goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

刺身と茶碗蒸しが美味しいランチ

2014年12月14日 | 娘と食事
今朝は珍しく、ぽんたが吠える声で目がさめました。

もう7時前か!

いつもの散歩時間から2時間も経過しているので、さすがに行かないとヤバイ( ̄□ ̄;)!!

もちろんスッピンで

道路には積もってないけれど屋根や車の上は雪で覆われています。

雪が降っている時の屋外って独特な静けさがありますよね!


先週の写真が残っているので忘れないうちに記録をしておきましょう。


先週の金曜日、いつものように長女とランチに行って来ました


かなり長い事足が遠のいていた和食屋さんです。

ランチと言えば、どこのお店も700円ぐらいのところが多いけれど、ここは1080円もするのです。

割烹旅館がやっているランチだから無理もないですが!( ̄- ̄)ゞ


12~13分くらい待っていてやっと運ばれて来たお膳がこちらです。



一口サイズのとんかつ、ブリ刺身、卵のサラダ、茶碗蒸し

すまし汁、ご飯、漬け物


一口カツも冷凍を揚げたような感じで、ムムッって思ったけれど、空き腹には変えられない。

しかし、ここのお刺身は本当にいつも美味しい

それから茶碗蒸しもかなり美味しい(゜∇^d)!!

メインがイマイチでも許されるかな(@ ̄□ ̄@;)!!


向かい側が長女です



今年の夏から同じ職場で働く事になり、たま~に展望フロアでお弁当を一緒に食べたり

こうしてランチに行けるようになった事は嬉しい事です。


ここのランチには貴重な食後のコーヒーがついています。



ホッとする(*^^*)

短い時間の昼休憩にお急ぎランチでしたが、また時々お店を選んで行ってみたいと思っています。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

こんなところにも食いしん坊(@ ̄□ ̄@;)!!


癒しのお店でランチ

2014年12月12日 | 娘と食事
今朝は珍しく車のガラスが凍っていません(゜∇^d)!!

しかし、これからまた寒くなりそうな雰囲気ですね~


寒いと言えば、我が家の冷蔵庫の中もだんだん寒々しくなって来たので、昨夜は冷蔵庫整理も兼ねての晩御飯です。

お口は甘辛いものが欲しかったので

濃い目の味付けで親子丼



長ネギ、玉ねぎ、鶏肉、人参、卵、貝割れ

しめじと白菜たっぷりの味噌汁

野菜サラダで満腹の介~(@ ̄□ ̄@;)!!


2週間くらい前になるかな?

昼休憩に長女といつものお気に入りの和食屋さんでランチをしてきました



さごしの照り焼き

かき揚げと小鉢が一品

照り焼きがいいお味!

かき揚げ、有り得んくらいにサックサク~(o^-')b !


そして昨日は同じ課の職員さんと、このお店に行って来ました

昨日の日替わりの魚はカレイの唐揚げ



カボチャの煮物、白和え、あさり汁

いつも見事な一汁三菜

癒されるわ~d(⌒ー⌒)!

最高なお店☆



昨夜は、大好きな科捜研の女が最終回でした!

こちらは、年末にスペシャルもあるので楽しみにしています。

続いてのお楽しみのドクターXも面白かった~

みちこさんの身体全体の動き全てにキレがあり、見ているこちらも目をひんむいて見てしまうくらいに…

米倉涼子さん、カッコいい~

見終わった後、何だかスカーッとするような。

こちらも来週が最終回!


予告で知りましたが、ドラマ、ドクターズも来年の1月からまた放映されるそうですご~く楽しみです。

沢村一樹さんのお医者さんぶりが大好きだし、何と言ってもあの優しい笑顔d(⌒ー⌒)!

すご~く頼りに出来て、どんな不安も打ち消してくれるような判断力(*^^*)

高島政伸さん演じる、すぐるちゃんのナイスキャラ(^-^)v

叔母さん役の野際陽子さんも最高

今から楽しみでなりません。

と言う事で昨夜の夕食からランチから最後はドラマに飛ぶと言う支離滅裂な記事で失礼いたしました。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

こんなところにも食いしん坊(@ ̄□ ̄@;)!!


ガストに肉を食べに行こう~!

2014年12月11日 | 娘と食事
昨夜は夕方の散歩をすませて、一息ついて天気予報を見ていると…

これから次第に雨になり、翌日の昼まで70%の確率だと言うので

こりゃヤバイな~と思ってぽんたを誘って2度目の散歩に連れ出しました!!(゜ロ゜ノ)ノ

最初の散歩の時に、うんピをしていなかったから、今度はするかな?と思って。

翌朝が大雨だとさすがに散歩は無理ですからね~

幸いにもちょびっとですが、してくれたので安心しました(-。-)y-~


今朝は、何とか外に出られる程度の小雨だったので傘をさしながら早々に散歩をしてオシッコの用はしっかり足せました。

散歩が出来る天候って、ほんっと、大事(@ ̄□ ̄@;)!!


昼休憩に予定が無い日はアパートに戻って昼食をとっています。

お弁当箱には入れずに、こうしておかずは皿にまとめて



ご飯は冷凍庫から出してそのままチン!

お気に入りの昆布佃煮とたくわんを乗っけて

食べて歯を磨いて化粧直しをしてすぐに出掛ける感じで、寛ぐ時間はほぼゼロですが!Σ(×_×;)!

気分転換にはなります(*^^*)


日曜日に紅姫がババと一緒にガストに肉を食べに行こう~!と言ってくれたみたいで

長女が迎えに来てくれたので、超特急で仕度をして

…と言うか、スカートだけ履き替えてついて行ったんですが

妹の琴姫は、ガストに着く寸前に車の中で眠ってしまいました

ベビーカーに寝たまま移動してみんなで入店!


さぁ、何を頼もうかな~

悩むわ~!

悩んだらとことん迷ってなかなか決まらない(○_○)!!


長女も、何が食べたいかな~と悩んでいるみたいでメニューを眺めたまま

やっと決まってボタンを押しました。


私は、新メニューのおろしハンバーグ&牡蠣グラタン



ライスとコーンスープのセットで



長女は、鶏の竜田揚げなどの盛り合わせとライス&スープ



みんなでフライドポテト




ガストに肉を食べに行こう~!と言っていた紅姫が注文したのが

キッズメニューのホットケーキ!と言うのには笑えました(゜∇^d)!!



チョコでお絵描きが出来るんですよね~

肉よりお絵描きのほうに関心がいったかな?



嬉しそうに遊んでいました



ついこの間までは落ち着きがなくて、食事に行ってもイスから下りてゴソゴソして一時も目が離せなかったのに

会うたびにお姉ちゃんらしくなって落ち着きも出てきました。


琴さんは終始、席まで運んで来たベビーカーの中でスヤスヤと爆睡

まさかガストに連れて行かれたなんて全く思ってもないでしょう。


帰りの車の中でやっと目が覚めて、食物を要求し始めたので

横に座っている紅さんが琴さん用に紙に包んで持って帰ったポテトを食べさせてあげていました。

そんな可愛らしい様子を見ているとホッコリします。


娘や孫たちのおかげで私も笑顔で暮らせます。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

こんなところにも食いしん坊(@ ̄□ ̄@;)!!


フレンチディナー

2014年12月07日 | 娘と食事
昨日は長女と三女と3人でディナーに行って来ましたd(⌒ー⌒)!

先日、ランチに行った事のあるお店です。

お店の名前は地元では知る人ぞ知る隠れ家的存在のBELLです。


ランチの時のメインは魚だったので今回はお肉で(o^-')b !♪

このお店のコースは口コミに寄れば、上は1万円まであるみたいなんですが…

私達は一番お安い3000円のフレンチコースを(o^-')b !


ディナープレートも、それぞれに淡いピンク、グリーン、ブルーと違う色

眺めているだけでも楽しくなる演出です。


コースにはジンジャーエールもついているようです。



テーブルの中央にセットされているキャンドルが綺麗で優雅な気分に☆

向かって右が長女、そして左が三女

ここに二女もいれば本当に良かったのにね~

二女だけ広島市内で暮らしているし、なかなか会えないのが残念です?!(・◇・;) ?


オードブルです



珍しかったのが白子のロースト

バルサミコ酢がかかっていました。

濃厚で美味しい~!!


お次は、ゴボウのポタージュ



ほのかにゴボウの香りがして美味しくてお代わりしたかったぐらい


このお店で必ず登場する名物のトマト丸ごとサラダ



スプーンで食べるんですが、これがとにかく甘くて不思議な美味しさ!

何種類ものソースがかけてあり、緑色はバジルソースではないかと思います。

食べている途中で気づいて慌てて撮ったフワフワのパン



温ったか~い、そして柔らか~い


メインの牛ヒレ肉のステーキです。



久しぶりにステーキと言うものを食べたな~

柔らかくてほんとに美味しかった!


デザートは梨のタルト



コーヒーをチョイス


お腹いっぱい満足なフレンチディナーでした。


店内も完璧にクリスマスです。



写真はごく一部


女三人寄ればお喋りも盛り上がりとっても楽しい一時となりました。

この日、夜の予約は私達だけだったのかしら?

貸し切り状態だったから写メもたくさん撮れて、とにかく寛げました。


お手洗いにも電気ストーブが置いてあり、雑貨たちも可愛い~



ヒロヤマガタ




私はランチでしか訪れた事がないので、夜の雰囲気が味わえて良かったです。


今度は年が明けてから二女も誘って水入らずの新年会がしたいね~



長女を送ってから三女と買い物に寄りました


100円ショップで見つけて購入したスタンドに、日頃使うヘアゴムを飾ってみました



これならすぐに選んで使えるしd(⌒ー⌒)!


小さな写真は昨夜のお店のシェフがサービスで撮ってプレゼントしてくれたものです。



こちらも良い思い出になりました

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

こんなところにも食いしん坊(@ ̄□ ̄@;)!!




焼鳥居酒屋でヘルシーにリベンジ

2014年11月27日 | 娘と食事
昨日はいつもと逆パターンで私が仕事、三女がお休み!

せっかくの休みだから私の仕事が終わってから気分転換に、一緒に焼鳥居酒屋ディナーに行きました

3週間くらい前だったか?訪れた事のあるお店なんだけれど

前回はあまりにも空き腹で計画性なく、重いものばかり注文して茶色一色のディナーになってしまったから

今回な慎重にメニューとニラメッコしながらヘルシーさを心がけました

ノンアルコールのピンクグレープフルーツドリンクで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)




ぱりぱりで、やみつきになるキャベツ



大根と水菜のサラダ



うずらベーコン



マジでヤバイくらいに美味しい~!!

ちゃんと炭火で焼いてあるからベーコンの風味も最高!

なかなかやる店じゃん!って見直した!щ(゜▽゜щ)


ピリッと辛いチゲ鍋



豚肉も美味しい

温まるわ~


焼鳥

三女は皮で、私はネギマ



ネギマの焦げが有り得ませんでしたが、

少しくらい我慢して頂きました!( ̄- ̄)ゞ


もちベーコン



これも、涙がちょちょぎれそうなくらいに美味しかった!

この店のベーコン料理は逆に鶏より絶品かも(o^-')b !


肉厚ベーコンが一枚ベローンと乗ったポテトサラダも店のイチオシみたいですし。


しらすと梅干しの釜飯



釜飯ごときで何でこんなにいい味が出るの?

隠し味で何か入れてるんかな?

それくらいに美味しかった


最後は椎茸の大根おろしポン酢串



たかが椎茸と思っていたら、まるで松茸の薫りと間違えるような香ばしさ

そして、ジューシーで満足!

炭火焼き、恐るべし


このようなものを三女と半分こで楽しみました。

ネギマの焦げ焦げが残念なくらいで、あとは満足&野菜タップリでヘルシーなリベンジが出来たと思っています。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


一足早いクリスマスランチ

2014年11月24日 | 娘と食事
三連休2日目の日曜日

三女もお休みだったので、ちょいと贅沢なランチに行って来ました

家から車で僅か10分の距離にある素敵なお店です。

前日に予約済みd(⌒ー⌒)!


このお店は、私は4度目です。

いつも忘れた頃に来店しています。




店内はすでにクリスマスモード



静かにクラッシックが流れていて落ち着く(o^-')b !♪





さあ、どんなお料理が出てくるでしょう





まずは、前菜のキッシュ



大好きなキッシュ!久しぶり~

完璧に美味しい~


店の中央に配置されているグランドピアノの上も可愛らしい



ほうれん草のポタージュスープ




店の名物の丸ごとトマトのサラダと、ふわふわの焼き立てパン



スプーンで崩しながら食べるんだけれど、本当に甘いトマトなんです。



メインはサーモンのアーモンド焼き、タルタルソース仕立て



デザートの梨のムース



レモンティーと共に



お腹いっぱい

これで、増税前と変わらず2000円のランチコースです。


お庭もセンスあるイングリッシュガーデンになっているし…

お手洗いまでも、クリスマス雑貨などがセンス良く飾ってあり楽しめました。

影響されて、我が家もクリスマス雑貨を飾りたくなってしまったわ~!

おかげで優雅なランチを堪能出来ました


この後は三女と楽しく1週間分の食材の買い出しなどをして帰りました。

衣料品コーナーでもじっくり買い物出来ましたし…


充実した1日もあっと言う間に終わってしまいました。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

焼鳥ディナー

2014年11月19日 | 娘と食事
今日は間違いなく寒いと言うか、冷え込みますよ~!Σ(×_×;)!

昨日は外は寒くもなく、気持ちの良いお天気だったから

室内で仕事をしているのが勿体ないような気がしました(@ ̄□ ̄@;)!!

ドライブして紅葉を眺めながらどこかを歩いたらさぞかし気持ちがいいだろうな~

午後から、仕事をばっくれようかしら?とか思ったくらい!Σ( ̄□ ̄;)


先週のハナ金は、三女と焼鳥屋でディナーをしました


タッチパネルで注文が出来る大きな居酒屋風の焼鳥屋さんです。

店員さんの声が笑いが出るほど大きくて威勢がよく

何か、言うたびに、いよっ!とかけ声をかけるのが特徴でした


まずはノンアルコール



私は手前のパイナップル味のやつを!


サラダ



ドレッシングがかかり過ぎていて途中から酸っぱくて

最後に酸っぱい汁の池に浮かんだようなコーンまではとても食べる気にはなりませんでした( ̄□ ̄;)!!


ず~っと食べたかった焼鳥です



やっぱ焼鳥はタレに限るな~



三女が注文した唐揚げマヨ丼



ナンコツ唐揚げ



これは、でかすぎて唐揚げと言うよりも天ぷらかっ!


ポテトチーズ餅



カニクリームコロッケ



私は鶏釜飯



混ぜるとこんな感じ



これだけのものを二人では食べきれなかったので、容器を頂いてお持ち帰りしました


残りものはお弁当のおかずに!

ナンコツは衣を取って、ぽんたのおやつに少しづつあげています。


さあ~、週半ば!

これを越えれば週末までまっしぐら!

…のような気がする

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

お腹一杯の格安ランチでタヌキご飯

2014年11月15日 | 娘と食事
おはようございます!

今朝はいつもより1時間遅く、6時から散歩に行って来ました!

6時でもまだ暗いんですよ( ̄□ ̄;)!!

アパートの階段が暗くて足を踏み外しそうになるくらいに…

最後の段なんて殆ど見えないから存在すら気づかず、初めの頃なんてズリッとコケそうになり

心臓がビクッとしたくらい…

コンタクトをしている三女でさえも、一度コケた事があるそうです。

私はコケそうになっただけだけれど、三女はもろにコケたそうです

あらま~!щ(゜▽゜щ)


しかし、私も娘たちもよくコケる事が…

どんだけドンクサイんでしょ?!(・◇・;) ?


そう言えば、数日前もオジサンを避けようとして三女はまたチャリでコケたと言ってたな~


階段に至っては、暗くて見えづらい時間には、慣れるまでは段数を数えながら下りてましたもんね!

今では数えなくても最後の一段もちゃんと踏みしめて下りられるまでに成長しました…(@ ̄□ ̄@;)!!

まあ管理会社に事情を言って電灯をつけてもらえばいいって話ですよね…

それか、暗くなったら外に出ないとか…


今日明日はお休みだから家の片付けなどをゆっくりとしています。


昨日の昼休憩に長女とランチに行って来ました


ここは、とにかく量が多くて安いと有名なお店

ブログで何度か紹介してきています!

そう、昭和の懐かしい曲が流れているお店です。

今回はいつもと雰囲気が違って、嵐の曲が流れていました

嵐と言っても、デビュー曲でしたから、やっぱり昔よね~!Σ(×_×;)!


ご飯は、タヌキご飯、白ご飯、どちらにしますか?と聞かれたので

タヌキご飯にしました


タヌキご飯だなんて想像出来ません


運ばれてきたお膳です!



タヌキご飯って、白ご飯に天かすとネギをまぶしたものでした

これが塩気がよく効かせてあり、ものすごく美味しかった!

春雨とひじきをマヨネーズで和えたものやら

具だくさんの切り干し大根の煮付けに、酢の物、味噌汁

リンゴ

そして、メインが運ばれてきました



豚薄切り肉を酢豚風に味付けしてある感じ

てんこ盛りのキャベツの千切り

お腹一杯!


食後のおやつとウィンナーコーヒー



今回はビスケットと、かりんとう


これだけお腹一杯食べて700円ですから…



長女家族は今日から一泊で山陰に出かけました

アクアス水族館で遊んで紅葉で綺麗な旅館に泊まり

翌日は出雲大社にお参りして、美味しい出雲蕎麦を食べるそうですよ

しっかり楽しんで、良い想い出をたくさん作って帰って欲しいものです。

出雲大社に行ったら、コケ防止のお守りがあれば買って来て!と頼めば良かったかしらね?

ボケ防止の前にコケ防止のほうね…

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

本格的インドカレー

2014年10月23日 | 娘と食事
昨日は雨降りだったので、仕事終わりの三女を大サービスで迎えに行きました!

夕方の車でのお出かけ

しかも相棒がいる…(○_○)!!


こんな状況の時は、つい魔が差しちまいます


行っちゃう?

カレー食べにd(⌒ー⌒)!


腹ペコ三女も大の乗り気だったので、二人でいつか行ってみようと話していたカレー屋さんに行きました


平日のディナーは店も空いているから嬉しい


店内です。




かなり、かなりの大昔…

家族で一度来た事がある店なんですが、

その頃は食べ放題のお店でした。


飲食店は特に入れ替わりが激しいですからね~

何年か前からはインド人シェフのカレー屋さんになっています。。


メニュー



やはりここは無難なセットで(゜∇^d)!!


私はチキンカレーとココナッツナン

辛さはノーマル



甘いココナッツナンに辛いカレーのハーモニー

幸せを感じる(o^-')b !


三女はチキンカレーにガーリックナン

辛さはノーマルよりもう少し甘め




これはパロタ?だったかな?



こちらもカレーにつけながら堪能しました


何せナンの量が半端ないですからね

食べきれないのはお持ち帰り用に包んで頂きました



1300円のセットに100円プラスして、ラッシーも飲みました



ラッシーはヨーグルトを薄めた感じのドリンクです。

カレーを食べ後のお口直しにはまさにベストなお飲み物



満腹になって店を出た後は、ゲオに寄り

ぽんたのジャーキーが無かった事に気づいて、ホームセンターまでUターンして

チャチャッと買い物をして帰宅!

車の中で聴いたオムニバスのCDの中で今回一番好きだったのは

大塚愛ちゃんのプラネタリウム

懐かしいな~

あの歌詞は恋人が亡くなったのでしょうか?

それとも別れたのでしょうか?

どっちかな~?と思いながら聴いていました。


平日の夜の時間を気にしながらの、こんなちょっとしたレジャーも楽しいもんですね


さぁ、私は今日、明日と仕事してきます。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

お誕生日のお祝いディナー

2014年10月17日 | 娘と食事
今日の、めざましテレビのアンケートは

あなたは好きなものを一番最初に食べますか?
一番最後に食べますか?

ってな内容でした!

私はどうも昔から、一番最後に食べる癖があるようです。

例えば、お弁当を買った時に一番最後に残るのは間違いなく唐揚げ

最後のお楽しみでもあるし…

噛みごたえがあってアゴが疲れるから後回しにしてしまうのかも?とも思いますが…

でもやっぱり一番好きなんでしょうね(*^^*)

唐揚げが入っていないお弁当なら何を最後に持ってくるかな?

たしか、卵焼きと蒲鉾だったような気がします。

卵焼きは好きだけれど、蒲鉾はあまり食べたいとは思いません。

だから蒲鉾に限っては意味が違うかも(*_*)


うちのぽんたは、こんな大人しそうな罪のない顔をしているのに



その食いしん坊ぶりといったら半端ないです。

床においた鞄のファスナーを開けていようものなら、

ブブブ、ブブブと鼻を鳴らしながら中を嗅ぎ回します。

お菓子でも発見してしまった時は、さあ大変!!(゜ロ゜ノ)ノ

悪さをしないように、油断なりません。

気がつけば、ブブブ、ブブブ~と鼻を鳴らしながら部屋中をパトロールしているようです。

まるで、豚が住んでいるみたい。


今朝も三女が少し部屋を離れた隙に、化粧道具をあさって噛もうとしていたので大騒ぎです。

こんな時は、ワンコ用のビスケットをやって、口から離した一瞬を狙って取り返すのですが

今朝はビスケットもダメ!

コンシーラーをカミカミ態勢状態!

今度はウサコのスティクビスケットを与えると

やっとそっちに食いつき、無事に取り返せた次第です!( ̄- ̄)ゞ

おまえはウサギかっ!とツッコミを入れたくなります(○_○)!!

最近では、ビスケットや何かおやつをもらうために、わざと噛んではいけない物をさらっていってるような気がします。

ぽんたの悪巧み、見え見え( ̄□ ̄;)!!


私たちの食事が終わると、空になった食器を確認するために覗き込み

それが終わると、今度はゴミ箱の中を覗いてチェックします。

これがいつもお決まりの日課!

食いしん坊の一番は三女かと思っていたけれど、一番はやはりぽんただよね~と三女と笑いました(@ ̄□ ̄@;)!!


三女はゴミ箱まではチェックしないもんね!Σ(×_×;)!




昨日は、三女のバースデーディナーに、近くのお店に歩いて行きました


色んなものを注文して二人でシェアするスタイルで(*^o^)/\(^-^*)


まずは、サラダ



ゴマドレがきいていて美味しい~


若鶏のサクサク揚げ



衣がカリカリサクサク


こちらは、白身魚のタルタルソース焼きのようなもの



味よし!


続いて、鶏とトマトのピザ風



こちらも、味よし!


順番に出てくるのを、二人で食べるわ、食べるわ

なんせ、お腹がへっていたもんで…


あっ、そうだ!

今日は三女のお誕生日のディナーが目的だったと心の中で思い出して

食べてばかりじゃいかん!と反省して

途中で、誕生日おめでとう~(^-^)/と言ったり…


も~、かなり満腹になったところで、注文していたパスタが登場


サーモンとキノコのクリームソースです。




二人ともお腹がいっぱいだったから食べるのもちよっと苦痛

こんな、むつこいものを注文したのは失敗!

バゲットぐらいにしておけば良かった


お腹がすいていたら普通に美味しいパスタなんでしょうけれどね。


2か月くらい前だったか?

お店の手違いがあってお詫びにもらったサービス券があったので

それを使って、私はデザート



中に甘ずっぱいシャーベット状になったベリー類が入っていて、

上から甘過ぎるティラミスが乗ってる感じ。


三女は甘いドリンク



25歳になりました!



帰りにセブンイレブンに寄って、私はお茶を


三女は翌日に食べるパンケーキを買って帰ったのでした。



どうしても食べられなくて最後にこれだけ残して帰ったサーモンとキノコのクリームソースなんですが…



あ~、あの時残して勿体ない事をしたな~

今なら入るのに

昔から食べに行ったらいつもそんな後悔をしてしまいます。


食いしん坊の1位はぽんた!2位は三女!

そんな、人の事は言ってられませんね?!(・◇・;) ?



ついこの間、地獄の4連勤だと言ったばかりなのに、もう金曜日!

不思議なような、嬉しいような…?

今日もヤクルトのブラックコーヒーでも買って飲みながら仕事してきます。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村