公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

大阪府警が、流浪していた還付金詐欺の「出し子」を逮捕:2億5000万円余引き出しか

2024-06-21 02:23:25 | 政治経済問題
還付金詐欺 住所氏名不詳 容疑者逮捕 2億5000万円余引き出しか 2024年6月20日 17時21分

「保険料の還付金がある」などとうその電話をかけ、高齢者から現金をだまし取ったなどとして、大阪府警察本部が逮捕した男の容疑者は、本人を確認できる所持品などが一切なく、住所や氏名が分かっていないということです。警察は現金の引き出し役「出し子」として各地を転々とし、これまでに2億5000万円余りを引き出した疑いがあるとみて調べています。

逮捕されたのは、住所・氏名不詳の男の容疑者です。

警察によりますと、ことし4月、ほかの人物と共謀して愛媛県に住む70代の男性に「保険料の還付金がある」などとうその電話をかけ、ATMで現金およそ100万円を振り込ませてだまし取ったなどとして、電子計算機使用詐欺などの疑いが持たれています。

容疑者は振り込ませた現金を大阪市内のATMで引き出した疑いがあり、その様子が防犯カメラに写っていたということです。

現金の引き出し役「出し子」として各地を転々としていたとみられるということで、所持品からはいずれも他人名義のキャッシュカード44枚とスマートフォンなどが見つかりました。

警察によりますと、この容疑者は20代から30代くらいとみられ、逮捕されるのは先月に続いて今回が2回目ですが、住所や氏名を名乗らないうえ、本人を確認できる所持品なども一切なく、最初の逮捕から1か月近くがたつ今も手がかりはないということです。

警察は、スマートフォンの解析などから先月までのおよそ半年間に合わせて2億5000万円余りを引き出した疑いがあるとみて調べています。

認否については明らかにしていません。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貿易会社「信彦佳景」代表・... | トップ | “ロシアが東部全線で前進か” ... »
最新の画像もっと見る

政治経済問題」カテゴリの最新記事