ユーチの気まぐれ日記

感じたこと、考えたこと、記憶に残った出来事を気まぐれに更新しています。

お腹いっぱい

2011-12-26 20:34:59 | お仕事日記
今日は事務室主催のイベントデイでした。
午後から正面玄関前で焼き芋。
バーベキューセットを利用しての炭火焼き芋です。

まずは事務長と副施設長の買出しから。
介護主任や栄養士さんがイベントの中心となるので、私は事務室の留守番がメイン。
サツマイモは頂き物だけど、その他近くのホームセンターのスーパーで材料の買出し。

買出しに行っている間に、「11時から火をおこし始めて」の指示の元、介護総主任などがメインになって火起こし。
前回はなかなか火が起こらなくて苦労していたけど、今回は大丈夫だったのかな。
その間に、サツマイモは洗って、アルミホイルに包んでいました。

買い物から帰ってくると事務長自ら野菜を切り仕込み。
バーベキュー台1台にはサツマイモを入れてじっくり焼きつつ、もう一台では何故か焼きそば。
それは事務室スタッフのお昼ご飯用に、事務長がポケットマネーで購入してくれた材料で作ってくれました。
お皿にめいいっぱい、大盛り目なぐらいの1人分を皆さんに配っていただきました。
当日聞いた感じだったのでお昼ご飯も頼んでいてキャンセルしていなかったので、お昼は食べきれないほどの量。

今日の給食は具沢山の野菜カレーでした。
さすがにそれプラス焼きそばは食べきれず、焼きそばは半分ぐらい食べて後はパックに詰めてお土産にしました。
それから給食のデザートにはパイナップルがついていたのだけど、事務長からもりんご2切れをお昼ごはんのデザートに頂きました。

お腹も満たされたところで、いよいよイベントです。
焼き芋が焼きあがってくる頃に合わせて、お昼に焼きそばを焼いていた隣のバーベキュー代では、ウインナーを焼きました。
香ばしくてとってもいい香りが漂ってきます。
出来上がりの頃には館内放送で、利用者様を玄関に呼ぶと共に、職員に誘導をお願いします。
ごり両者様にも大好評で、皆さん「美味しい!」と召し上がってくださっていました。

そして事務室でも、焼き芋とウインナーを少し取り分けていただきました。
イベントが終了して、片付けが落ち着いた頃には、事務長からまたりんごを2切れ頂きましたよ。
今日は何だか、お昼の焼きそばを筆頭に、夕方まで食べてばっかりな感じでした。
普通なら、お昼ご飯の後食べなければ就業時間の頃には小腹がすいてきても良い感じなのに・・・
今日はもうお腹いっぱい、それに食べ切れなかった焼きそばのお土産つきでお仕事終了です。
炭火焼の焼き芋にウインナー、焼きそばは美味しかったです。
あ~、でもちょっと食べ過ぎた気がしないでもないです。

嬉しい言葉

2011-08-31 20:44:10 | お仕事日記
職場復帰して10日ほど。
身体がしんどいときも少なくないけど何とかやってます。

今日の帰り際、2回目の交通事故にあうまで同じ部署だったデイのスタッフ2人と少しだけ世間話をする機会がありました。
その2人が「いるだけで違うよね。いると事務室にも行きやすいし」と言ってくれた。

その言葉が何だかとても嬉しかったです。
以前デイで一緒だったスタッフのうちのメンバーと話していると落ち着くんだよな。

事務室の人たちと話していると何だか緊張してる感じがあるのだけど、デイの一部のメンバーとは愚痴も含めて気兼ねなく話せる。
これからもこの関係は大切にしたいなって思います。

やっと1週間

2011-08-27 21:48:17 | お仕事日記
22日から職場復帰をして明日で1週間。
思い返せば長かったような、意外と短かったような・・・
今週は復帰したてということと、レセプトや請求書発送が終わっているのでもともとの業務でも立て込んでいない時期ということもあり、仕事の内容もはっきりしないまま、頼まれたことや気づいたことをやったりしつつの、内容的には軽めの業務の1週間でした。

22日・23日は半日、24日は1日、25日は休み、26日・27日は1日、28日は休み。
主治医の先生から職場とよく相談していきなりフルではなく短時間とかから身体を慣らしてと言われるも、職場の上司からは休職4カ月という約束だったんだからその間に大丈夫なように調整するのが普通じゃないの?と言われて凹んだりもしつつ、じゃあどうすればいいの?と言われてその場で決めた1週間の勤務予定。
事務長にそう言われたら、先生にいくら徐々にと言われていてもそれ以上はお願いできなかったというのが正直なところ。

初日、2日目ぐらいは、半日勤務とはいえかなりしんどかったですけど。
時間が経つにつれ増す重苦感、頭は重くなってくるし、頭痛や吐き気もしそうになるし。
半日勤務は4時間いないといけないのに、初日は2時間半ぐらいで限界近づき横になりたい気分でした。
勤務終了後、あまりの重苦感に車でしばらく横になって休憩してから帰りましたよ。
そのときは3日目からは1日勤務(休憩1時間含めて9時間)なんて耐えられるか・・・とかなりの不安に。

あと、天気が悪かった日に右半身が突っ張るような力が入らないような変な感じになったのは困りました。
歩いていても右足に力が入りずらいような感じでよろけそうになったりも。
明日で1週間という今日も術前と比べると今はまだ業務についていくのがしんどいですが。
それでも何とか1週間、休んだり早退したりせず、予定どおりの日程で勤務ができました。

仕事復帰初日と比べたら、今日は1日勤務でも帰りたくなるほどのしんどさは落ち着いてきました。
天気とか仕事の負荷とか冷房とか、ちょっと力が要る?こと(普通なら力を使う意識のあるほどでないことでも)をしたとか、色んなものに影響されやすい感じは否めませんが、少しずつ身体は慣れてきているのだとは感じます。
「術前はあれでも仕事してたんだし」と言われている私、手術して脊髄の圧迫はなくなり状態としては良くなっているはず。
先生の言うとおり、まずあとは体力をつけるに限る・・・なんだろうな。
早く業務についていけるように、休みの間にお願いしていた業務を自分でできるようになるように頑張らないとですね。

今日から仕事復帰

2011-08-22 19:34:13 | お仕事日記
術後4ヶ月。
今日から仕事復帰しました。

上司にお願いして半日勤務にしてもらいましたが、みるみる首から肩から背中まで張ってきて、重苦感に押しつぶされそう…頭は重くなるし痛くなるし、締め付けられるようでかなりくたびれました。
半日勤務なのにもうぐったりです。

昼過ぎに帰ってきて、あまりのしんどさで横になっていたらいつの間にか寝てしまったみたい。
さっき起きたんだけど、まだ頭痛いし、座っているのも辛い。
家で起きてるのと仕事ではやっぱり違うものですね。

明日も半日だけど、明後日からは1日勤務、これじゃあ先が思いやられる。
早く身体が仕事についていけるよう頑張らないとです。

頭痛いよぉ…

2011-01-08 20:32:47 | お仕事日記
最近、仕事がしんどいです。
頭痛がするようになってから、思考が今一つ働かず、仕事の能率が落ちた気がする。
同じことをするにもどうも時間がかかるし、注意力が落ちているのか、細かいミスが増えてしまっている。

この間は上司に、今まで出来ていたことが出来ていなかったりするから気を付けと注意された。
自分でも分かってる…気を付けているつもり。
だけど、実際はそれがたぶんちゃんと出来ていないからミスが出る。

仕事のペースに身体がついていけてない。
もともと自分がしていたことを片付けるのでも一杯いっぱい。
頼まれごととか重なると混乱してくる感じで、イレギュラーに対処しきれない。

今月20日に退職するスタッフがしている業務もちゃんと引き継いでおかないといけないからそんな場合じゃないのに…
前々からしていることも消化しきれない感じで、新しいことも頭に入ってこないし、困った。
だけど、自分でもどうしたら良いか分からない。

整形外科では頭痛は頚椎由来だと言われた。
日常生活に差し支えるほどじゃないけれど、仕事には支障が出ていると感じる。
薬は痛み止めや筋弛緩剤など一通り飲んでいるからこれ以上は対処がない。
リハビリでは物理療法で温めてもらったりしてもいるし。
う~ん、頭痛は治まるのを待つしかないのか…

仕事は容赦ないし、いい加減、頭痛を抱えながら仕事をすることに疲れてしまいました。
正直、最近は「もう嫌だ」って投げ出したくなることもあるけれど、そういうわけにもいかないですしねぇ。
やっぱり我慢して頑張るしかないんだろうなぁ…

新年初出勤

2011-01-02 21:24:45 | お仕事日記
今日は年明け初出勤でした。
いやぁ、新年早々からなかなか大変でしたよ。

今日は12月に入った新入事務職員さんと2人勤務。
面会のご家族様は1日~3日は面会制限を解いてお部屋に入れるようにしてしまうので、利用者様を呼んだり誘導したりという手間はないので良かったのですが。

お昼近く、利用者様が急変してしまい救急車要請をすることに。
いつもは事務長とかが呼ぶのですが不在だったため、私が通報…初めての119番。

あらかじめパソコンで利用者様の情報のページを開きコール。
場所と利用者様の年齢や状態を伝える。
看護師さんに聞いていた以外で聞かれた状態を確認して伝え、救急車を待つ。

その間に家族の受け入れ希望先の病院へ電話。
そちらが掛かり付けの患者さんでと状況を伝えて受け入れを依頼。
先生に確認するのでと言われ、電話をそのままに待っている間に救急車が近づく音。

受話器を離すわけにもいかないので、一緒にいた新入職員さんに自動ドアの解放と救急隊の居室への誘導、保険証の準備などお願い。
先生の返事を待っていた病院からは受け入れOKを頂き、看護師さんと救急隊の方がいる居室に行き受け入れOKを伝える。
その後は家族に決った搬送先を電話で伝え、病院に向かって頂けるようお願いする。

結局、搬送した利用者様は救急車の中で酸素を入れたり、点滴を入れたりしていたら徐々に回復。
病院について検査をしても何も出なかったらしく、一過性のものだったみたい。
大事には至らず、入院にもならず3時間ほどで戻ってこられたので良かったのですがね。

救急車を見送って交替でお昼をとって、午後は元の業務に戻りましたが、何だか新年初日からどっと疲れちゃいました。

今年はちょっと激しい仕事始めでしたが、
ご利用者さまも皆様健康に、楽しく1年が過ごせることを願います。
皆さんの笑顔がたくさんみられる1年にしたいです。

今日から

2010-12-01 21:26:35 | お仕事日記
12月に入りました。
という区切りで施設でも色々とスタート。

ひとつは出勤前に熱を測ること。
これは職員がインフルエンザなどの感染症を持ち込むのを予防するため。
自宅で測って出勤し、記録用紙に記入しておく。

もうひとつは面会制限。
インフルエンザやノロウイルスなどが流行してくる季節に備え、お部屋での面会は原則控えて頂く。
と、いうわけで面会の家族が来所されたらユニットに連絡して面会スペースまでケアスタッフに連れてきてもらう形になる。

ご家族様が窓口でご利用者様のお名前を言ってくだされば良いのだけど…
案外「面会お願いしま~す」とだけ声をかけてくるご家族がいる。
???誰だっけ?となることも、見慣れたご家族様は良いのだけれど、たまにしかいらっしゃらない方など、見たことはあるんだけど、う~んとと悩んでしまうことも。
ご家族の名前の名前を覚えるのも大事だけど、さりげなくお名前を確認することもできるようにならないとかな。

それからもうひとつ、施設内の消毒。
最低1日1回は、消毒液で手摺りやドアノブなどをしっかり拭いて回り消毒する。
事務室の担当は事務室及び正面玄関や職員玄関、1階の共通スペースなど範囲が広いんです。
人手があるときは2人ぐらいでするのですが、1人ですると20~30分とけっこう時間がかかる。

どうもこの消毒の拭き掃除、何げに体力がいります。
私の体力がないだけかもしれませんが、かなり疲れます。
と、いうか後頸部や背中に重苦感が…でもって若干の吐き気もと、やった直後から体調不良。
これじゃあ体力付けないとダメですねぇ。
日曜日なんかは1人で朝夕2回の消毒拭き掃除、それに事務室の掃除機がけにキッチンの掃除、身体が持つかなあという感じです。
はたして続けているうちに慣れて大丈夫になってくるのだろうか?

研修に行きたい

2010-09-24 20:27:34 | お仕事日記
行きたい研修に行けないかも…と、ちょっとヘコんでいます。
仕事優先なのは分かるけど、事務長の話が正当な感じの理由じゃないのが何か腹が立つ。
私かもう一人かどちらを出勤にしようか迷ってるって、調整つく状況じゃん!

先月話をしたときには良いよ、希望がかぶらなければ調整するって言ってくれていた。
希望がみんなかぶったということで話をされたのなら、私だけの希望を通すわけにはいかないし仕方ないと思わなくはないけれど…
何か今回の話を聞いていると、何なの!?って思う。
気持ち良く仕事をしたいと思うけどこれじゃぁストレスたまるなぁ…

確かに今私が担っている業務とは多少ずれてるかもだけど、遊びに行くわけじゃないんだし。
自費での研修、研修扱いで行かせてとは言わないからせめて都合がつけられるときは行かせてほしい。
勉強の機会を奪わないでよって思う。

こういうことがあると気持ちが萎える。
その一言から仕事のやる気が一気に落ちた感じで、気分も沈んでいる。
たぶんしばらくこの気分だだ落ちは続くだろうなぁ(涙)
今の職場での仕事は自分がしたい仕事とはずれている、それでも頑張ろうって思っている気持ちが折れそうになる。
もっと研修とか行きやすい仕事探そうかなぁとか…気の迷いが出たり。
交通事故という理不尽な理由で自分のやりたい仕事ができなくなったから、外にその場を求めているのかも。

事務長の良心を信じたい…
もし、今後手術に踏み切ったとしたら、しばらくはそういう活動もできなくなるだろうしなぁ。
事務長に友達が行くなら行かせてあげてもと、よく分からないことを言われ、友達はOKしてくれたけど、どうなることやら。
ため息がつきない時間を過ごしています。
明日・明後日のお休みもどよ~んと終わってしまいそう(泣)

今の私にとって会での活動は生きがいのようなもの、大好きなんだと思う。
そこでの活動、交流が何よりも楽しい。
その活動があるから、そこでは自分の存在の意味があると思えるから、職場に戻っても頑張れるんだと思う。
私の生きる力はたぶん、今そこにある。

日曜出勤

2010-08-01 20:18:25 | お仕事日記
今日はお仕事でした。
月に1~2回ある日曜出勤。
事務スタッフが交代で1人ずつ順番が回ってくる。

今月は今日と15日が仕事、22日は県社会福祉士会の理事会、28日は社会福祉士会の県南ブロックの懇親会、8日はブロックで仲良くなったメンバーの1人の引っ越し祝いパーティー。
気づけば今月の日曜日はすべて予定が埋まっている・・・去年はこんなことなかったんだけど、今年度に入りスケジュールが立て込むことも少なくない。
活動の拠点は職場と社会福祉士会の2つ、プラスときどき友達とご飯したり遊びに行ったりぐらい。
たまにはボーっとゆっくいしたいな~って思うけど、やることがあるのは良いこだよね、きっと。

今日は月始めの1日、というわけで、ショートステイの実績を記入してきました。
明日事務長にチェックしてもらうだけの状態まで仕上げ。
それから、火曜日に配る分の送迎表にちと手をつけたり、朝一では掃除機がけもして。
その他もろもろ・・・事務室1人、仕事に集中できるのですが、いろいろやることがあったので時が経つのが早く感じました。
中庭の水遣りもしたほうが良いのかな?って思ったけど、掃除機がけで既にやや体調悪化の気配・・・
そんなんなので、自分の体力を考え断念。
野菜がちょっとかわいそうだったかな・・・

夏祭り

2010-07-17 22:22:22 | お仕事日記
今日は職場の施設の夏祭りでした。
会場は施設の駐車場、お天気に恵まれたのは良かったけれど、恵まれすぎて暑かったです。
まだ、風があったのは良かったですけどねぇ。

朝から準備、男性陣はテント建てや机運びなどをメインに。
他にも看板を取り付けたり、ゴミ箱を並べたり。
外は暑いので準備だけでも結構バテぎみ。

私は浴衣を着るように頼まれていたので、10時過ぎぐらいに着付けをしてもらいました。
夏祭りは14時受付開始、15時スタート、で私は15時~受付終了までの受付担当。
一緒に受付担当の相談員さんと来た人に受付を呼び掛け、プログラムと抽選券を渡してました。

何年ぶりかの慣れない浴衣に1日持つかかなり不安だったけど、何とか大丈夫でした。
ちょっと痛みが辛かったりはしましたけどねぇ。
テントの下とはいえ日差しが入り込んでいたから日には焼けただろうな…

17時過ぎ、抽選会も終わり、閉会の挨拶があり、夏祭り終了。
音響トラブルなど少しありましたが、事故という事故はなく無事に夏祭りは終了。
ボランティアさんとスタッフで一気に後片付け。
私も浴衣から着替えてできる範囲で片付けに参加。
机や椅子を運んだりゴミを集めたり看板を外したり、テントも畳んで完全撤収です。
皆さんお疲れさまでした。

今日から

2010-06-08 21:49:54 | お仕事日記
また仕事です。
土曜日まで持つかなぁ…
今日1日、何とか無事に終わったけれど、やっぱりしんどいです。

プライベートとはいえ、秋田に行ったのは研修がメイン。
もちろん?、研修扱いとかにはならないので、完全実費での参加ですが…
職場の人に遊びに行ったとしか思われてない感じが何だかなぁ。
事務長には秋田の感想を聞かれ、今後のブロック活動についていっぱい話ができたと話したら苦笑いされた。

実質は合宿研修みたいな感じでしたから。
遊びはおまけみたいな感じですから。
常に地元での活動方法を意識しながらの秋田研修でした。
職場の皆さん、遊びに行った訳じゃなく、一応?真面目に研修受けてきたんですからねぇ?

見なきゃ良かったかなぁ…

2010-04-28 21:48:05 | お仕事日記
4月に入った頃から痛みが強くなることがまた増えてきて、段々と頻度が増えて最近はほぼ毎日なのでちょっと参っています。
仕事中は特に、首の痛みと頭痛が毎日のようにセットであるので、気がおかしくなりそう…我慢、我慢ですが、その我慢でもう疲れてしまいます。
職場では「元気良く」が課題のひとつにされていますが、その元気良くがなかなかしんどいものです…

今日は配置転換の辞令をもらって初めての給料日でした。
周りの流れで一緒にって明細書をもらったけれど、見ないほうが良かったかな。
まぁ、見なかったからといって内容が変わるものではないのですが、控除後の手取額を見たらやっぱりショックですね。
基本給も下がっているのと同様に、手取額も初任給より下がっているわけで…
この4年間、何やってきたんだろうと、気持ちが萎えています。
この給料、実家暮しだからまだやっていけるものの、一人暮らしだったら生活破綻するよ…。

それと、間違っても職場では声に出したり、そぶりに出したりしませんが…
私も人間です…前向きな気持ちを持ちたいですが、そればかりではいられません。
怪我もなく今まで通り、普通に元気に仕事が続けられている運転手さんがちょっと恨めしかったりします。
誰も好きで怪我をしたわけじゃないし、好きで配置換えになったわけでも、ましてや好きで給料が下がる道を選んだわけでもない。

あの事故がなければ、少なくとも今の時点でこんなにしんどい思いをすることもなかったって思う。
前の事故の後も痛みはあるにありましたが、こんなに毎日、痛みが辛いことなんてなかったし、頭痛がするようなこともなかったんだし、左手は自由に挙上できたはず。
こんな身体に誰がした!?って、こんなこと本当は思いたくないんだけど、打ち消すこともできずにいます。
前の事故では人身事故に切り替えた後は加害者に合うことも直接連絡を取ることもなく示談まで済ませたけど、今回の場合は毎日のように加害者と顔を合わせるし業務上の関わりもあるから、余計に気持ちが薄れないのかもしれない。
あと人身事故への切り替えに行った警察署での自分を正当化するような態度もね。

さっき、社会福祉士会の仲間とメールしてて、思わず愚痴ってしまいました。
職場の人には言えないもの…だけど、一人では消化できなくて。
そしたら「しかし安いね!申し訳ないほどm(__)m」って言われた。
そのメールの中で「○○に来る?」ってその人の職場に誘われた。
市内の病院でSWを募集してるから、応募してみたらとも言われた。
正直なところ心は揺れました。

だけど、今の体調では新たな職場に採用してもらうのは難しいと思う。
新しい環境に適応するだけの体力もあるかどうかも…
どちらも知り合いがいるところだけど、今の私じゃかえって迷惑をかけることになるだろう。
病院の先生にも、今の状態じゃなかなか雇ってくれるとこもないだろうから、今のところで頑張ったほうがいい、とりあえずは仕事があるだけでもいいんじゃない?って言われたこともあるぐらいだし。

それに、今の職場の人間関係は悪くないから捨てがたい。
既に人間関係ができあがっているところに加わって、新しく人間関係を築くには相当な労力を要するだろうし。
それに病院への通院距離を考えたら何とか仕事の後でもギリギリ到着できる今の職場がベストなわけで。
そんなこんななので、やりたい仕事とはちょっとずれちゃったけど、今の職場で頑張ってみようかと思う。
しばらくは様子をみて、体調が落ち着いてきたときにまたゆっくりどうするのが良いか考えれば良いかなって。

その人からのメールのタイトルに、「リッチモンドに帰れ!」という言葉がありました。
そう、その人の言うとおり、原点はケースワーク。
メアリー・リッチモンドはケースワークの母と呼ばれる人であり、「リッチモンドに帰れ」というのは、理論の転換期や時代の変わり目に言われる言葉です。
私も、何かを考えなければいけない変わり目を迎えているのかもしれません。

社会福祉士として…の将来を考えたら、事務の仕事を続けることは、良い選択ではないのだろうと思います。
社会福祉士の集まりでも、第一線で活躍する人たちの中で、話題に乗れず置いていかれてる感を感じることも正直増えました。
ケースワークは大きな範囲で考えたら現場でなければできないものではないですが、やっぱりそれだと弱いですよね。
本当なら地域包括や病院のMSWなどのほうが、業務の上での知識の幅は広がるのかな?って思います。
とはいえ、現状ではなかなか難しいですね…

だけど、それで社会福祉士?って言われることがないように、将来は自信を持って?社会福祉士と名乗れるように中身の伴った社会福祉士になりたいと思う。
大切なのは日々、自己研鑽ですよね。
将来も今の職場で続けるのか?、何か行動を考えるのか?、今の私にはまだ分からない。
ただ、せっかく国家試験に合格して取得した資格なのだから、眠らせるのはもったいない、社会福祉士会での活動などを通して日々わずかでも社会福祉士としての資質が向上できるように努力は続けていかなきゃいけないと思う今日この頃です。

絶不調です…

2010-04-23 20:45:02 | お仕事日記
今日はかなり体調不良。
昨日もかなりいまいちだったし、最近また調子悪いこと多いんだけど…それにしても絶不調でした。
まぁ、今回の事故の後、今日は調子良い!って感じもあんまりないんだけどさぁ。

今日は仕事中に正直かなり辛くて帰りたいって思ってしまいました。
後ろから何かにのしかかられているように後頭部から首から肩、背中までず~んと重くて痛くて、腰も痛いし。
立っていたり立ち歩いていると気が遠くなるような感じがして、何となく気持ち悪い感じもして。
階段の上り下りもやっとで手摺りにつかまりつつそろそろ、廊下を歩いていてこのまま倒れるんじゃないかと思ったほど…。

でもって、重苦しさで大きな声を出すのもきつかったので、普通の会話はいつもより声も小さくなりがちだったかも?
せめて外部の方にはと思って、電話応答とか窓口対応のときには特に頑張って声だしてたつもりです。
施設がお世話になっている会計士さんからの電話にたまたま出たときに、「声に張りがあって良いね」ってお話を頂いてちょっと嬉しかった。
とりあえず、電話では声が出せてたのかな?って。

とはいえ、朝からいまいちな体調は仕事中に更に悪くなり…助けてって感じでした(苦笑)
何とか1日、リタイアすることなく仕事を終えて、仕事帰りはいつものクリニックへ。
リハビリであっためてもらったら、まだいまいちながらも少し楽になりました。看護師さんに今日の体調を話したら、「車の運転気を付けてよ」と言われましたが…。
で、事故なく無事に帰って、月曜日にまた元気に?来るように念押しされて帰ってきました。
明日も仕事、今夜はゆっくり休むことにしよう。

終わった~

2010-04-03 21:11:52 | お仕事日記
6連勤がやっと終わりました。
月またぎで勤務表が切り替えなのですが、前の勤務表気にせず組んでしまったそうで今週は6連勤。
勤務表ができてから気付いたけど、調整難しそうだったからそのままの勤務を引き受けたのでした。
それはまぁ良かったのですが、今週は立て込んでいて体力、気力ともに一杯いっぱいな感じでしたよ。

月曜日は事務室内の席替えで、荷物を運んだり掃除をしたりしたせいか?、夕方から体調はいまひとつ、腕はだるいし痛みも強くなったりして。
月末・月初めは実績やらレセプトにおわれ、送迎表も加わって…
デイのリーダーにやってもらうはずになっていた予定入力、給食注文表、デイの実績も、リーダーが報告書を作り終わらないものだから結局は私がやることになり。
今月からはショートの実績も、入所とショートのレセプトも私がやって事務長にチェックしてもらう感じになったのですが、
新しい仕事も次々とで特に31日~2日は訳が分からない感じでした。

事務の仕事でも頑張らなきゃと思う一方で、どこかに何か違う…と思う自分もいるようで。
やっぱり社会福祉士の資格を活かせる仕事をして、社会福祉士としてのスキルを向上させたいと思うんですよね。
となるとやっぱり事務じゃないんだよなぁっていう葛藤があるんです。
専門社会福祉士とかの認定制度が示されて、○年以上の相談援助業務の経験とかいう条件をみると、ますますそれが強くなり…
相談員という職種から外れて余計に葛藤が強くなる日々です。
事務スタッフとしての仕事が気持ちに馴染む日はくるのだろうか?

社会福祉士会の方でもやらなきゃいけないことあるのに、そっちまで手が回らず。
家に帰ったらと思っているのに、帰ってからもう何かをする体力や気力が残っていないようで、すぐ眠くなってしまいます…。
一緒にやってくれている○○さん、対応が遅くてごめんなさいm(__)m
明日はいい加減それをやらないとまずいですね。

あ~ぁ、桜でも見てのんびりしたいなぁ。
たまにはな~んにも気にしなくて良い時間がほしいと思う今日この頃です。
現実逃避したいよ~。

私はこの先…

2010-01-22 21:41:48 | お仕事日記
今月に入って何とか休まず行っていたのに…
一昨日は朝から痛みがきつくて仕事を休んでしまった。
事故からもう2ヵ月になるのに、今だにコントロールできてない自分が情けない。

今日の夕方、事務長から呼び出されました。
今後の仕事の方向性について…
今まで様子をみていたけれど、このまま中途半端な状態でずっといくわけにはいかないと。
いずれデイの相談員から外れて、事務員として働いてもらう方向で考えていると言われました。

デイに戻りたい気持ちはもちろんあります。
でも、体調面や自分が現場でできることとできないことを考えると、また現場に入ることでの利用者さんへのリスクを考えると、頷くしかありませんでした。
大丈夫なんて無責任なこと言えないし…。

その話の時、事務長は私が現場にこだわりを持っているように感じていたと話していました。
いつから私はそうなったんだろう…最初は介護に入りたいとかはなくて、どちらかと言えば介助に入ることには消極的で、だからこそ相談員の仕事を探していたのに。
だから介護スタッフの募集なら大学卒業前に採用決まりそうなとこあったけど、やっぱり違うと断ったんだ。

話があった後、しばらく考えていて気付いたんです。
現場にこだわりがあったのは、その先に相談員として仕事をすることにこだわりがあるからではないかと…。
たぶん私は、相談員としての仕事がしたいから、それを続けたいがために、現場へのこだわりが言葉に出てたのだと思います。
現場に入ることには今回の事故後から話がなくても限界は感じていたけれど。

せっかく社会福祉士をとったのだしというのもありますよね。
現場に介助で入らずにデイで相談員の仕事ができたら…私にとって一番の理想かもしれません。
とはいえ、現実はそんなに甘くないですよね。

情報収集は記録や聞いたりすることからでもある程度できるはずだけど、相談員が現場に入ることが一度当たり前になった現場では聞かれていちいち答えたりという煩わしさに不満が出るだろうし。
相談員が介助に入っていないデイも実際にはいくらでもあるんだけど…。
でもそれはたぶん、私がどうこう言って許されるものではないんだろうと思う。
施設の方針にそぐわなければ、ますますいずらくなるかもしれないし。

今の事務長の下で働くことが嫌なわけではありません。
怖いところもあるけれど、今のデイのリーダーと違いころころ意見が変ったり理不尽なことを言うことは少ないだろう。
ただ、相談員として働きたいという学生時代からの夢と、相談員として働いてきた自分と、相談員という職種から外れるというところで、気持ちの折り合いには時間がかかるかもしれない。
社会福祉士、これでいいのか?って…
思うようにならない自分の身体がうらめしい(涙)