goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

マルタイの長崎ちゃんぽん

2012年08月09日 | コンビニ&ファーストフード


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 



先日は サッポロ一番のちゃんぽんをご紹介しましたが

実は最近 カップのちゃんぽんに凝っています   マイブームなのです 


全部の種類のちゃんぽんを食べてみたくって 色んなお店にも行く度にカップラーメンのコーナーへ足を運び

ちゃんぽんを探しているのです


しかし ちゃんぽんって意外と種類が少ないのですよね~ 



今回は マルタイの長崎ちゃんぽんを買ってみました


カップのちゃんぽんと言えば これが一番よく知られているデザインではないでしょうか



ただし カップちゃんぽんを食べるのは週一回と決めています 


大抵 予定のない休日の昼に楽しみに作って食べています


このマルタイの長崎ちゃんぽんはですね~ 


ベストセラーだけあって ヤバイほど美味しかったです



麺がモチモチ  風味も抜群

胡椒の小袋もちゃんと付いているし・・・

これは定期的に食べたい 



ある人から 「金ちゃんヌードルにちゃんぽんが出ていた」 と聞いたのだけれど スーパーで探すけれど見当たらず


その代わり 日清のちゃんぽんが2種類あったので それをいつかの休日の昼ご飯のために買ってきました


どなたか それ以外で こんなちゃんぽんがあるよ!って知ってらしたら教えて下さいね

是非 探してみたいと思っています 




そして この日 マルタイの長崎ちゃんぽんと一緒に食べたのは



三郎豆腐です!!!     お~い さぶろ~ぅ  田舎のかぁ~ちゃんは 元気してっかぁ~?


太郎 次郎も 変わりねぇかぁ~?




三郎豆腐だなんて 変わった名前 



なぁ~んて


実は 「枝豆玉三郎」 と言う名前の 枝豆豆腐なのですよ




カップが3個付いているのですが 一番上はすでに切り取って食べてしまいました


あとは 豆玉と三郎が残っています


さて 三郎をお皿に出してみましょうね



綺麗な薄~い緑色




なにやら文字が型押しされていますが 何と言う文字でしょう?


醤油を垂らすと 「男」 と言う文字が現れました   拍手~ 




この枝豆豆腐を初めて口に入れた瞬間は ちょっと枝豆の独特なキツイにおいがして

うん?と思いましたが (私 枝豆の匂いは好きなんだけれど これを豆腐にすると 何だか すごいエグイにおいに感じたのよ
 決して ぞ○きんみたいだなんて言いません

においは別として 滑らかな口当たりは最高で癖になりそうです

結構ボリュームもあるし・・・

においが気になるのも最初の内だけで あとは気になりませんでした   たぶん 


生姜醤油なんかも合いそうかも 

「塩でやっつけちゃってください」って書いてあるわね~

それも面白いな


でもね でもね  口当たりの滑らかさはまさに絶品    マジで 


  ポチッと押して応援していただけると更新を続ける励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  


 カテゴリーの中の「アントキノレシピ」では ブログを始めてから作った料理の中から順番にいくつか紹介しています
想い出の詰まった料理を見ていただけると嬉しいです


本当に有難うございました 

        







サッポロ一番のちゃんぽん

2012年08月02日 | コンビニ&ファーストフード



今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 





この暑い時期に なんでいきなりチャンポン???


しかも インスタントの・・・



それはですね~ 先日 職場のお昼の時間に 課長が ヘッヘッへ~っと お湯を入れて嬉しそうに私の後ろを通ったからです


その様子を見ていると 急にちゃんぽんが食べたくなりました


サッポロ一番のちゃんぽん



これを早速 日曜日のお昼に作って食べたんです


麺は太すぎず 細すぎず いかにも普通のインスタントラーメンとは違う ちゃんぽんの麺の雰囲気だしてる



そして一口食べると ちゃんぽん独特の風味が口いっぱいに広がって~~~   美味しいのなんの 


これは また買って食べたいと思いました

底に沈んでるけれど キャベツも結構入っていて食べごたえあるよ


イトメンだっけか? 黄色い袋に入ったチャンポン麺も美味しいよね 



  これからも少しでも誰かのお役に立てるように料理も作ります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  


 カテゴリーの中の「アントキノレシピ」では ブログを始めてから作った料理の中から順番にいくつか紹介しています
想い出の詰まった料理を見ていただけると嬉しいです


本当に有難うございました 

        




ほっともっとの塩から揚げ弁当

2012年07月26日 | コンビニ&ファーストフード


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 



前から食べたかった AKBのCMなどで話題の ほっともっとの塩から揚げ弁当を買ってみました


まだ食べた事がないと言う長女夫婦に「 買って行ってあげるよ~」 と約束していたので・・・


仕事が終わる頃に注文の電話を入れてお弁当を受け取ってアパートに配達


きっちり時間通りにお弁当を作ると言うのが決まりのようで10分早く着いたのでまだ出来ていなくて待っていました

他のお客さんも結構いらして 繁盛 繁盛 


待っている中で本当に私が指定した時間通りにお弁当が出来あがり 無事にゲットしました


やった~   念願の


塩から揚げ弁当  430円



小さいのがたくさん入ってるように見えるけれど 実は繋がっていて結構大きい

このお弁当を長女夫婦に2個届け

私はおかずのみ買って帰りました

おかずだけなら330円です



まぁ 大層な量が入っていて ふりかけて食べるゆず塩が美味しい 


下にスパゲティが敷いてあります

付け合せの野菜も細か~く刻んであって口当たりもよく ちゃんとドレッシングもついているし

お漬物もちょいと添えてあって嬉しい


私はこのから揚げを一度には食べずに 小分けして食べています

ある時はお弁当に入れて行ったりね




ねっ!! とっても大きいから揚げでしょ 


しかも食べ応えある鶏肉で大変満足です 



揚げたてなら本当にカリッとしているんだろうけれど 私が家に帰ってから食べる頃にはかなり時間が経過していたので

カリッと感よりもジューシーでした


長女からは 「おいしかった~ こりゃまた リピせんといけんね!」 とメールが届きましたよ 


  これからも少しでも誰かのお役に立てるように料理も作ります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  


 カテゴリーの中の「アントキノレシピ」では ブログを始めてから作った料理の中から順番にいくつか紹介しています
想い出の詰まった料理を見ていただけると嬉しいです


本当に有難うございました 

        





マックの新発売バーガー

2012年07月23日 | コンビニ&ファーストフード



今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 



お出かけついでに長女と久しぶりにマックのドライブスルーへ寄りました


楽しみ~ ワクワク

何にしようかな?


新発売と見るとすぐに一度は食べてみたくなるのでこちらのバーガーを

右側のトマトの写真があるやつね   390円



左側に写っているのは 長女のチキンナゲットみたいなやつ

名前が定かでなくてすみません


そして私のバーガーを楽しみに開けてみるとこんな感じです



私 マックは滅多に食べないんだけどね~

やっぱ どうも相性が悪いです・・・   


マックのメニューの中で無難に一番美味しいのは何だろな?




 
  これからも少しでも誰かのお役に立てるように料理も作ります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  


 カテゴリーの中の「アントキノレシピ」では ブログを始めてから作った料理の中から順番にいくつか紹介しています
想い出の詰まった料理を見ていただけると嬉しいです


本当に有難うございました 

        










食べ物のお買い物♪

2012年07月21日 | コンビニ&ファーストフード



今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 




久しぶりに広島駅の駅ビルの地下の食品売り場へ行くと見慣れない中華のお惣菜屋さんがありました

どうやら最近オープンしたばかりとあって 二人居らした店員さんもやたらとぎこちない 


店員さんがウロウロ視界を邪魔する中 試しに 中華弁当を買ってみました


持ち歩く間にチャーハンの一部がおかずのほうへ遊びに行ってる 



チャーハン 酢豚 チンジャオロースー シュウマイ 鶏のから揚げ ゴマ団子

どれも少量です


味もそれほどインパクトもなく・・・

チャーハンと鶏のから揚げの味が薄い

ちょっとこの量と内容の割りにはお高いようなので次も絶対に買おうってまでは行かないかな 



三女と一緒に食べたケンタッキーの ツイスター



私: 「ドラゴンツイスターを買いに行こうと思うんじゃけど 何か食べたいものある?」


すると 三女が・・・  「ドラゴンツイスター? それ何? 何かやたらと強そうな名前やけど・・・


私: 「えっ? ただのツイスターやったかいね? 間違えとったわ」



三女 呆れ返る・・・



全くも~  毎晩ミョウガをたっぷり摂取しているせいか? 早速 ボケをかましてしまいました 



三女は照り焼き味のツイスター




そして私は ペッパーマヨツイスターです



美味しかった~   しっかりと味わってたべました 




帰りに輸入食品のお店で買ったものです


繊維たっぷりのパイナップルと 空腹を満たすキウィの飴



ドライフルーツが大好きなんですが この繊維質たっぷりのパイナップルに惹かれました

チョビチョビかじりたい 


そして 仕事中の昼前のお腹の騒音と闘うために騙されたと思って買ってみたキウィ飴

早速こちらはお休み明けから効果を試してみましょう


三女の所で忘れるくらい久しぶりに体重を測ってみました


結果 最低でも3キロ落とさないといけません

でも まだ何とかなりそうなレベルで良かった 



有難うございました

 
  これからも少しでも誰かのお役に立てるように料理も作ります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  


 カテゴリーの中の「アントキノレシピ」では ブログを始めてから作った料理の中から順番にいくつか紹介しています
想い出の詰まった料理を見ていただけると嬉しいです


本当に有難うございました 

        








誘惑がいっぱいのコンビニのデンジャーゾーン

2012年01月06日 | コンビニ&ファーストフード


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 





1月6日 (金)


最初に日付を打つ時に つい癖で 12月と打ってしまいます  

イカン イカン!!   もう1月になってしまったのだ 


今週の仕事も何とか終えて 明日から嬉しい三連休です

正月休みの続きかな 


金曜日の夕方はいつもにも増して開放感

何をするんでも時間を気にしなくていいのが幸せ~   買い物だって時間を気にせずに出来るから好き

・・て 毎回 金曜日の夜になると言ってるような気がしますけど・・・? 



今日は ぽんた&ゆきちのご飯  そして暖かそうなマットのようなペット用のカゴ(お家)を買って
1000円以内で(笑) 私の食料を買ってから帰りました

スーパーへ入る前に外のキャッシュコーナーへ寄ろうとすると 女の人が視線の先をスタスタ横ぎって
私が目指す銀行のボックスに入っていった・・・

外で待つのも寒いので 買い物がすんでから寄ろうと思って後で行くと シャッターが閉まっていた

時計を見ると 7時5分

5分遅かった~ 

待ってでも先に寄ればよかったかな 

間の悪い時はこんなもんです

  


昨日は久しぶりに 帰りにちょろりと ファミリーマートに寄りました

コンビニも  あそこや あそこ  そして あれもあるけれど・・・

帰宅途中にあって 立地条件が良く 出入りしやすいコンビニに自然と身体が向くので
私の場合 大抵は ファミマへ寄ることになるのです

ファミマに寄って店内を一通り見て歩くと

お腹がすいてるせいもあって そっこらじゅうにかかっているお菓子やつまみ類に目が行ってしまうのですよ 


その中から つい つい 買ってしまったものをご紹介します


クラッツフォンデュ と 韓国のり味かきもち



韓国のり味かきもちはゴマ油の香りが効いて バリバリ噛んだ食感が 何だか韓国のりをかじっているような
不思議なパリパリ感があります

クラッツフォンデュは プレッツェルにチーズクリームがコーティングしてあります
これは食感も噛み応えあり 1個食べると手が止まらなくなる・・・・



ポテト&ピーナッツ と 明太子タパスタ 



細ギリポテトと ピーナッツの組み合わせですよ~
すごいじゃないですか~ 


明太タパスタも惹かれます


この2つはまだ食べていません



お菓子からいきなり変わりまして


はちみつ入り南高梅



こんな甘い梅干が大好きなんですよ

白ご飯の上に1個置いて 中の身を広げて食べる・・・    幸せ涙です 


コンビニに置いてあるお漬物とかキムチ そしてこんな梅干は厳選されているから本当に美味しい物が並んでいるように感じます



無印良品の小さなコーナーへ移動しました


ファミマの無印コーナー大好き 


時期的に商品も入れ替えてあるのですが 今回は バターチキンカレーをチョイスしてみました




そして昨日の晩御飯は早速カレーを・・・




濃厚で美味しかったですよ 


一つ言えることは お腹が空いている時間にコンビニへ行くと

も~ 魅力的な物ばかりであれもこれも欲しくなるので要注意って事ですね 



残りのつまみ系お菓子たちは ボチボチ チョビチョビ頂くことにします



そして今日の晩御飯


普段 次の日に仕事がある時は 基本 麺類は食べないのです 


でも お休み前だから 麺類 解禁 



スーパーの麺類コーナーで選んだのは だるまラーメン




もっと豚骨濃厚かと思いきや


あっさり系の豚骨だったので ちょいと ガックシかな 



緑色のは 春菊です

この時期は特に 春菊がやたら食べたくなるのです


他には もやしと チャーシューの代わりに 豚薄切り肉の甘辛炒め

肉の甘辛炒め 大好きです 

安上がりだしね


本当は少しの焼き豚を買ってきたんだけれど 豚肉が残っている事に気付いて変更 



こんな感じで 今回はカロリーの高そうな食べ物を ドド~んと乗っけちゃいました

まっ たまには こんなのも食べないと やってらんないよっ 

楽しみも少しはないとね!!




それでは 良い週末を過ごしましょう


新年の抱負  今年も少しでも誰かのお役に立てるように料理も作ります

家庭料理ランキングへの応援とご協力のほうをどうぞよろしくお願いいたします
 
つたないお料理ですが少しは皆様方の参考になっているでしょうか?  そうであればすご~く嬉しいです 

↓あなたのクリックが 強い励みとなっております    どうか明日への元気を下さい!   
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

レシピブログにも参加しております  


 カテゴリーの中の「アントキノレシピ」では ブログを始めてから作った料理の中から順番にいくつか紹介しています
想い出の詰まった料理を見ていただけると嬉しいです


 ぼうしパンは香美市のバザールのHPへ 




本当に有難うございました 

        










お久の陸斗マンとプリップリッの限定モス

2011年02月12日 | コンビニ&ファーストフード


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 




2月12日 (土)


昨日に比べると若干 暖かい朝です
でも風が強い・・


昨日はお昼過ぎまで私一人、家でのんびり家事や読書などをして 昼過ぎ頃から出かけて来ました


まずは一人お昼ご飯

これは家にあるもので適当に・・・


明太子入り豚トロ焼きうどん



冷凍うどんを茹でてほぐし、キャベツと豚トロを炒めて
去年、広島空港へ遊びに行った時に見つけた粉末のゆずこしょうでしっかり味付け

その中にうどんを入れて炒め、醤油で味をととのえたものです

チュルチュル~っと胃の中へ消えていきました 


この焼きうどんと一緒に食べたものは クノールのもずくスープ



ゆずの香りがほんのりして もずくもコリッコリッで美味しかったですよ~ 

手軽に海藻を補給できるからいいね! 温まるし・・



この日は岩国に住んでらっしゃる三女の旦那さんのお父さんとお母さんもナマステの見舞いに来られるようになっていたので
病院へ行く前にお酒屋さんで 冷酒セットを購入    

近辺は有名な酒どころで酒蔵もあります
去年秋の酒祭りでは酒の飲めないナマステが病院を抜け出し、酒祭りを散歩がてらブラブラして携帯でたくさん写真を撮ってくれました

地元ではやっぱり加茂鶴と言うお酒が代表的でしょうね~

あちらのご両親は まぁ~大の酒好きなのでとても喜ばれていました

ご両親からは、神戸プリンに八橋、野菜ジュースなどを手土産に頂きました
いつもスンマソ  


11日ぶりに会った陸斗ですが、少し見なかっただけでも少し大きくなり、
何よりも顔の表情がしっかりしてきました 

機嫌の良い時は あ~ う~ とか話をするみたですよ

にこ~っって笑うときもあるしね


アンパンマンのよだれかけ 今の時代もアンパンマンは不動の人気なんですね 




のん気にあくびをしています

アパートのベットにメリーゴーランドを早速設置したみたいで
これを目で追いかけながら良い子に遊んでいるそうです

止まると泣き出すみたい・・
あれって赤ちゃんには絶対になくてはならない物だよね~
うちの三人娘も手足をバタバタさせながら、本当によく遊んでくれてたわ


生まれてすぐはミルクも一度の量が40ccだったのに今は120ccになったそうです



飲むときに フンガー フンガー とか言いながら、とっても美味しそうに豪快に飲みます

この後、陸斗は飲みながらだんだんと下にずり下がって行き
最後は市場に並ぶ、だら~んと伸びきったマグロ状態でした・・・ 


ナマステも病院で陸斗に会って覗き込んで嬉しそうでしたよ
暫く皆で病室で話して、また明日来るね!と別れて後にしました


帰りに、食いしん坊のたくさんいる我が職場で話題になっていた、モスの期間限定バーガーを買いに寄りました


これ、これ    海老プリットバーガー 




モスの期間限定バーガーはいつも大いに関心あり なんだけど
今回は海老にスポットをあてたみたいですね~

前の限定商品の塩だれチキンサンドだったか?
あれはポテトが繋がっててビックリしたんだけど、今回は海老を繋げて丸くしたものが入ってる 

海老をカラッを揚げてると言うわりには食感にカラッと感はなかったけど
海老はまっこと プリップリッでした 

2種類の味があるのですよ~



一つはアボカドペーストにピリ辛のサルサソースが効いてる



もう一つはチリマヨソースにパイナップルが入ってる



どちらもなかなかやるけど、私はアボカドサルサのほうが好きかな 

モスで熱く語ってもモスから何の褒美ももらえませんけどね 
つい熱を入れてしまいました 


三女は大好きなモスチキンとフィッシュバーガーです

本当はグラタンを作る予定だったけど
このような物を夕方に食べてしまったのでグラタンは翌日って事で 

サラダだけ作って食べました


赤い山のサラダ 



全部トマトに見えるけど真ん中を陣取っているのはスモークサーモンなのですよ

下から、レタス、きゅうり、茹でたポテト、チーズ、トマト、サーモン、貝割れです

スモークサーモンに付いていたドレッシングだけでは足りないので
お皿に取り、各自、マヨや馬路村のポン酢をかけて食べました 


久しぶりに陸斗をお風呂に入れました
やっぱりお風呂好きだわ
入浴中に何度あくびをした事でしょう

夜寝る前まではぐずるけど 夜中はず~っと大人しく寝てくれる良い子です 

三女がまだ食欲が戻らないのは少し心配だけど
でも体重は極端には減っていないし、元気なので大丈夫でしょう 
私も子育てしてる時って そう言えばお腹がすかなかったな

今じゃ、考えられんけど・・・ 



今日は三女と陸斗の1か月検診後にナマステも一緒に帰ってきます
賑やかになりそうです

ぽんたが陸斗を見て一晩中吠えるので
可哀想だけど二人共、夜は廊下でお寝んねですが・・・


皆さんも良い一日をお過ごし下さい
連休なのでどこか温泉へゆったり出かけられる人もたくさんいるんだろうな~
いいな~   温泉 


 どんな状況になっても落ち込みません!諦めません  ナマステを励まして頑張ります
乗越えます!
これからも勇気を下さい! 私達の背中をたたいてください
三女も無事に出産を終えました! 孫も抱けました
今度は桜 去年見た桜の花を二人で見たい・・
桜の季節を目標に頑張って
たくさん家に帰って、ぽんた&ゆきちの頭をなでる事が出来ますように
夏に生まれる長女達の子供も見せてやりたい・・・
夢や希望は尽きません・・・まだまだ生き続けて欲しい
家族や孫の成長を見届けて欲しい
たくさんのお願いだけれど、これからも、応援のほど よろしくお願い いたします  
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール






ナマステも娘も頑張ってくれています

2011年01月06日 | コンビニ&ファーストフード


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 




1月6日 (木)


仕事始めから3日経過しました

初日はしんどくて時間も立たないし、頭も回らないし、やる気もしないって感じでしたが
やっとやる気になりました(笑)

あと1日行けば嬉しい三連休です・・・


ナマステの体力がかなり弱っているので、当分、抗がん剤どころではないのかな?
と心配しましたが
火曜日に病室へ行くと ナント久しぶりに抗がん剤の点滴をしていました 

夕方、先生が病室に来られて、血液検査をした結果、数値もクリアしていたので
抗がん剤をしましたよ
いつもと量は同じ、種類も一緒で3日後に終わります
ただ今回からはポシェット型ではないのと、栄養剤と痛み止めも一緒に混ぜてあります!とのことでした

抗がん剤を打てた事にビックリしたのと
治療が出来るんだという安心感で嬉しいです、ナマステも私も娘達も・・  

意識障害のほうも、一昨日あたりからかなり正常に戻り、普通に言葉も口をついて出てくるようになったし、
声も結構しっかりと大きな声が出るようになっています 

ナマステが少しづつ元気になれたのも 本当にたくさんの人々が祈ってくれて
ここまでパワーが飛んできているのではないかと思われて仕方ありません
不思議でなりません 
化学的には限界があっても 人の心、自然には無限な大きな力があるのかもしれません

日常会話は今までのナマステと殆ど変わらないけれど、
やはり ふとした場面で 涙君と、お友達です 

家族の事や、皆が励ましてくれているから頑張って!というような言葉に非常に弱いです

昨日も 三女と二女と一緒に夜、ナマステの病室へ行った時
三女が 「ぽんたとゆきちに会いたいじゃろ?」 と何気なく問いかけると・・・

寝た状態で聞いていたナマステが 布団を頭のところまでひっぱり
顔を隠し、泣き出すのです

「あ~あ、○○(三女)が 父さんを泣かした~」 ってナマステを庇うように二女と笑いました 

今日も私が仕事帰りに病室へ行くと
「いつまで家族と一緒におれるんじゃろ~の~」って寂しそうにポツリ

家族が帰った後はものすごく寂しくなるそうです

頑張っても先の目標がないと 時々寂しそうに言うナマステに

「孫の顔を見れるじゃん」 「孫を抱いて力を分けてもらわなくちゃ」

精一杯に言葉を選びながら、励まして元気づけます 


意識障害のほうは80パーセントくらいとりあえずは治ったと思えるのですが
これから、抗がん剤の副作用も心配されます
ボチボチ症状も現れてきているようです

そしてナマステが気にしている事は 目がよく見えない事
眼鏡をかけても字がボヤけて読めないし頭もぼ~っとするみたい

頭痛が少し緩和されたようなのでこちらも少しづつでも快方に向かってくれたらよいと思います

「もう一日頑張れば、次の日は三女も検診に来るし
二女も帰ってくるから賑やかになるよ」

「明日の昼にまた来るからね!」と言って、また手を名残り惜しみながら振り合って
帰って来ました 

少しでも体力がついて安定してきたら
もう一度、家に帰って、そして、ナマステが希望している
「もう一度、どこかへ行きたい」
温泉でもいいし・・・
どこでもいい
行きたいところへ一緒に連れて行きたい

それを実現したいと思っています


長女も夏まで父さんに頑張って欲しい・・
そのためにも治療を続けて欲しい・・・

なぜなら、自分達の子供もナマステに見て欲しいからです

報告するのは今、初めてなのですが、長女夫婦にも子供が出来たようなんです
まだ7週目くらいだから、人に言える段階ではないのですが 

こちらも順調に育って欲しいと思っています 
そしてナマステにも見せてやりたい
うんとうんと先の希望を叶えてやりたい



昨日、娘達と久しぶりにモスへ寄りました

前から気になっていた、期間限定の塩バターチキンバーガーを食べてみました




期待以上に美味しくてびっくりでした 

ポテトを円形に集めた物が挟んであり、これがカリッとしてたまらない
ハッシュドポテトって感じかな 

チキンも塩バターが効いていて感動的に合います 


もう一度食べたい味に大満足で 職場の人にも自慢して来ました 



三女は8日に検診です

この日の先生の判断により、出産の日も最終的に決まるのではないかと思います

お腹の中の赤ちゃんはすでに3300グラムもあるそうです
大きくなり過ぎて難産にならないように・・
とは言っても三女は4120グラムで生まれて来ました

私は促進剤を打ってもらい、その日の夕方、三女を生みました
安産だったと思います
きっと、母親に似ると言うから三女もこのパターンになるかも 

母子共に健康で無事なお産が出来ますように 


そして、孫の誕生を待ちわびているナマステにも元気な姿を見せて喜んでもらいたいと願っています 

本当に、本当に皆様の力強い応援には感謝しています
有難うございます


どんな状況になっても落ち込みません!諦めません  ナマステを励まして頑張ります
乗越えます!
これからも勇気を下さい! 私達の背中をたたいてください
孫を抱いて笑った顔が見たい・・・
もう一度ナマステがぽんた&ゆきちの頭をなでる事が出来ますように
たくさんのお願いだけれど
これからも、応援のほど よろしくお願い いたします  
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール









たまにはロッテリアの晩御飯なんぞを・・・

2010年04月29日 | コンビニ&ファーストフード


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 




4月28日 (水)


今週は 早いもので ゴールデンウィークに突入ですね  
一番バッターは 明日の祭日 嬉しいな~ 


今日は仕事が終わって 気になっていた主人と私と娘二人の礼服をクリーニングに持っていったのね 

店舗によって 価格も違うし サービスも違うから 調べて行けばいいんだけど

とにかく 近くの店で出したかったので
職場に近い 大きなショッピングセンターの入口にあるお店へ持っていったんです

店番していたのは クリーニング店に不釣合いな おっちゃん 

気になるお値段
4着分で 4500円もとられたわ 


上下の喪服なら1000円だけど ノースリーブのワンピースとジャケットタイプの礼服は
ワンピースが1000円 ジャケットが600円で
普通の礼服を出すより 600円も高い 


まあ 仕方ないわね~ 


落胆して店を出て 寄ったのは ロッテリア 

ロッテリアは普段は行く機会がなくて・・
たいていは モスかマックだから 

ず~っと前にお友達から ロッテリアの海老バーガーが気になると聞いてたから
私もいつか食べようと思ってたのよ 



お~っと その前に 今日のわんこ~   

じゃなくて 


今日のわっぱ~ 




もちろん 前の晩の残りものです 

春巻き10枚分も巻いたから 夫婦二人だと なかなか 減りません 

今回は冷凍もしておりません (笑)

あっ でも今夜も食べたから残りは 泣いても 笑っても あと3本   




今まで ハムにチーズを置いてから巻いてたんで チーズが中心にこなくて変だったけど

あれって ハムを巻いて弁当箱に入れてから 中心にチーズを差し込めば問題なかったんだ~ 

ハムは 隙間を詰めるのに 持って来いの食材 

私 蒲鉾よりも ウインナーよりも 安物のハムが好きな人 




さて それでは ロッテリアに話を戻します


今回は お目当ての数量限定えびバーガー
絶妙バーガー 
照り焼きバーガーを購入しました   3個で1020円




本当は エビバーガーと照り焼きバーガーを買う予定だったけど
照り焼きがなかなか見つからない 

仕方がないので 絶妙バーガーを注文したら
その すぐ後に照り焼きを発見 

注文を待ってられると 何故か焦るのよね 

おまけに一度注文したものを断る 勇気のない 超小心者 


・・・で結局 中途ハンパな3個と言う数に・・・


『 ありがとうございました~  』 と思いっきり作ったように にっこり笑った 店員さんの顔が

名前は忘れたけど お笑いの 「イエス フォーリンラブ  」の女の人にそっくりだった 



家に帰ると 『 わし 何か吐き気がするから ロッテリアだけでええで 』

と言うので とりあえず おかずを他に1品だけ作って

早速 ロッテリアの店開きをしました 


私は 一番気になっていたエビバーガーを まずは味わいながら食べた 




海老バーグとレタス マヨネーズが挟んである感じ

スパイスがよ~ きいとるわ~ 



主人はどんな時でも 照り焼きが一番好きな人 




吐き気があるくらいだから 1個しか 当然食べないだろうと思っていたら


私が次に食べようと お皿の上においていた絶妙バーガー見ながら
鼻の穴をピクピク膨らませて・・・

『 ふふふ それは~ 』 と訳の分からない笑いで話かけてきます 



私: 『 食べてもいいよ~  』
 

      『 でも 吐き気がするんじゃなかったん  』


主人: 『 食べてみたらそうでもなかった  』



こうして 絶妙バーガーは主人のお口に運ばれたのでした 




でもなぁ~んか 不審そうに かじってる 


主人: 『 これって コショウの味しかせん  』


            『 何か 罰ゲームみたい   』




それからも 何度味を聞いても  『 コショウの味しかせん 』 の繰り返しで首をかしげながら 食べてる主人

やっぱ この人には 絶妙バーガーは無理だったようです 


ロッテリアだけじゃ なんぼにも ひもじいので 

ジャーマンポテトを少し意識した 温サラダを作ってみました
 




ジャガイモを細く切って多目の油で 揚げ焼きして

玉ねぎ ブロッコリー ハム うすい輪切りのきゅうり と
先ほどのあげ焼きしたジャガイモも投入して ササッとフライパンで炒めました


塩コショウもしますが 食べる時に 少し 市販のドレッシングもかけていただきます 



主人が 最近特に愛してやまない きゅうりも かたきみたいにどんどん使っちゃいました


本当は今日はサンマの干物を焼く予定だったんだけどロッテリアの誘惑に勝てなくて
解凍されて スタンバってたサンマちゃんは さらに 翌日回し

もう少し 待ってておくれ~ 腐らずに・・ 


今週はずっと私も風邪がくすぶっていて
喉は痛いし、時々、咳き込むし

明日は大人しく家の片付けなどして のんびり過ごそうと思っています

皆さんも寒くなったり 暑かったりの繰り返しで
風邪を引かないように気をつけてね 



最近めっきり ご無沙汰の ぽんた&ゆきち ですが
元気していますよ 

いつも主人とお留守番をしてますが
日中はず~っと寝てるようです  

またこの子達も登場させたいと思っています  



  
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
ただ今闘病中の主人と そんな主人を見守りながら仕事と家事と そして食べる事に精を出すわたし さらに輪をかけて食いしん坊なぽんた&ゆきち 合わせて 食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール




ケンタのパリパリうま味チキンと塩だれチキンサンド

2010年04月11日 | コンビニ&ファーストフード


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 



4月8日 (木)


前日に お腹いっぱいにフレンチを食べたため 予定に入れていたケンタには寄る気力もなく帰宅したので

今日こそは 絶対に買ってかえるぞ~と 期待に胸を膨らませた日


この日は 仕事が終わってから ケンタに寄る事だけを楽しみに仕事をしたと言っても過言ではありません 


ケンタの パリパリうま味チキンの存在を知ってからと言うもの も~ 気になってしかたない・・ 


こうして この日の夕方は車に乗り込み ケンタ目指して まっしぐら  


念願のパリパリうま味チキン ゲット 




このパリパリチキンって かじったら 本当に カリッと音がするのね 

感動~ 


それから 職場の人から

『 塩だれチキンサンドは メチャ旨いっすよ 』 と聞いてから

これも絶対に買うぞ  と決めていた


塩だれチキンサンド 



一目瞭然に美味しそうでしょ~ 




塩だれチキンにマヨネーズと野菜

絶妙な取り合わせに 感激 


ぶち旨かった 



この日はケンタで注文すると パリパリチキンの出来上がりにあと10分かかります 
と言うので 精算だけ済ませて

店内にあるスーパーに ご飯系を買いに行きました 

朝出るときに ご飯を炊いて来なかったんだよね

前に書いたけど 主人にご飯を任せたら 馬鹿力でお米をといで ベチャンコのご飯になるから 今一不安 


そこで 主人の大好きな バッテラと 私の大好きな いなり寿司を買うことに 


 

そう言えば 沖縄では ケンタッキーを晩御飯のおかずにするって言ってたでしょ 

聞いたときは 違和感を感じたけど うちでも 晩御飯にしてるし・・・


しかし やっぱ 炊きたてご飯に ケンタはどうかな~ 


寿司とかなら 違和感もないけど・・・



家に帰ると 主人がこんな物も作ってました


イカのてんぷらと 揚げシュウマイ




えっ? イカのてんぷら作ったの 


いや~ 買って来たイカのてんぷらをさらにカリッと揚げた

シュウマイも べちょ~っとしてたから 揚げたらいつの間にか真っ黒になった 


しかし このイカもシュウマイも カリッ カリッで美味しいなんてもんじゃなかったわ~

おかげで 私の口には一切れづつしか入らず 


うん? 見事に野菜系がないね


まあ こんな日もたまには あるさ 




随分とご無沙汰の ぽんた&ゆきちですが

元気してますよ~


ある日のぽんた 


相変わらず 食べる事に貪欲



主人が手に持ってる 横綱あられに 目が釘付け~ 



その頃 ゆきちは 先日買い与えた 靴ガムのオモチャをバラバラに分解し

必死でかじりついているのでした 






この時はすでに 深夜12時を回っていた


も~ 眠くて意識がもうろうとしている 二人 



一体 いつになったら 電気とテレビを消して寝かせてくれるんかいな~ と

言いたげな顔 





毎日 寝るまでの時間は ぽんた&ゆきちと しっかり寛げる 
私達夫婦にとって 幸せなホッとする貴重なひと時です 




 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
ただ今闘病中の主人と そんな主人を見守りながら仕事と家事と そして食べる事に精を出すわたし さらに輪をかけて食いしん坊なぽんた&ゆきち 合わせて 食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール