A Torontonian Life

大学院留学、個人移民、カナダ企業でフルタイム正社員勤務。自然妊娠で双子妊娠・出産。現在、双子ワーキングママ。

2017年の目標

2017-01-11 | ダーリンと私

カナダは1月入ってすぐに仕事初めなので(私は1月3日から仕事、ダーリンは2日から仕事でした)、ゆっくり去年を振り返って、目標を考える暇なく忙しくなります。ちょこちょこ振り返りながら、やっとまとまりました。去年と同じような目標だけど。

 

2016年の目標は、
 

☆健康第一、ストレッチ、散歩、リラックス

☆忙しいけど双子育児を楽しむ、産休を楽しむ!

☆家の整理整頓、断捨離

☆日本一時帰国

 

2016年後半は夜にストレッチ継続できました。でも、双子が寝た後にいろいろやりたいことをやろうとしてたらすぐに寝る時間が来て、超短時間です・・・。育休中の夏は散歩できました。職場復帰後&寒くなってからはめっきり。

 

産休・育休中の2016年は楽しかったー!もちろん、双子育児は大変だし、昼寝してくれないときは『もーっ』ってなってたし、毎日はルーティンの平凡な日だけど、家でゆっくりできる・自分の時間がある・仕事のストレスがない・時間に追われない 産休を存分に楽しみました(もちろん寝不足だったけど)。双子で産休1年は短いなぁ。同僚も赤ちゃん一人でも短いって言ってた。子供を産む前は、1年後に職場復帰するのが普通と考えていたけど、いざ子供を持ってみたら、こんな可愛くておもしろい時期に職場復帰なんて、悲しすぎる。それに双子(2人)で1年は短い!

 

産休中に、家の中の整理整頓、断捨離らしきものができました!今までは、引っ越すたびに物を捨てていたけど、それでもまだ大量のものが。でも、フルタイムで仕事中は、週末や3連休でもなかなか断捨離・整理整頓する時間と気力・体力がありませんでした。週末は、掃除、洗濯、買い物で精一杯。産休中は、双子が昼寝してる合間に、一箇所づつチェックして物を捨てたり、整理したり、別の収納方法にしたりしました。それでも、特に書類関係はもっと整理したいので、今年の目標です。

 

そして、産休中というアドバンテージを活かして、4年半振りの日本、5年半振りの実家帰国もできました♪ 今まで、有休が足りなかったり、他のところへ旅行に行ったり、日本に行きたい時期に休みが取れなかったりで、なかなか一時帰国できなかったのです。産休中だったので、6週間という長期で帰国できたし、仕事していたら帰れない時期に帰れたのでよかったです。

 

 

 

 

2017年の目標は、

☆健康第一。ストレッチ&ヨガ。スクワット、夏はウォーキング、リラックス(ストレスをためないようにする)。

☆双子育児を楽しむ。双子にできる範囲でいろいろ経験させる、見せる、聞かせる。

☆読書。

☆Investmentについて勉強。Invest。

☆断捨離・整理整頓。 特に、書類関係の整理・処分。忙しくても、面倒くさくなく、すぐに取り出せる収納にする。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿