goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

おにぎりやさんで行列

2005年05月15日 | うまいもんおじさん
松山城のすぐ下に,今日オープンのお店です。
五穀米のおにぎりですぞ
(なんと、おにぎりの色がむらさきです





今日、オープンなので全品半額。
本日のおすすめセットは、4品いりおにぎりです。
鳥ごぼう、めんたいこ、しゃけ、ツナマヨ
が竹の皮につつまれて、530円が265円でゲット。

今日、オープンなので全品半額。
本日のおすすめセットは、4品いりおにぎりです。
鶏ごぼう、めんたいこ、しゃけ、ツナマヨ
が竹の皮につつまれて、530円が265円でゲット

これにえびのてんむす4個と鶏ごぼう一個と手羽からポテトセット
買って全部で930円なり~

安いよ~でも、奥が払ってくれない(>_<)

でも、定価だと買わないな~
高いです。

いくら、かまどで、まきで炊いたんでも竹の皮に
つつまれても、庶民には高いな~
手羽先は、炭火で焼くから注文してから
10分おまちです。

外で、たったままの10分待ちは、ちと根性いります。
今日は、半額だから、ええけど。
それでも、手羽先は、10個くらいで終わりでした
おじさんが頼まなかったから、おじさんの後ろで終わった

へ持って帰って、味チェック。
のりはなくて、とっても小さなおにぎり。

奥は、さっそくで、手羽からくんを

ま、平和な 昼の風景でおました。

「半熟たまごいり野菜てんぷら」をトッピングに・・

2005年05月12日 | うまいもんおじさん
昨日のおじさんの夕飯は・・
なんと、財布忘れて会社にいったもんだから
お昼ごはんどきに借りた1000円のおつりのみ
450円しかないのです

寮に帰ってまた、食べにでるのはじゃまくさいし~
自炊するには腹減りすぎて待てない
(そんときすでに20時がまわってましたがな)


机の引き出しの中にあった小銭かき集めて
なんとか800円までゲット
これでなんか食べれるだろうと、天神橋筋商店街を

うどんのだるま堂さん発見
店頭にある5月お奨めサンプル
「半熟たまごいり野菜てんぷら」がおじさんを呼んでる・・

     
    
   

かけうどん中(2玉いり)とおにぎり一個とこのてんぷらゲット
お会計は510円でおつりがきたかな

てんぷらのおねだんは、180円なり~

しばらく、てんぷらかじったあとは、てんぷらうどんに変身でおます。



ラーメンの味付け玉子になれてるおじさんには
少しさみしいけど、なかからとろーと玉子の黄身が・・



500円で幸せ感じて
腰の痛みを忘れてしまった昨日のおじさん~

新手の振り込めさぎにご注意

2005年05月11日 | Weblog
故郷のニュースを、毎日みてるおじさん。
つい最近、母の葬儀だしたばかりですが
今回みたいなのまで、でてくるとはほんまに
よう、敵は考えるな~


悲しみにつけこんで、ひどいやつじゃ

香典盗んだり、葬儀をしている家の留守を狙ってはいる泥棒
ついには、振り込めさぎのターゲットにまで

ええかげんにせんかい!! ばか者め死刑じゃ

て、思いたくなる今日のおじさん

昨日夜から今朝の風景

2005年05月11日 | Weblog
なんかどうも、な昨日の夜でした。

お風呂にいったら、めちゃんこぬるい
今朝もぬるい

こりゃ、風邪ひいたらあかんと
寮支配人さんに忠告したら
「昨日夜に、風呂が熱いと文句言われたのでさげんたんですよ!!」
と言いながら、温度あげに

それにしても、両極端はあかんで
一体何度げええかと、一応平均湯温をしっとく
必要はあるな。
大勢いるから、個人差あるから、大変じゃ

それから、シャンプーして、リンスをしようと
シャンプー容器を取ろうとしたら
げげ!! なんと上蓋側がまっぷたつに割れてる
どうやったら、こんなとこが割れるんじゃ
100均で買ったんだけど、やはり、こんなもんか。
安物買いの失い

続いて、ひげそろうとして、ひげそりを
とったら、なんと、先の替え刃がない
周りみまわしたけど、ない
一体、どこでおちたんじゃろ~

このリンス容器といい、ひげそり替え刃といい
ありえね~(@_@)

と、最低の昨日の夜でした。


機嫌なおして、今朝は早起き
コルセットをきゅっとしめて
会社に行く途中で、新店発見

なんと、羊の焼肉屋さん・・
たしか、名前は「羊の小屋」だったかな。
あんまし、じーと店の前で張ってる紙みると
ので、さりげなく。

一度食べると病みつきになる羊肉 1000円(野菜つき) 

今度食べたら、報告しますね~
天神橋すじ、一丁目
てんしん橋付近のお店です~

怪しい整体屋さん風景

2005年05月10日 | Weblog
昨日会社帰りに、保険のきく整体屋さんにいってきました。
ちなみに、電話で会社近くに問い合わせしたら
保険なしで、4000円

ちなみに、昨年秋のぎっくり腰したときは
阪急駅前のコナミスポーツ梅田茶屋町店の
針灸マッサージにいってました。

その感覚で、今回天神橋筋商店街の某整体屋へ
受付けのお姉さんが2名おりました。
すこしおぼこい感じの新人さんぽい人と
なんやら、派手なピンクの看護服の熟女さん。
おもわず先生の愛人かしら
思ってしまったベテラン受付お姉さんとであります

まつこと20分。
すこしくたびれたカーテンをあけてびっくり
狭い部屋に、人がうじゃうじゃ

ベットが9台に、それに匹敵するマッサージ師が・・
ほとんど満員状態です。
なにがびっりしたかと思うと、
患者のプライバシーがないこと。
これが、当たり前なんかいな

コナミさんとあんまし違うのでひいてしまったおじさん

お姉さんも、おばさんも、おじさんも、にいちゃんも
みな、もみもみ状態

おじさんは、まず電気治療でいすの座って
腰にマイクロ波をあててたら
目の前におじさんの方の向かって、
にいちゃんが、座っておなじ治療
その間 約30CM
なんで、こんなにひっついて 治療うけなあかんのじゃ!!
男同士向かい合って、目もあわしたくないし
視線を、他へむけたらそこは
女性陣がもみもみ
これはあかんと
下うつむいて、耐えること10数分(´Д`疲)

それが、終わったら自分のカバンいれてる脱衣かご持参で
奥の端のベットに。

担当は、ヒロシ風いけめんのにいちゃんやで
これが、女性なら、きっとだろうなと
思いながらベットで、もみもみしてもらいやした。

コナミなら、カーテンで個室状態になって
きれいな上下短パン、半袖シャツを貸与され治療です

ここでは、おじさんスーツのズボンのままの治療やし
個室なら、患者と師との会話で、いろいろと体調の話とか
できるけど、このオープンハウスでは

なんやら、おぼこい受付姉ちゃんが
さっき奥のカーテンにかけこんで
責任者としてるみたい。

それを魚に、おじさんとこの師と隣の師とで会話がはずんでる。

「また、やってるわ、あの姉ちゃん、たまらんな~」
とか世間話。
おじさんは、もまれるだけの 
マグロ状態 しょうもない話だけが聞こえてくるがな

ストレスがんがんたまってきてるおじさんであります。

そんな40分近い治療うけて

お会計 1000円少々なり
初心やから、次回は500円くらいかしらね。

コナミも2回めからは500円くらい。
ちかけりゃ、速攻でコナミへいきたいがな!!

あなたら、さて、どちらへ行くでしょうか・・と考えた昨日のおじさんでした

少しらくになったよ~

2005年05月09日 | Weblog
なかなか、コルセット君は快適です

松山から飛行場へ行く途中での薬局屋さんで
はずかしながら、コルセットを買ってしまいました
って、コルセットて名称がなんかあかんのか

腰のサポータやね
なんと、6000円もするんですぜ奥さん

なんとか協会推薦(げ、こんなんまでの協会あるんかとびっくし)
ってと、腰を横はしっかり固定、縦は伸縮自由、通気性OK
快適保温新素材とかって宣伝文句に弱いおじさん

通常値段の倍で売ってたんですが、白のコルセットぽいのは
安くて、こいつは黒なんでわ

しぶごのみのおじさん用で

腰をぎゅ!としめ、しめすぎて腰がおかしくなって、
あわてて緩め今は快適に
 
今日はなんとか会社にいけたおじさんです~

今日も一日横たわり・・

2005年05月07日 | Weblog
松山城方向の夕焼け写したのですが
携帯動画だから真っ黒でしたな~
雰囲気だけでも、味わってくださいな

広島の旅から帰ってきて
ずーと、お布団にお世話になっております

そんでも、今日は三越に、香典返しを買いにチャリンコ
たった30分おでかけしただけで
またまた、腰が

すぐに帰って横になっておりました。

明日、大阪に帰る予定
早めて午後の早い便で帰ります

会社にいくまでが大変ですが
なんとかいかねば・・

訪問してくれてる食いしんぼう仲間のみなさん
なかなか、書き込みできなくて

なんと、長くてつらい長期休暇だったことか。
そんでも、平日に腰痛に
なるより、で食事も
家族がいるとこで療養できただけ
だったんですよね~

ではでは、いい休日をすごしてくださいな。

腰がもたんと なんもできない
 きょうのおじさん (>_<)より

ひとりぼっちの部屋

2005年05月04日 | Weblog
広島に家族で遊びにきましたよ。
でもおじさんは、腰が痛いからホテルの部屋でまぐろ状態でおます。ただパックできたから、3000円の商品券がおまけでついてます。リーガホテル隣の地下にのん太という回転寿司で使ったんです。ネタが新鮮。食べるだけがたのしみ、今日のおじさん。さみしい部屋から、広島城をパチリ。下にある丸いのが美術館でおます。明日は、フラワーフェスティバルいけたらいいなぁ(*_*)

トイレにも(>_<)です。

2005年05月03日 | Weblog
昨日の朝の、まったく見えない濃霧から
なんと、一転(少し風あったけど)

おじさんは、郊外のテニスコートに
ひまなおじさん友達から誘われて
人工芝(まめしばさんの別名ではありませんが
のとーてもきれいなコート。

主婦さまたちが、一杯おりましたが
センターコートをゲット
なんと、一面 2時間 500円
ほんまかいな~!! の安さですから。


準備体操そこそこに、ひさびさにテニス
しかし、悪夢ようなできごとが
腰が急に痛くなって・・ぎっくり腰かも

        
      
       
   

無理して、なんとかひ~ひ~いいながら練習と試合終えて
についてからが地獄

ほとんど、歩行が不可能に・・
ソローりソローと、背中をまっすぐに伸ばせず
トイレ、すべて、手すりにつかまりながら
横になっても痛いし、イスに座っても

一日たったら、なんとか、少し歩けるようにそれでも
トイレで、下げたズボンを、もちあげるために、しゃがむことが
できず

楽しい連休のはずが、地獄の日々になった おじさんですから(>_<) 

明日から、家族で広島のフラワーフェステバルとマリーナホップに
行くのですが、どうなることやら・・
結果は、また報告でおます。