公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

2024年4/5 ダウ 38904.04(+307.06 +0.80%):S&P500 5204.34(+57.13 +1.11%):ナスダック 16248.52(+199.44 +1.24%)

2024-04-06 11:15:37 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2024年4/5 ドル円:150.81円 - 151.75円 ユーロドル:1.0791ドル - 1.0848ドル ユーロ円:163.49円 - 164.44円


2024年04月06日(土)08時43分 NY市場動向(取引終了):ダウ307.06ドル高(速報)、原油先物0.10ドル高

【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 38904.04 +307.06   +0.80% 39040.17 38602.18   23   7
*ナスダック   16248.52 +199.44   +1.24% 16326.50 16080.48 1581 1558
*S&P500      5204.34  +57.13   +1.11%  5222.18  5157.21  367  136
*SOX指数     4819.13  +63.06   +1.33%
*225先物       39320 大証比 +340   +0.87%

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     151.63   +0.29   +0.19%   151.75   150.81
*ユーロ・ドル   1.0837 +0.0000   +0.00%   1.0848   1.0791
*ユーロ・円    164.33   +0.30   +0.18%   164.44   163.49
*ドル指数     104.29   +0.17   +0.16%   104.69   104.14

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り    4.75   +0.10      4.75    4.64
*10年債利回り    4.40   +0.09      4.40    4.30
*30年債利回り    4.55   +0.07      4.56    4.47
*日米金利差     3.61   -0.70

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      86.69   +0.10   +0.12%   87.63   86.32
*金先物       2343.2   +34.7   +1.50%   2350.0   2286.2
*銅先物       424.0   -0.9   -0.21%   424.4   416.7
*CRB商品指数   297.58   +1.24   +0.42%   297.58   296.34

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     7911.16  -64.73   -0.81%  7975.89  7884.45   11   88
*独DAX     18175.04 -228.09   -1.24% 18401.83 18088.03   4   36
*仏CAC40     8061.31  -90.24   -1.11%  8062.01  8019.29   6   34


米国株式市場=反発、好調な雇用統計受け テスラは安い By ロイター編集 2024年4月6日午前 6:16

[ニューヨーク 5日 ロイター] - 米株式市場は反発。朝方発表された米雇用統計が力強い内容となり、米経済が引き続き健全という見方を裏付けたほか、連邦準備理事会(FRB)の利下げが後ずれる可能性を示唆した。
S&Pの主要セクター全てが上昇し、通信サービス(.SPLRCL), opens new tab、工業(.SPLRCI), opens new tab、情報技術(.SPLRCT), opens new tabが上げを主導した。
米労働省が5日発表した3月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比30万3000人増加し、市場予想の20万人増を大幅に上回った。失業率は3.8%で、前月の3.9%から低下したほか、賃金の上昇も継続した。
プラム・ファンズの社長兼ポートフォリオ・マネージャー、トム・プラム氏は、景気後退の兆しは見えず、FRBが利下げを遅らせる可能性が高いという期待が高まったと指摘。「堅調な経済が必ずしもインフレを引き起こすわけではない。雇用統計は単月ではあるものの、景気後退の可能性は低いことを裏付け、これは利下げ時期よりも重要なことだろう」と述べた。
LSEGによると、金融市場が見込む年内利下げ回数は2回程度で、数週間前の3回から減少した。
今週発表された指標が強弱入り混じる内容となったことで、週間では主要3指数は軒並み下落。ダウ工業株30種(.DJI), opens new tabは2.3%安、S&P総合500種(.SPX), opens new tabは1%安、ナスダック総合(.IXIC), opens new tabは0.8%安となった。
電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), opens new tabは3.6%安。関係筋によると、テスラは販売価格を約2万5000ドルに抑えたEVの低価格モデルの開発を中止した。
医療機器メーカーのショックウェーブ・メディカル(SWAV.O), opens new tabは2%高。米医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)(JNJ.N), opens new tabが同社を125億ドルで買収することで同意した。
米取引所の合算出来高は101億1000万株。直近20営業日の平均は117億6000万株。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.44対1の比率で上回った。ナスダックでも1.13対1で値上がり銘柄が多かった。


 終値
前日比

始値
高値
安値
コード
ダウ工業株30種
38904.04
+307.06
+0.80
38664.98
39040.17
38602.18
(.DJI)
 前営業日終値
38596.98
ナスダック総合
16248.52
+199.44
+1.24
16095.40
16326.50
16080.49
(.IXIC)
 前営業日終値
16049.08
S&P総合500種
5204.34
+57.13
+1.11
5158.95
5222.18
5157.21
(.SPX)
 前営業日終値
5147.21
ダウ輸送株20種
15919.20
+120.61
+0.76
(.DJT)
ダウ公共株15種
869.71
-1.39
-0.16
(.DJU)
フィラデルフィア半導体
4819.13
+63.06
+1.33
(.SOX)
VIX指数
16.03
-0.32
-1.96
(.VIX)
S&P一般消費財
1457.52
+13.64
+0.94
(.SPLRCD)
S&P素材
584.35
+5.34
+0.92
(.SPLRCM)
S&P工業
1064.12
+14.98
+1.43
(.SPLRCI)
S&P主要消費財
792.47
+1.72
+0.22
(.SPLRCS)
S&P金融
691.31
+6.14
+0.90
(.SPSY)
S&P不動産
240.85
+1.55
+0.65
(.SPLRCR)
S&Pエネルギー
749.39
+8.05
+1.09
(.SPNY)
S&Pヘルスケア
1671.01
+15.05
+0.91
(.SPXHC)
S&P通信サービス
291.30
+4.62
+1.61
(.SPLRCL)
S&P情報技術
3782.91
+51.64
+1.38
(.SPLRCT)
S&P公益事業
331.02
+1.16
+0.35
(.SPLRCU)
NYSE出来高
8.98億株
(.AD.N)
シカゴ日経先物6月限
ドル建て
39370
+ 390
大阪比
シカゴ日経先物6月限
円建て
39335
+ 355
大阪比



ダウ平均、強い米雇用統計にもかかわらず大幅反発=米国株概況 一般 2024/04/06(土) 05:36

NY株式5日(NY時間16:24)(日本時間05:24)
ダウ平均   38904.04(+307.06 +0.80%)
S&P500    5204.34(+57.13 +1.11%)
ナスダック   16248.52(+199.44 +1.24%)
CME日経平均先物 39350(大証終比:+370 +0.94%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。上げ幅は一時400ドルを超えた。IT・ハイテク株も買い戻され、ナスダックは大幅高。取引開始前に3月の米雇用統計が発表になり、非農業部門雇用者数(NFP)は30.3万人増と予想を大きく上回り、失業率も3.8%に低下した。力強い米労働市場が示されたことで、市場の利下げ期待はさらに後退している。

 米株式市場も直後は売りが強まったが、動きが一巡すると買い戻しの動きが活発化した。インフレに絡んで最近注目を集めている平均時給が予想通りに前年比4.1%と鈍化傾向が継続したことで安心感が広がっている模様。ただ、全体的にはFRBの利下げへの説得力には乏しい内容ではある。

 このところの米株式市場は利下げ期待を好感した買いが目立ち、本来の景気の先行きに着目した動きから遠ざかっていた。しかし、その雰囲気に変化が出ているのかもしれない。今回の雇用統計は、米経済が減速の兆しを全く見せておらず、個人消費は当面持ちこたえられることを示しており、本来、株式市場にとっては良いニュースとなり得る。

 一部からは、FRBが6月に利下げを実施しなくても、それは景気がまだ力強い証拠でもある。企業収益も上向き基調に留まり、株式市場にとっては追い風との声も出ている。

 また、別のストラテジストからは、非農業部門雇用者数が予想を上回る30万人超の伸びとなったことは、労働市場にまだ力強さがあることを示している。とはいえ、平均時給が予想に一致したことや労働参加率が僅かに上昇したことを踏まえれば、もはや過熱感はないといった声も聞かれた。来週の米大手銀を皮切りに1-3月期決算がスタートする。それへの期待も出て投資家にはあるようだ。

 ドーナツのクリスピー・クリーム<DNUT>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の14ドルから20ドルに引き上げた。

 ネットフリックス<NFLX>が上昇。アナリストが目標株価を従来の700ドルから765ドルに引き上げた。前日終値よりも24%高い水準。

 ハードディスクのウエスタンデジタル<WDC>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を80ドルに設定した。同社に強い可能性を見出したという。

 くら寿司USA<KRUS>が決算を受け時間外で上昇。通期の売上高見通しを上方修正した。

 家庭用太陽光発電のエンフェーズ・エナジー<ENPH>は前日引け後に、最高商務責任者(CCO)のランホフ氏が6月30日付で退任する予定だと発表した。

 ゲームストップ<GME>が下落。前日引け後にパテルCOOが前日付けで退任したと発表した。

 小売りのオリーズ・バーゲンアウトレット<OLLI>が上昇。アナリストがの投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価も従来の80ドルから90ドルに引き上げた。

 ウーバー・テクノロジーズ<UBER>が上昇。アナリストが目標株価を従来の95ドルから100ドルに引き上げた。


ウエスタンデジタル<WDC> 73.11(+2.57 +3.64%)
くら寿司USA<KRUS> 110.05(+6.20 +5.97%)
クリスピー・クリーム<DNUT> 15.33(+1.04 +7.28%)
ネットフリックス<NFLX> 636.18(+19.04 +3.09%)
エンフェーズ<ENPH> 112.27(-8.51 -7.05%)
オリーズ・バーゲン<OLLI> 73.43(+2.27 +3.19%)
ウーバー<UBER> 77.16(+2.24 +2.99%)

アップル<AAPL> 169.58(+0.76 +0.45%)
マイクロソフト<MSFT> 425.52(+7.64 +1.83%)
アマゾン<AMZN> 185.07(+5.07 +2.82%)
アルファベットC<GOOG> 153.94(+2.00 +1.32%)
テスラ<TSLA> 164.90(-6.21 -3.63%)
メタ<META> 527.34(+16.42 +3.21%)
AMD<AMD> 170.42(+4.59 +2.77%)
エヌビディア<NVDA> 880.08(+21.03 +2.45%)
イーライリリー<LLY> 784.21(+16.13 +2.10%)


米国 業種別ランキング

S&P500業種別ランキング
2024/04/06 07:09
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 コミュニケーション・サービス 291.3 +4.62 +1.61%
2 資本財・サービス 1,064.12 +14.98 +1.43%
3 情報技術 3,782.91 +51.64 +1.38%
4 エネルギー 749.39 +8.05 +1.09%
5 一般消費財 1,457.52 +13.64 +0.94%
6 素材 584.35 +5.34 +0.92%
7 ヘルスケア 1,671.01 +15.05 +0.91%
8 金融 691.31 +6.14 +0.90%
9 不動産 240.85 +1.55 +0.65%
10 公益事業 331.02 +1.16 +0.35%
11 生活必需品 792.47 +1.72 +0.22%

NASDAQ業種別ランキング
2024/04/06 07:09
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 NASDAQ 保険株指数 14,352.64 +219.54 +1.55%
2 NASDAQ コンピューター指数 14,675.71 +213.76 +1.48%
3 NASDAQ 輸送株指数 7,231.74 +90.49 +1.27%
4 NASDAQ 工業株指数 9,783.63 +104.67 +1.08%
5 NASDAQ バイオ株指数 4,277.04 +26.18 +0.62%
6 NASDAQ その他金融株指数 11,276.67 +24.05 +0.21%
7 NASDAQ 銀行株指数 3,635.44 +6.91 +0.19%
8 NASDAQ 通信株指数 387.45 -0.61 -0.16%


ダウ平均株価

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数
7,231.73 +90.49 +1.27% +1.20% +31.53% 6:16

S&P 小型株600種
1,308.66 +5.47 +0.42% -0.16% +13.80% 5:15

ラッセル2000指数
2,063.47 +9.64 +0.47% -0.92% +17.77% 5:30

ナスダック バイオテクノロジー株指数
4,277.04 +26.19 +0.62% -3.46% +3.24% 6:16

NYダウ 工業株30種
38,904.04 +307.06 +0.80% +0.47% +16.18% 6:39

ナスダック 銀行株指数
3,635.44 +6.91 +0.19% -0.41% +18.90% 6:16

ブルームバーグ REIT指数
278.42 +1.35 +0.49% -2.86% +0.18% 5:00

NYSE 総合指数
18,122.26 +139.77 +0.78% +1.30% +17.84% 6:59

ナスダック 100指数
18,108.46 +229.68 +1.28% +1.18% +39.65% 6:16

ナスダック 金融株指数
11,276.67 +24.05 +0.21% -0.69% +34.30% 6:16

ナスダック 保険株指数
14,352.64 +219.54 +1.55% +3.54% +24.83% 6:16

NYダウ 輸送株20種
15,919.20 +120.61 +0.76% +1.28% +13.98% 6:39

ナスダック 通信株指数
387.45 -0.61 -0.16% -2.50% -2.71% 6:16

S&P 500種
5,204.34 +57.13 +1.11% +1.57% +27.23% 6:39

ナスダック 総合指数
16,248.52 +199.44 +1.24% +1.94% +35.44% 6:16

NYダウ 公共株15種
869.71 -1.39 -0.16% +1.64% -10.41% 6:39

KBW銀行株指数
101.90 +0.46 +0.45% +2.43% +28.05% 6:16

ラッセル1000指数
2,853.33 +31.39 +1.11% +1.54% +27.04% 5:30

ナスダック 金融100指数
5,526.98 +23.10 +0.42% +1.41% +26.87% 6:16

ラッセル3000種指数
2,980.07 +31.82 +1.08% +1.41% +26.53% 5:30

ナスダック コンピューター株指数
14,675.71 +213.76 +1.48% +2.98% +52.15% 6:16

S&P 中型株400種
2,989.16 +24.55 +0.83% +1.25% +22.15% 7:59

ナスダック 工業株指数
9,783.63 +104.67 +1.08% +1.59% +20.26% 6:16

バミューダ BSX指数
2,376.48 +26.82 +1.14% +0.88% +14.30% 3:59

アルゼンチン メルバル指数
1,214,371.13 +31,243.88 +2.64% +21.15% +380.28% 5:24

ブラジル ボベスパ指数
126,795.41 -632.12 -0.50% -1.02% +25.57% 5:25

メキシコ・S&P/BMV IPC指数
58,092.44 +209.68 +0.36% +5.75% +8.59% 5:26

カナダ・S&Pトロント総合指数
22,264.38 +212.59 +0.96% +2.42% +10.24% 6:55


NYダウ平均株価 ヒートマップ

NYダウ ▲0.80% 38,904.04 +307.06H:39,040.17L:38,602.1804/05
NASDAQ ▲1.24% 16,248.52 +199.44H:16,326.50L:16,080.4904/05
NASDAQ100 ▲1.28% 18,108.46 +229.68H:18,202.96L:17,912.8604/05
S&P500 ▲1.11% 5,204.34 +57.13H:5,222.18L:5,157.2104/05
サンデーダウCFD 38,924.60 ダウ比:+20▲0.05%H:38,933L:38,91704/05
CME ダウ先物 39,246.00 ダウ比:+341▲0.88%H:39,369L:38,86305:59
CME NAS100先物 18,310.50 ナス比:+202▲1.12%H:18,408L:18,04405:59
CME SP500先物 5,255.50 SP比:+51▲0.98%H:5,273L:5,19105:59
CME 日経先物 39,320.00 日経比:+327▲0.84%H:-L:-05:59
VIX恐怖指数 16.03 ▼1.96%-0.32H:16.75L:15.5304/05
VXN(NASDAQ) 19.23 ▼3.61%-0.72H:0.00L:0.0004/05
ラッセル2000 ▲0.46% 2,059.75 +9.50H:2,072.15L:2,043.8514:00
PHL半導体(SOX) ▲1.33% 4,819.13 +63.06H:4,847.51L:4,751.0106:15
 

ヨーロッパ・中東・アフリカ 株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

S&P ヨーロッパ350指数 2,056.01 -18.03 -0.87% +1.95% +10.34% 1:45 

ユーロ・ストックス50指数 5,014.75 -56.01 -1.10% +2.49% +16.67% 0:50 

S&P ユーロ指数 2,170.04 -21.93 -1.00% +2.63% +13.67% 1:45 

FTSE100指数 7,911.16 -64.73 -0.81% +3.28% +2.19% 0:35

OMX コペンハーゲン20指数 2,633.19 +6.46 +0.25% -3.14% +32.45% 0:05  

フランス CAC40指数 8,061.31 -90.24 -1.11% +0.41% +10.06% 1:05 

イスタンブール100種指数 9,618.83 +489.81 +5.37% +5.06% +95.32% 0:10 

ドイツ DAX指数 18,175.04 -228.09 -1.24% +2.02% +16.52% 5:18

ドバイ金融市場総合指数 4,244.15 -2.52 -0.06% -0.04% +23.75% 2024/04/05

ロシア RTS指数 $ 1,155.91 -7.85 -0.67% +0.72% +17.05% 0:50 

アテネ 総合指数 1,383.45 -2.93 -0.21% -3.05% +28.81% 2024/04/05 

FTSE/JSE アフリカ 全株指数 74,774.75 -598.23 -0.79% +3.51% -2.45% 0:01 

スイス SMI指数 11,495.79 -195.34 -1.67% -1.30% +2.37% 5:06 

オスロ ベンチマーク指数 1,351.50 +1.88 +0.14% +5.65% +13.07% 1:05  

スペイン IBEX35指数 10,916.00 -174.90 -1.58% +5.92% +17.22% 0:35

アムステルダム AEX指数 880.63 -3.54 -0.40% +2.17% +15.90% 1:05 

イタリア FTSE MIB指数 34,010.88 -443.70 -1.29% +1.82% +24.98% 0:40 

ベルギー BEL20指数 3,834.33 -38.12 -0.98% +2.69% +0.72% 1:05 

ポルトガル PSI-20指数 6,219.01 -90.64 -1.44% +1.03% +1.65% 1:05

テルアビブ35種指数 1,941.70 -34.07 -1.72% +0.12% +11.47% 2024/04/04  

オーストリア ATX指数 3,566.61 -5.33 -0.15% +5.57% +11.61% 0:50 

OMX ストックホルム30指数 2,504.80 -17.06 -0.68% +0.69% +14.65% 0:35

サウジアラビア タダウル全株指数 12,705.42 +83.20 +0.66% +1.89% +16.34% 2024/04/04


欧州株価指数

イギリス FTSE100 ▼0.81% 7,911.16 -64.73H:7,975.89L:7,884.4504/05
[CFD] FTSE100 7,919.90 指数比:+8▲0.11%H:7,929L:7,89904/05
ドイツ DAX ▼1.30% 18,163.94 -239.19H:18,401.83L:18,088.0300:44
[CFD] DAX サンデー 18,199.70 指数比:+35▲0.20%H:18,205L:18,19404/05
フランス CAC40 ▼1.11% 8,061.31 -90.24H:8,062.01L:8,019.2900:35
スイス SMI ▼1.67% 11,495.79 -195.34H:11,548.31L:11,480.8700:34
イタリア FTSE MIB ▼1.29% 34,010.88 -443.70H:34,060.14L:33,812.1004/05
スペイン IBEX35 ▼1.58% 10,916.00 -174.90H:11,000.20L:10,879.9000:35
オランダ AEX ▼0.40% 880.63 -3.54H:880.89L:874.2600:35
ベルギー BEL20 ▼0.98% 3,834.33 -38.12H:3,849.19L:3,824.1304/05
オーストリア ATX ▼0.15% 3,566.61 -5.33H:3,571.94L:3,544.0200:50
ポルトガル PSI20 ▼1.44% 6,219.01 -90.64H:6,297.57L:6,201.5500:35
ギリシャ ASE ▼0.21% 1,383.45 -2.93H:1,384.12L:1,364.0823:19
スウェーデン OMXS30 ▼0.68% 2,504.80 -17.06H:2,505.61L:2,482.9304/05
ノルウェー OBX ▲0.14% 1,351.50 +1.88H:0.00L:0.0001:05
デンマーク OMXC20 ▲0.25% 2,633.19 +6.46H:0.00L:0.0000:05
ロシア RTS ▼0.59% 1,156.92 -6.84H:1,159.82L:1,154.0904/05
トルコ ISE100 ▲5.37% 9,618.83 +489.81H:9,618.83L:9,249.7800:09
南アフリカ全株指数 ▼0.79% 74,774.75 -598.23H:75,373.00L:74,322.4404/05
ユーロ・ストックス50 ▲0.05% 5,013.35 +2.68H:5,019.25L:4,984.5500:34
VSTOXX 欧州恐怖指数 ▲17.75% 16.12 +2.43H:16.38L:13.6901:00
バルチック(BDI)指数 ▼2.46% 1,628 -4104/05
サウジ TASI ▲0.66% 12,705.42 +83.20H:12,725.72L:12,609.9204/04
UAEドバイ DFMGI ▼0.10% 4,242.48 -4.19H:4,247.60L:4,225.1204/05
イスラエル TA35 ▼1.72% 1,941.70 -34.07H:1,960.41L:1,932.1104/04
為替 ドル元 0.00% 7.2325 0.0000H:0.0000L:0.000007:55


欧州市場サマリー 2024年4月6日午前 4:38

<ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。中東情勢の緊迫化や米連邦準備理事会(FRB)高官らのタカ派的な発言を受け、投資家の慎重な姿勢が強まって売りが膨らんだ。
週間ベースで、輸出企業の比率が高いFTSE100種指数(.FTSE), opens new tabは0.52%安。国内志向の強い中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは0.80%下げた。
原油価格が上げ幅を拡大したことで、5日のFTSE350種石油・ガス株指数(.FTNMX601010), opens new tabは0.20%上昇。一方、旅行・娯楽関連株指数(.FTNMX405010), opens new tabは0.57%下げた。
英住宅金融ハリファクスが発表した3月の英住宅価格は前月比1.0%下落し、6カ月ぶりに下げた。
個別銘柄では、オンラインスーパー大手オカド(OCDO.L), opens new tabが9.0%下落。資源大手のリオ・ティント(RIO.L), opens new tabは2.3%下げた。

<欧州株式市場> 反落して取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)高官らのタカ派的な発言や中東情勢の緊迫化、市場予想を上回る米雇用統計を受けて売りが優勢となった。
STOXX欧州600種指数(.STOXX), opens new tabの下げ幅は約2カ月ぶりの大きさとなり、終値としては2週間超ぶりの安値を付けた。週間では1.19%下げ、下げ幅は1月中旬以来の大きさだった。
3月の米雇用統計では非農業部門雇用者数の前月比増加幅が市場予想を大幅に上回り、FRBの利下げ開始が後ずれする可能性が出てきた。
5日のSTOXX欧州600種公益事業株指数(.SX6P), opens new tabは2.11%、小売株指数(.SXRP), opens new tabは1.99%、通信株指数(.SXKP), opens new tabは1.51%それぞれ下落した。
ドイツのDAX指数(.GDAXI), opens new tabは1.24%、フランスのCAC40指数(.FCHI), opens new tabは1.11%、イタリアの主要株価指数(.FTMIB), opens new tabは1.29%、スペインのIBEX指数(.IBEX), opens new tabは1.58%それぞれ下げた。
投資家の不安心理の度合いを示すユーロSTOXX50ボラティリティ指数(.V2TX), opens new tabは16.12と、2023年11月以来の高さとなった。
2月のユーロ圏小売売上高は前年同月比で0.7%減と、減少率は市場予想の1.3%より小さかった。

<ユーロ圏債券> 利回りが上昇した。堅調な米経済指標、米連邦準備理事会(FRB)高官のタカ派的発言、原油価格の急騰を受けて、投資家は欧州中央銀行(ECB)の利下げ観測を一部後退させた。週間でも利回りは上昇基調となった。
市場は、ECBの年内利下げ幅予想を86ベーシスポイント(bp)に引き下げた。今週初は93bpと見込んでいた。ただ、6月までに最初の25bp利下げが行われることは完全に織り込んでいる。
米労働省が5日発表した3月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比30万3000人増加し、市場予想の20万人増を大幅に上回った。FRBの利下げ開始が後ずれする可能性がある。 もっと見る
ユーロ圏の指標となるドイツの10年国債利回りは4.5bp上昇し2.40%。米雇用統計発表前には1.5bp上昇だった。今週は11bp上昇する基調にある。
米10年債利回りも7bp上昇し、4.38%となった。
独2年債利回りは1.5bp上昇の2.87%。今週は5bp上昇する基調にある。
3月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)上昇率(速報値)は前年比2.4%と、ロイター調査の横ばい予想に反して前月の2.6%から鈍化した。 もっと見る
ただ一部のアナリストは、原油価格のさらなる高騰がインフレ鈍化ペースを鈍らせるのではないかと懸念している。
イタリア10年債利回りは7.5bp上昇し3.79%近辺。
独伊10年債利回り格差は4bp拡大して138bpとなった。


<為替>
欧州終盤
アジア市場終盤
コード
ユーロ/ドル   
1.0840
1.0837
ドル/円
151.59
151.32
ユーロ/円
164.31
164.02
<株式指数>
終値
前日比

前営業日終値
コード
STOXX欧州600種
506.55
-4.29
-0.84
510.84
(.STOXX)
FTSEユーロファースト300種
2006.90
-16.61
-0.82
2023.51
(.FTEU3)
ユーロSTOXX50種
5014.75
-56.01
-1.10
5070.76
(.STOXX50E)
FTSE100種
7911.16
-64.73
-0.81
7975.89
(.FTSE)
クセトラDAX
18175.04
-228.09
-1.24
18403.13
(.GDAXI)
CAC40種
8061.31
-90.24
-1.11
8151.55
(.FCHI)
<金現物>
午後
コード
値決め
2298.55
<金利・債券>
米東部時間14時18分
*先物
清算値
前日比
前営業日終盤
コード
3カ月物ユーロ
96.15
0.00
96.15
独連邦債2年物
105.62
-0.04
105.66
独連邦債5年物
117.78
-0.22
118.00
独連邦債10年物
132.22
-0.52
132.74
独連邦債30年物
132.52
-1.34
133.86
*現物利回り
現在値
前日比
前営業日終盤
コード
独連邦債2年物
2.878
+0.018
2.859
独連邦債5年物
2.389
+0.036
2.356
独連邦債10年物
2.397
+0.047
2.354
独連邦債30年物
2.561
+0.048
2.516


ADR銘柄引値一覧

「ADR引け値」は1ドル151.6円で円換算した値です。
4月6日
銘柄名
(コード/業種) 国内引け値 ADR引け値 国内引け値比
騰落率 出来高
富士通
(6702/電気機器) 2,384.5 2,425.6 +41.1
+1.72% 240,468
東エレク
(8035/電気機器) 37,270 37,912.1 +642.1
+1.72% 1,943,456
日産自
(7201/輸送用機器) 577.5 586.7 +9.2
+1.59% 118,242
SMC
(6273/機械) 83,060 84,319.9 +1259.9
+1.52% 185,147
キーエンス
(6861/電気機器) 64,950 65,832.3 +882.3
+1.36% 2,541
三井物
(8031/卸売業) 7,071 7,166.9 +95.9
+1.36% 7,631
ソフトバンクG
(9984/情報・通信業) 8,537 8,650.3 +113.3
+1.33% 209,397
第一三共
(4568/医薬品) 4,661 4,722.3 +61.3
+1.32% 68,439
花 王
(4452/化学) 6,145 6,223.2 +78.2
+1.27% 3,046,223
コマツ
(6301/機械) 4,468 4,522.2 +54.2
+1.21% 101,118
大東建
(1878/不動産業) 17,080 17,264.2 +184.2
+1.08% 1,593
野村HD
(8604/証券商品先物) 922.7 932.3 +9.6
+1.04% 1,368,065
ホンダ
(7267/輸送用機器) 1,835.5 1,854.6 +19.1
+1.04% 1,009,360
クボタ
(6326/機械) 2,482 2,506.6 +24.6
+0.99% 37,433
ファナック
(6954/電気機器) 4,228 4,266 +38.0
+0.90% 632,532
信越化
(4063/化学) 6,168 6,221.7 +53.7
+0.87% 172,582
トヨタ
(7203/輸送用機器) 3,619 3,649.6 +30.6
+0.85% 191,106
三菱電
(6503/電気機器) 2,371.5 2,390.7 +19.2
+0.81% 113,423
TDK
(6762/電気機器) 7,417 7,475.4 +58.4
+0.79% 20,206
ファーストリテイ
(9983/小売業) 44,160 44,509.8 +349.8
+0.79% 17,577
INPEX
(1605/鉱業) 2,470 2,489.3 +19.3
+0.78% 26,200
HOYA
(7741/精密機器) 17,425 17,555.3 +130.3
+0.75% 22,109
住友商
(8053/卸売業) 3,666 3,689.9 +23.9
+0.65% 27,364
ソニーG
(6758/電気機器) 12,780 12,858.7 +78.7
+0.62% 411,287
ダイキン
(6367/機械) 20,165 20,284.1 +119.1
+0.59% 398,356
三菱UFJ
(8306/銀行業) 1,525.5 1,534.2 +8.7
+0.57% 2,275,760
デンソー
(6902/輸送用機器) 2,823 2,838 +15.0
+0.53% 23,577
マツダ
(7261/輸送用機器) 1,740.5 1,749.5 +9.0
+0.52% 43,714
みずほ
(8411/銀行業) 2,933.5 2,948.6 +15.1
+0.52% 580,519
伊藤忠
(8001/卸売業) 6,791 6,824.3 +33.3
+0.49% 39,475
SUBARU
(7270/輸送用機器) 3,432 3,447.4 +15.4
+0.45% 37,901
菱地所
(8802/不動産業) 2,785 2,797 +12.0
+0.43% 46,770
トレンド
(4704/情報・通信業) 7,748 7,781.6 +33.6
+0.43% 1,770
富士フイルム
(4901/化学) 3,334 3,347.3 +13.3
+0.40% 118,148
オリックス
(8591/その他金融業) 3,187 3,198.8 +11.8
+0.37% 8,070
7&I-HD
(3382/小売業) 2,140 2,146.7 +6.7
+0.31% 107,187
日 立
(6501/電気機器) 13,865 13,907 +42.0
+0.30% 30,963
大和証G
(8601/証券商品先物) 1,118.5 1,121.8 +3.3
+0.30% 262
日東電
(6988/化学) 13,875 13,913.8 +38.8
+0.28% 7,663
セコム
(9735/サービス業) 10,715 10,745.4 +30.4
+0.28% 44,042
アステラス薬
(4503/医薬品) 1,602.5 1,607 +4.5
+0.28% 301,321
積水ハウス
(1928/建設業) 3,496 3,505 +9.0
+0.26% 10,776
MS&AD
(8725/保険業) 2,746 2,753.1 +7.1
+0.26% 91,739
三井住友
(8316/銀行業) 8,741 8,762.5 +21.5
+0.25% 765,736
大和ハウス
(1925/建設業) 4,453 4,463.1 +10.1
+0.23% 17,359
武 田
(4502/医薬品) 4,120 4,129.6 +9.6
+0.23% 1,822,610
いすゞ
(7202/輸送用機器) 2,041 2,045.1 +4.1
+0.20% 5,445
旭化成
(3407/化学) 1,093.5 1,095.3 +1.8
+0.17% 13,552
大塚HD
(4578/医薬品) 6,218 6,227.7 +9.7
+0.16% 38,294
資生堂
(4911/化学) 4,141 4,147.8 +6.8
+0.16% 59,366
ブリヂストン
(5108/ゴム製品) 6,575 6,585.5 +10.5
+0.16% 62,664
楽天G
(4755/サービス業) 862.7 864.1 +1.4
+0.16% 8,006
東  レ
(3402/繊維製品) 732.7 733.7 +1.0
+0.14% 17,641
NTT
(9432/情報・通信業) 175 175.2 +0.2
+0.14% 55,826
村田製
(6981/電気機器) 2,719.5 2,722.7 +3.2
+0.12% 300,754
ニデック
(6594/電気機器) 6,061 6,064 +3.0
+0.05% 101,113
任天堂
(7974/その他製品) 7,741 7,743.7 +2.7
+0.04% 512,851
JR東海
(9022/陸運業) 3,673 3,671.8 -1.2
-0.03% 65,235
KDDI
(9433/情報・通信業) 4,405 4,399.4 -5.6
-0.13% 327,108
JR東日本
(9020/陸運業) 2,897 2,892.5 -4.5
-0.15% 17,965
小野薬
(4528/医薬品) 2,447 2,442.5 -4.5
-0.18% 68,734
東京海上
(8766/保険業) 4,760 4,749.6 -10.4
-0.22% 102,894
J T
(2914/食料品) 4,098 4,087.1 -10.9
-0.27% 25,553
住友鉱
(5713/非鉄金属) 5,059 5,045.2 -13.8
-0.27% 60,211
キリンHD
(2503/食料品) 2,125 2,116.3 -8.7
-0.41% 61,493
JAL
(9201/空運業) 2,880.5 2,859.2 -21.3
-0.74% 23,593
LINEヤフー
(4689/情報・通信業) 373.1 369.9 -3.2
-0.86% 46,562
JR西日本
(9021/陸運業) 3,063 2,963.8 -99.2
-3.24% 9,014
パナソニックH
(6752/電気機器) 1,382 - -
- -
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年4/5 ドル円:150.81円... | トップ | 紅麹原料の流通先は3万30... »
最新の画像もっと見る

株式・為替などの経済指標」カテゴリの最新記事