公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

私立の文系数学については、どの大学も総じて白チャートレベルの問題が多いので、高一のときから演習・計算練習しておけば対応可能。

2024-05-25 02:58:42 | 大学受験
1528.【福岡大学に限らず、経済学部は】経済学部は「数学必須化」の流れなので、こんなヘンテコな事が起きます。傾向と対策【知らないとアウト!】Japanese university entrance



@naoyasano8695

私立の文系数学については、どの大学も総じて白チャートレベルの問題が多いので、高一のときから演習・計算練習しておけば対応可能。さらに、私立文系受験生は、数学をモノにしておけば、追い込み時期には英語と国語に注力できる。社会受験生だとこうはいかない。しかし、文系生徒の大半は、このことが「できない」。かくいう私もそうでした。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天王寺支線がなにわ筋線とし... | トップ | 2024年5/24 商品先物価格情... »
最新の画像もっと見る

大学受験」カテゴリの最新記事