだけれど、学年はブンタのほうが一つ上です。


何でもチャキチャキとこなさないと気がすまない性格で
観察力が鋭く、いつも先を読んで心配りをしてくれます。

情があって優しく、人の痛みが分からない人間が一番嫌いだ!と言います。


そんな几帳面なブンタは、人としてあるべき面に特に厳しく
色んな面で私も勉強になる事が多いです。

部屋の散らかりは絶対に許せないタイプでブンタと知り合ってから我が家はいつもキチンと整理整頓されています。
ブンタが大半の掃除を率先して協力してくれています。
整理整頓のアイデアをもどんどん出してくれてそれを実行してくれる人

道具を大切にしたい人なので、鍋はいつもピカピカに磨いてくれます。

食事の後にパンくずなどがこぼれていたらすぐに拭いてくれたり
我が家にお母さんが来たような
そんな気さえするような今日この頃です(^^)

これからもお互いが思いやりを持って支え合いながら歩いて行ければよいなと思っています。

今日も普通に食べたもの主体の日記を投稿するつもりが、何故か?ブンタの事になってしまいました

ブンタには色んな意味で感謝しています。
何よりも亡くなったナマステを敬ってくれています。
お墓まいりに行こうと誘ってくれるのはいつもブンタだったような気がします。

有難うとお礼を言いいます。

そしてこれからもよろしくお願いしますと‥

ブンタの事を書けばキリがないぐらいですが
それはまた追い追いに(*^_^*)


最初の頃は吠えていたポンタも今ではすっかりブンタに懐いています。

ブンタと兄弟の契りを交わしたポンタ!



お散歩にも連れて行ってくれて
ご飯も食べさせてくれて
いっぱい遊んでくれて頭も撫でてくれて

すっかり信頼しちゃったね~


こんな訳でちょっといつもの食いしん坊夫婦の日記とは違いますが
これからもどうぞ宜しくお願いします。

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



とにかく安心してください

2015年12月02日 | ペット


ある夜のこと

(私)
ぽんた!

前々から気になってたけど、もうかなり長い事散髪に行ってないよね~(^^;;

お毛毛が伸び放題ですごい事になってしまったね



(ぽんた)
だろ!

久しぶりに立派なポメラニアンに見えるだろ!


(私)
ポメラニアンに見えるんだけどさ
‥てか、元からポメラニアンなんだけど

何か最近やたら太ったんじゃない?




(ぽんた)
そうかな~

そう言われてみたら、腰回りに脂肪がついたような気もするんだよな(^^;;




(私)
毛のせいか、身のせいか知らんけどさ
オムツカバーがカツカツになって、サスペンダーを引っ掛ける穴まで破れたから
この間から、オムツだけにしてるやん!

前から見たら、まさかオムツが取れて
素っ裸で歩いてるんじゃないかと
時々、ヒヤヒヤするわ

オムツが外れたら、あんた、そこら中にマーキングする気じゃろ!

危ない、危ない


ちなみに、今も毛むくじゃらでオムツが隠れて見えないけど??

まさか

まさかのまさか‥(⌒-⌒; )


素っ裸??(^O^)


(ぽんた)
へへへ(o^^o)




安心してください



履いてますよ(⌒▽⌒)

シャキーン!!!\(^o^)/




ハハハ( ̄▽ ̄)


あ~、良かったわ


どっちにしても年内には散髪行って、スッキリしなくちゃね


(ぽんた)
え~~
また、顔だけ日に焼けたポンデリングのマルゲリータにされるの~?



敵わんな~(⌒-⌒; )


マジで、最近、プクプクして毛玉の固まりのようなぽんたが
とにかく明るい安村さんに見えて仕方がないのです。

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



夏に向けて

2015年06月03日 | ペット
梅雨入りしたかのように昨夜から雨降りでジトジト中です!

しばらく散髪に行っていなかったぽんたは、毛が伸び放題



毛が伸び放題と言っても、これが本来のポメラニアンの姿なんですが‥


今年もサマーカットして来ました




身ぐるみはがされて、ちと寒そう(^^;;


身体もこんな感じでオムツも泳いでる~♪(v^_^)v




まあ、毛皮に包まれて暑苦しいよりもマシでしょ!





私はと言うと‥

相変わらずキュウリの丸かじりにハマって毎晩もろみ味噌をつけながら、バリバリボリボリと音を楽しみながらかぶりついています。
最近では三女もすっかりハマって、二人で昆虫化していますよ~‼️

目指すは、カブトムシ~~⁉️



先日、カルディで柚子胡椒入りのもろみと、唐辛子入りのもろみ味噌を買ってみた*\(^o^)/*

美味しい~!


固いキャベツだって、もろみを付けながらバリバリ
大きくちぎったレタスはマヨをチョンと付けながらムシャムシャ


昨夜は鶏肉入りのジャワカレーを作って食べました!



暑くなるとカレーが美味しく感じる


今年はそんな訳でキュウリを大量消費すると思います。
去年、その美味さを発見したキュウリの豚バラ肉巻き焼きもまたまた作りました



出汁巻き卵とともに‥


これからも愛する野菜をしっかり食べて心も肌も身体も元気で暑い時期を乗り越えていこうと思っています。


DVDを見ながら始めたエアロビを毎日欠かさず続けてもうすぐ一ヶ月

3週間を過ぎたあたりからようやく体重にも変化が現れて来ました

始めた日から比べると1キロ減!
ウエストのお腹あたりが楽になったのも分かります。

階段の上り下りが苦にならずに足が上がるようになったのはエアロビのレッグカールと言う動きのおかげだと思います。
身動きが楽になると、こまめによく動けます。
カーヴィーダンスは身体の曲線を作るために取り入れていますが、今はエアロビに重点を置いていますよ。

この年になったからこそ、努力は大切だと改めて実感しています。
このまま徐々に脂肪を落としてフワッとお気に入りの服を着こなせるように励んでいきたいと思っています。


また、更新出来る時に更新しますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

皆さんも色んな事を試して見て下さい!
きっと楽しいと思います。







春バージョン

2015年03月01日 | ペット
今週の土曜日は三女もお休みだったので久しぶりに一緒にゆっくり買い物したり美味しいものを食べに行ったりする事が出来ました

玄関のリースがまだお正月バージョンのままだったので、100円ショップで桜など春らしい造花を買って来て差しました




生花を入れていた花瓶もどけて、今度は造花を盛りました



なかなか本物の花を育てるのは大変なので暫くは手のかからないお花で癒されたいと思います。


お花と言えば、布団の花畑の上で寛ぐぽんた



オラも花はキライではないな~



明るい気分になれるじゃん




ある仕事に行く日の朝

支度をしている時に…

そういやぁ、ぽんたは静かだけれどどこに居るんだろ?と辺りをキョロキョロしながら探すと

私のすぐ後ろにいました



あらま~、そんな近くにいたんかい

日中はここで寝ているみたいです。

暖かくなったらコタツ布団もしまわなくちゃいけないね~


今日も留守番よろしくね!



話しかけると首をかしげていました。


いよいよ3月ですね!

厚手のタイツは少々暑苦しくなって来たので薄いタイツを買って来ました

そのタイツも3月末までで、4月からはベージュのストッキングになります。


春もすぐそこまで来ていますね

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

優しい男の子から活発なやんちゃ坊主へ

2015年02月24日 | ペット
まだちょっと寒いですが、ぽんたもスプリングカットしました


まずは、散髪へ行く前の晩



毛がフサフサで優しい印象



へっ?何か?



おかしいな~、食べ物くれるんじゃなかったのか?



大人しそうでも相変わらず食欲はすごい!


一夜明けて散髪後

超スッキリ!



活発なやんちゃ坊主になりました



クビの下についているたすきのような白いスジは生まれつきのものです。

散髪したらこの白い帯が現れるのです。




視線の先はヨーグルト



顔だけ日に焼けた坊主なり~

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村