公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

284. 何が言いたいのかさっぱりわからん。大阪都構想住民投票とは、ほとんど関連のない話ではないか。

2020-11-03 22:42:19 | 万博・カジノと維新
284.【特別番組】大阪の維新はなぜ敗北したのか?【小泉竹中改革】半数以上の大阪人が『改革』に対して良い経験をしなかったのが大きい?Japanese university entrance exam



naoya sano

奴隷よりも、「社畜」のほうが合致しているのではないか。つまりは、『終身雇用』体制ということ。それを破壊したのが小泉・竹中ではないか。



naoya sano

1950年代~1960年代のイギリスは、「ゆりかごから墓場まで」と言われたほど『社会主義』体制が確立していた。また、欧州は社会保険料の負担比率は使用者側が2、労働者側が1に対し、日本は労使折半。ま、社会主義とは言い難いね。



naoya sano

何が言いたいのかさっぱりわからん。大阪都構想住民投票とは、ほとんど関連のない話ではないか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3 大井・JBCC(JpnI)は5・クリソベリル:JBCS(JpnI)は6・サブノジュニア:JBCL(JpnI)は12・ファッショニスタ

2020-11-03 20:49:59 | 競馬
回顧:JBC2020回顧

関連記事:11/3 門別・JBC2歳優駿(JpnIII)、ブロッサムカップ 大井・JBCC(JpnI)、JBCS(JpnI)、JBCL(JpnI) 園田


大井





8R 16:30 重賞 JBCレディスクラシックJpnI 右1800m 15

賞金 1着41,000,000円 2着14,350,000円 3着8,200,000円 4着4,100,000円 5着2,050,000円

〇 1 1 レーヌブランシュ 牝3 53.0 松山弘平 栗東 橋口慎介 5着  
▲ 2 2 マドラスチェック 牝4 55.0 森泰斗 美浦 斉藤誠 2着
  2 3 ナムラメルシー 牝6 55.0 石崎駿 大井 福田真広 12着
  3 4 マルカンセンサー 牝5 55.0 笹川翼 大井 高野毅 9着
X 3 5 プリンシアコメータ 牝7 55.0 岩田康誠 美浦 矢野英一 6着
☆ 4 6 ダノンレジーナ 牝4 55.0 本橋孝太 浦和 小久保智 4着
★ 4 7 シネマソングス 牝5 55.0 池添謙一 美浦 小笠倫弘 8着
  5 8 サルサレイア 牝4 55.0 福永祐一 川崎 内田勝義 10着
  5 9 サルサディオーネ 牝6 55.0 矢野貴之 大井 堀千亜樹 7着  
  6 10 サンルイビル 牝5 55.0 藤本現暉 大井 阪本一栄 15着
  6 11 ヨミ 牝5 55.0 丸山真一 愛知 坂口義幸 13着
△ 7 12 ファッショニスタ 牝6 55.0 北村友一 栗東 安田隆行 優勝
◎ 7 13 マルシュロレーヌ 牝4 55.0 川田将雅 栗東 矢作芳人 3着
  8 14 ローザノワール 牝4 55.0 C.ルメ 栗東 西園正都 11着
  8 15 レイチェルウーズ 牝3 53.0 本田正重 大井 蛯名雄太 14着


1 7 12 ファッショニスタ 中央 牝6 55.0  北村友  安田隆 500(-8) 1:51.1 37.5 2-2-2-2 2
2 2 2 マドラスチェック 中央 牝4 55.0  森泰斗  齋藤誠 507(+2) 1:51.1 アタマ 37.4 4-3-3-3 3
3 7 13 マルシュロレーヌ 中央 牝4 55.0  川田将  矢作芳 459(-2) 1:51.7 3 37.8 7-7-7-7 1
4 4 6 ダノンレジーナ 浦和 牝4 55.0  本橋孝  小久智 483(+5) 1:51.9 11/4 38.0 5-5-5-5 7
5 1 1 レーヌブランシュ 中央 牝3 53.0  松山弘  橋口慎 457(+3) 1:52.0 1/2 37.9 8-8-8-8 4
6 3 5 プリンシアコメータ 中央 牝7 55.0  岩田康  矢野英 496(+4) 1:52.5 21/2 38.6 6-6-6-6 5
7 5 9 サルサディオーネ 大井 牝6 55.0  矢野貴  堀千亜 522(-5) 1:52.5 アタマ 39.0 1-1-1-1 10
8 4 7 シネマソングス 中央 牝5 55.0  池添謙  小笠倫 429(-8) 1:52.6 クビ 38.5 9-9-9-9 8
9 3 4 マルカンセンサー 大井 牝5 55.0  笹川翼  高野毅 512(-2) 1:53.4 4 39.0 10-10-11-11 11
10 5 8 サルサレイア 川崎 牝4 55.0  福永祐  内田勝 494(-2) 1:53.5 クビ 38.5 13-13-12-12 9
11 8 14 ローザノワール 中央 牝4 55.0  ルメー  西園正 465(-3) 1:53.6 クビ 39.9 3-4-4-4 6
12 2 3 ナムラメルシー 大井 牝6 55.0  石崎駿  福田真 506(+3) 1:53.6 クビ 39.3 11-11-10-10 13
13 6 11 ヨミ 名古屋 牝5 55.0  丸山真  坂口義 444(-4) 1:54.2 3 38.3 14-14-14-14 14
14 8 15 レイチェルウーズ 大井 牝3 53.0  本田重  蛯名雄 444(-8) 1:54.6 2 39.5 12-12-13-13 12
15 6 10 サンルイビル 大井 牝5 55.0  藤本現  阪本一 451(-4) 1:55.1 21/2 38.8 15-15-15-15 15
タイム
ハロンタイム 12.5 - 12.2 - 12.6 - 12.2 - 11.9 - 12.1 - 12.8 - 11.9 - 12.9
上がり 4F 49.7 - 3F 37.6
コーナー通過順
1角 9, 12, 14, 2, 6, 5, 13, 1, 7, 4, 3, 15, 8, 11, 10
2角 9, 12, 2, 14, 6, 5, 13, 1, 7, 4, 3, 15, 8, 11, 10
3角 9, 12, 2, 14, 6, 5, 13, 1, 7, 3, 4, 8, 15, 11, 10
4角 9, 12, 2, 14, 6, 5, 13, 1, 7, 3, 4, 8, 15, 11, 10
8R 払戻金
単勝 12 820円 2番人気
複勝
12 130円 2番人気
2 150円 3番人気
13 100円 1番人気
枠連 2-7 380円 1番人気
枠単 7-2 440円 2番人気
馬連 2-12 1,970円 6番人気
馬単
12-2 4,250円 11番人気
ワイド 2-12 470円 5番人気
12-13 190円 1番人気
2-13 210円 2番人気
3連複 2-12-13 660円 1番人気
3連単 12-2-13 9,910円 29番人気




【中央所属馬の評価】
 マルシュロレーヌは前走レディスプレリュードで、水の浮く馬場を直線一気。上り36秒8。ダートグレード競走牝馬路線参戦初戦で、いきなり結果を出した。メンバー構成に大きな変化もなく、重賞連破でJpn1制覇の可能性大。

 関東オークス馬レーヌブランシュは、古馬と対戦した2戦で3、5着。いずれも外々を回る競馬だった。54→53キロと軽くなり、今回は最内枠。さらなる上積み、成長力に期待する手。

 マドラスチェックの前走レディスプレリュードは、勝った馬が強かったが、この馬自身もスムーズな競馬で4コーナー先頭。再び森泰斗騎手なら計算できるし、差を縮めたいところ。

 ファッショニスタはスパーキングレディーC連覇を決めて以来となるが、休み明けは【2-5-1-0】と走る。実績的にはマイルだが、1ハロン延長でも大崩れはしていない。

 プリンシアコメータはダートグレード牝馬路線4勝の実績。やはり先頭、2番手がベストも、行き切れなかった前走のレディスプレリュードでも、渋太く3着に粘った。1800mはベストだ。

 シネマソングスはJRA4勝の実績。ブリーダーズゴールドカップ4着は合格点だが、続く前走のレディスプレリュードの7着(2.0差)は大井適性か。小柄でパワー不足?

 ローザノワールはJRA4勝の中距離志向。昨年の関東オークス4着以来の南関東だが、その頃から大きく成長してきている。ベストは逃げだけに、外枠がカギ。

【地方所属馬の評価】
 ダノンレジーナは南関東転入後【8-2-1-0】。切れとセンスがあり、勢いもある。近走はマイル前後が中心だが、2000mで2着の経験もあり、1800mはこなせるだろう。

 マルカンセンサーは昨年のTCK女王杯2着。勝ったビスカリアからは5馬身離されたが、上がり38.9は第2位。クレイジーアクセルがハイペースで逃げ、インを突く好騎乗もあった。以降南関東オープン競走で入着止まり。展開の助けが必要だ。

 サルサディオーネはダートグレード牝馬路線で【1-2-2-4】。今春のマリーンカップで初ダートグレード競走制覇。JRA在籍時に届かなかったタイトルを、地方移籍後手にした。6歳牝馬だがまだまだ通用の力。ただし、単騎が条件。

 ナムラメルシーは今春のエンプレス杯2着。上がり第2位の40.0だったが、乱戦にうまく乗った面は否定できない。放牧明け3戦はいずれも2秒以上の大敗。スピードがない馬だけに、ここも混戦待ち。

 サルサレイアはJRAで1800m2勝で、半姉に今回同枠のサルサディオーネ。転入初戦の前走は距離も長かったか大敗。そもそもJRA在籍時は2勝クラスだけに、ここは厳しい力関係だ。

 サンルイビルは1800m【2-1-0-3】も本質的にはマイラー。昨年暮れの東京シンデレラマイルまでは快進撃だったが、年が明けて苦戦が続く。相手関係云々よりも、まず現状からの脱却が必要。

 レイチェルウーズは昨年の2歳女王だが、トライアル快勝後、桜花賞5着、東京プリンセス賞4着、関東オークス7着と不振。スランプか、あるいは早熟だったのか、休養明けの前走も復調が感じられなかったが、叩かれてどこまで変わったかだ。

 名古屋のヨミはブリーダーズゴールドCで3.0差7着で、ダートグレード競走ではまだまだ力不足。ましてやJpn1ともなると、追走に苦労しそうだ。

【解説者の予想】
 レディスプレリュードを抜群の切れで圧勝したマルシュロレーヌが中心。ダート転向2戦目。緒戦でみせた末脚を初の地方馬場で重賞の前走でもまったく違和感なく発揮できたし、これで一気に主役の座に躍り出たとみて間違いはなさそう。いまの大井なら仮に良馬場でも極端に重いコンディションになるとは思えず、血統的な危うさはあるとはいえ前走のパフォーマンスができれば一気にJpn1制覇の可能性は高い。
 相手もJRA馬だが、一長一短で案外絞りづらい。順当ならレディスプレリュード2着のマドラスチェックだが、4着のレーヌブランシュは古馬2戦目で着順を落としたが、今回さらに斤量減でコースも二度目。巻き返す余地は十分とみた。もちろんマドラスチェックも森騎手との相性もよく、自在にさばけるのも強み。ここは明確な逃げ馬が2頭いて前走ほど楽な流れにはなりそうもないが、スムーズに流れにさえのれれば上位は有望だ。
 JBC前2年3着のファッショニスタも実績は上位。今年はぶっつけになってしまうぶん割り引きか。鞍上は3年9か月ぶり(前回2着)の北村友一騎手。レディスプレリュード3着のプリンシアコメータも差はないが、年齢的に大きな上積みは疑問。逃げかすんなり番手が理想の形で、ここは展開がカギになりそう。シネマソングスは重賞で4、7着とトーンダウンの近況も、前走は出遅れを上がり2位で挽回しており、五分に出て反撃の可能性は残す。ダノンレジーナは通算【13-2-1-1】で着外はJRA時の1戦で、底を見せていない。ここは相手関係次第だが、その頃とは違う。

 ◎マルシュロレーヌ
 ○レーヌブランシュ
 ▲マドラスチェック
 △ファッショニスタ
 △プリンシアコメータ
 △シネマソングス
 △ダノンレジーナ

おすすめ買い目
馬単 13→1 1→13 13→2 2→13 13→12 12→13 1→2 2→1 13→5 13→7






9R 17:10 重賞 JBCスプリントJpnI 右1200m 16

賞金 1着60,000,000円 2着21,000,000円 3着12,000,000円 4着6,000,000円 5着3,000,000円

  1 1 ヒロシゲゴールド 牡5 57.0 藤岡康太 栗東 北出成人
  1 2 モズスーパーフレア 牝5 55.0 松若風馬 栗東 音無秀孝
  2 3 ノブワイルド 牡8 57.0 左海誠二 浦和 小久保智
  2 4 メイショウアイアン 牡10 57.0 落合玄太 北海道 田中淳司
☆ 3 5 トロヴァオ 牡7 57.0 藤田凌 大井 荒山勝徳
X 3 6 サブノジュニア 牡6 57.0 矢野貴之 大井 堀千亜樹
  4 7 サクセスエナジー 牡6 57.0 松山弘平 栗東 北出成人
  4 8 シャインヴィットゥ 牡6 57.0 笹川翼 大井 橋本和馬
  5 9 キャンドルグラス 牡6 57.0 M.デム 船橋 川島正一
★ 5 10 マテラスカイ 牡6 57.0 武豊 栗東 森秀行
◎ 6 11 ジャスティン 牡4 57.0 戸崎圭太 栗東 矢作芳人
  6 12 ベストマッチョ セ7 57.0 森泰斗 川崎 佐々木仁
▲ 7 13 コパノキッキング セ5 57.0 藤田菜七 栗東 村山明

〇 7 14 ブルドッグボス 牡8 57.0 御神本訓 浦和 小久保智
  8 15 クルセイズスピリツ 牡5 57.0 西啓太 大井 荒井朋弘
△ 8 16 ミスターメロディ 牡5 57.0 福永祐一 栗東 藤原英昭


1 3 6 サブノジュニア 大井 牡6 57.0  矢野貴  堀千亜 536(±0) 1:10.7 36.4 11-11 8
2 5 10 マテラスカイ 中央 牡6 57.0  武 豊  森秀行 521(-7) 1:11.0 13/4 37.3 3-3 7
3 7 14 ブルドッグボス 浦和 牡8 57.0  御神訓  小久智 522(+2) 1:11.2 3/4 36.1 15-14 3
4 1 2 モズスーパーフレア 中央 牝5 55.0  松若風  音無秀 495(-7) 1:11.2 クビ 37.8 1-1 4
5 5 9 キャンドルグラス 船橋 牡6 57.0  Mデム  川島一 513(+11) 1:11.2 アタマ 37.1 9-7 10
6 7 13 コパノキッキング 中央 セン5 57.0  藤田菜  村山明 489(-5) 1:11.3 1/2 37.0 10-9 2
7 6 12 ベストマッチョ 川崎 セン7 57.0  森泰斗  佐々仁 505(-2) 1:11.3 ハナ 37.6 5-4 12
8 6 11 ジャスティン 中央 牡4 57.0  戸崎圭  矢作芳 483(-6) 1:11.6 11/2 37.5 8-10 1
9 3 5 トロヴァオ 大井 牡7 57.0  藤田凌  荒山勝 470(±0) 1:11.7 クビ 37.1 12-12 11
10 4 7 サクセスエナジー 中央 牡6 57.0  松山弘  北出成 534(-1) 1:11.9 1 37.2 13-15 6
11 2 4 メイショウアイアン 北海道 牡10 57.0  落合玄  田中淳 504(-10) 1:12.2 13/4 36.8 16-16 14
12 8 16 ミスターメロディ 中央 牡5 57.0  福永祐  藤原英 494(+2) 1:12.2 ハナ 38.2 6-6 5
13 8 15 クルセイズスピリツ 大井 牡5 57.0  西啓太  荒井朋 481(+2) 1:12.7 21/2 38.6 7-8 16
14 4 8 シャインヴィットゥ 大井 牡6 57.0  笹川翼  橋本馬 504(+3) 1:12.8 1/2 38.1 13-13 15
15 2 3 ノブワイルド 浦和 牡8 57.0  左海誠  小久智 499(+3) 1:13.1 11/2 39.6 2-2 13
16 1 1 ヒロシゲゴールド 中央 牡5 57.0  藤岡康  北出成 466(-14) 1:13.1 ハナ 39.4 3-5 9
タイム
ハロンタイム 12.0 - 10.1 - 11.3 - 12.2 - 12.2 - 12.9
上がり 4F 48.6 - 3F 37.3
コーナー通過順
3角 2, 3, (1, 10), 12, 16, 15, 11, 9, 13, 6, 5, (8, 7), 14, 4
4角 2, 3, 10, 12, 1, 16, 9, 15, 13, 11, 6, 5, 8, 14, 7, 4
9R 払戻金
単勝 6 1,970円 8番人気
複勝
6 380円 7番人気
10 470円 8番人気
14 180円 3番人気
枠連 3-5 6,660円 18番人気
枠単 3-5 14,970円 40番人気
馬連 6-10 12,510円 31番人気
馬単 6-10 27,010円 63番人気
ワイド
6-10 3,290円 32番人気
6-14 860円 10番人気
10-14 1,510円 19番人気
3連複 6-10-14 19,160円 61番人気
3連単 6-10-14 180,770円 448番人気





【中央所属馬の評価】
 ジャスティンは東京スプリント、東京盃の大井2大1200m戦を連破。前走東京盃は逃げ馬の直後から、完璧な好位差し。能力はもちろんだが、高いコース適性。スタートさえ決まれば、あとは自在。鞍上戸崎騎手で万全の態勢。

 ミスターメロディは昨年の高松宮記念に勝った芝G1馬。昨年は浦和JBCスプリントにも参戦。結果スタート直後に不利を受け、さらにコーナー4回の小回り1400mは、この馬には合わなかった。しかしダート適性は高く、今年の大井1200mはワンターン。条件は揃った。

 昨年の東京盃は逃げ切り勝ち、今年は10番手から追い込み3着のコパノキッキング。自在性を身に付け、藤田菜七子騎手とのコンビは完成の域に入った。東京盃は余裕のある馬体だったが、使われて本番は万全だろう。昨年のJBCは早め先頭でブルドッグボスに差されたが、今年はどう乗るかに注目。

 マテラスカイはクラスターカップでレコード勝ち。昨年8着だった本家ブリーダーズカップスプリントに再度挑戦予定だったが、直前で回避しここへ。鞍上は武豊騎手。希代の快速馬だが、果たして過去【0-0-0-2】の大井の馬場が合うかどうかの懸念も。

 モズスーパーフレアは今春の高松宮記念に勝った芝G1馬。今回初ダートだが、それよりもとにかく行き切ることが条件。血統的にはダートは走れるはず。

 サクセスエナジーはプロキオンS10着大敗後の前走テレ玉杯オーバルスプリントをひとまくりで快勝し、いい流れで駒を進めてきた。大井1200mは東京盃7、3着とまずまず及第点。すんなり流れに乗りたい。

 ヒロシゲゴールドは昨年の東京スプリント以来、久しぶりの大井参戦。当時コパノキッキングとクビ差。この馬も行き切ることが条件で、モズスーパーフレア、ノブワイルドとのハナ争いは激しくなるだろう。

【地方所属馬の評価】
 浦和JBCスプリント覇者ブルドッグボスは、今年も元気だ。勝ち星こそ南関東オープンの1勝だが、前走の東京盃はジャスティンのクビ差に迫り、順調さをアピール。大井1200mは東京盃2着3回とベストのコース。

 サブノジュニアの前走東京盃5着(0.4差)は期待を下回る結果だったが、上り36秒1と片鱗は見せた。大井1200m【10-7-2-3】。春の東京スプリントではジャスティンに1馬身1/4差の2着。ロスなく乗れれば期待できる。

 東京盃6着のトロヴァオだが、上りはブルドッグボスと並ぶ36秒0の最速タイ。このメンバーでも通用する事を証明できたし、昨年の浦和JBCスプリント3着以上の期待も。

 ノブワイルドはテレ玉杯オーバルスプリント連覇。逃げがベストも、最後差し返してきた前走に底力を感じる。1枠2頭との激しい先行争いをどうさばくかがカギになる。

 ベストマッチョはJRAから転入し、オープンでブルドッグボスの2着、南関東重賞1着、そして前走はテレ玉杯オーバルスプリントで2着。実績は圧倒的に左回りで、右回り適性に注目。

 ホッカイドウ競馬のメイショウアイアンは、北海道スプリントSでマテラスカイを競り落とした。昨年の浦和JBCスプリントは9着大敗だったが、浦和コースは合わなかった。右回り1200mの今年はベストの条件。

 シャインヴィットゥは転入後ひと息も、前走A2下に勝ってようやく流れに乗れてきた。スタート次第だが、展開的にも差しが利く流になれば浮上も。

 キャンドルグラスは昨年の船橋記念でブルドッグボスを差し切ったこともある。今春の東京スプリントで3着。休み明け2戦2着と、順調に臨める。

 クルセイズスピリツは3走前に1000mでレコード勝ち。馬場が軽かったにせよ、スピード健在を証明。前走の東京盃は果敢にハナを奪いに行ったが、0.8差とはいえ終い余力なしの9着だけに。

【解説者の予想】
 今年の大井1200mのダートグレード競走を連破したジャスティンが中心。三度この舞台で短距離界の頂点を狙う。特に最後クビ差となった前走の東京盃は、早めに仕掛けたラプタスの動きにも動じず四角3番手からきっちり抜け出し、後続の猛追をしのいだもの。この勝ち星は高評価ができるし、再度同様の競馬ができれば。
 そのクビ差でジャスティンを捕らえきれなかったのがブルドッグボス。しかし終いの伸びはさすがのひと言。しかも2キロ重い斤量を考慮すれば勝ちに等しい内容だろう。今回は同斤量で走れる点はプラス材料。8歳でも衰えらしい衰えはみられないし、昨年に続くJBCスプリント連覇への道筋はみえている。
 昨年に続きJBC挑戦のミスターメロディ。高松宮記念に勝ち、前走はスプリンターズS4着と芝1200mの実績馬だが、新馬、500万勝ちではあるがダートも【2-2-0-1】。着外は昨年のJBCスプリント6着。小回りの浦和1400mからワンターンの大井1200mに変わるのは好材料だ。
 東京盃3着のコパノキッキングは、後方から目を引く伸び。再び手綱をとる藤田菜七子騎手は、完全にこの馬を手の内に入れた印象。前に行く脚もあり、この自在性を有効に生かせれば勝機も十分。
 東京盃で5、6着で続いたサブノジュニアとトロヴァオは、ともに健闘といえる部類だが、勝ち負けに食い込むにはさらに持ちタイムの短縮が条件となる。出遅れ11着のマテラスカイは、本家ブリーダーズカップ遠征をやめてここに参戦。大井適性は微妙な感じだが、主戦武豊騎手に戻って、本来の競馬ができれば巻き返しても不思議ない。

 ◎ジャスティン
 ○ブルドッグボス
 ▲ミスターメロディ
 △コパノキッキング
 △サブノジュニア
 △トロヴァオ
 △マテラスカイ

おすすめ買い目
馬単 11→14 14→11 11→16 16→11 11→13 13→11 14→16 16→14 11→6 11→5






10R 18:30 重賞 JBCクラシックJpnI 右2000m 15

賞金 1着80,000,000円 2着28,000,000円 3着16,000,000円 4着8,000,000円 5着4,000,000円

〇 1 1 オメガパフューム 牡5 57.0 M.デム 栗東 安田翔伍 2着
  2 2 アングライフェン 牡8 57.0 福永祐一 大井 高野毅 14着
X 2 3 ロードレガリス 牡5 57.0 武豊 栗東 野中賢二 7着
  3 4 サブノクロヒョウ 牡7 57.0 西啓太 大井 阪本一栄 12着
◎ 3 5 クリソベリル 牡4 57.0 川田将雅 栗東 音無秀孝 優勝
  4 6 ダノンファラオ 牡3 55.0 坂井瑠星 栗東 矢作芳人 5着
★ 4 7 サクラアリュール 牡5 57.0 藤岡康太 栗東 村山明 8着
  5 8 サウンドトゥルー セ10 57.0 森泰斗 船橋 佐藤裕太 9着
  5 9 ブラックバゴ 牡8 57.0 本田正重 大井 佐野謙二 15着
  6 10 ノンコノユメ セ8 57.0 笹川翼 大井 荒山勝徳 10着
☆ 6 11 ミューチャリー 牡4 57.0 御神本訓 船橋 矢野義幸 4着
  7 12 センチュリオン 牡8 57.0 今野忠成 浦和 小久保智 11着
△ 7 13 デルマルーヴル 牡4 57.0 戸崎圭太 美浦 戸田博文 6着
▲ 8 14 チュウワウィザード 牡5 57.0 C.ルメ 栗東 大久保龍 3着
  8 15 マースインディ 牡5 57.0 的場文男 大井 阪本一栄 13着


1 3 5 クリソベリル 中央 牡4 57.0  川田将  音無秀 542(+2) 2:02.5 36.8 3-3-3-3 1
2 1 1 オメガパフューム 中央 牡5 57.0  Mデム  安田翔 453(+1) 2:03.0 21/2 37.1 4-4-4-4 2
3 8 14 チュウワウィザード 中央 牡5 57.0  ルメー  大久龍 483(-6) 2:03.4 2 38.1 2-2-2-2 3
4 6 11 ミューチャリー 船橋 牡4 57.0  御神訓  矢野義 468(-7) 2:04.0 3 37.4 8-8-10-11 9
5 4 6 ダノンファラオ 中央 牡3 55.0  坂井瑠  矢作芳 527(-4) 2:04.0 クビ 38.8 1-1-1-1 5
6 7 13 デルマルーヴル 中央 牡4 57.0  戸崎圭  戸田博 497(-3) 2:04.2 11/4 38.1 6-5-6-6 6
7 2 3 ロードレガリス 中央 牡5 57.0  武 豊  野中賢 510(-2) 2:04.3 クビ 37.8 12-12-9-9 4
8 4 7 サクラアリュール 中央 牡5 57.0  藤岡康  村山明 467(-3) 2:04.3 ハナ 38.0 9-9-7-7 10
9 5 8 サウンドトゥルー 船橋 セン10 57.0  森泰斗  佐藤太 477(+6) 2:04.3 ハナ 37.7 11-11-11-10 8
10 6 10 ノンコノユメ 大井 セン8 57.0  笹川翼  荒山勝 446(-4) 2:04.7 2 38.0 10-10-12-12 7
11 7 12 センチュリオン 浦和 牡8 57.0  今野忠  小久智 535(+1) 2:05.3 3 38.4 13-13-13-13 14
12 3 4 サブノクロヒョウ 大井 牡7 57.0  西啓太  阪本一 500(+7) 2:05.4 3/4 39.1 5-6-7-8 12
13 8 15 マースインディ 大井 牡5 57.0  的場文  阪本一 475(±0) 2:05.8 2 38.7 15-15-14-14 13
14 2 2 アングライフェン 大井 牡8 57.0  福永祐  高野毅 489(-4) 2:06.1 11/2 40.0 7-7-5-5 11
15 5 9 ブラックバゴ 大井 牡8 57.0  本田重  佐野謙 536(+4) 2:08.8 大差 41.3 14-14-15-15 15
タイム
ハロンタイム 12.5 - 11.6 - 12.4 - 12.7 - 12.2 - 11.7 - 12.1 - 12.6 - 12.2 - 12.5
上がり 4F 49.4 - 3F 37.3
コーナー通過順
1角 6, 14, 5, 1, 4, 13, 2, 11, 7, 10, 8, 3, 12, 9, 15
2角 6, 14, 5, 1, 13, 4, 2, 11, 7, 10, 8, 3, 12, 9, 15
3角 6, 14, 5, 1, 2, 13, (7, 4), 3, 11, 8, 10, 12, 15, 9
4角 6, 14, 5, 1, 2, 13, 7, 4, 3, 8, 11, 10, 12, 15, 9

単勝 5 130円 1番人気
複勝
5 100円 1番人気
1 110円 2番人気
14 130円 3番人気
枠連 1-3 180円 1番人気
枠単 3-1 210円 1番人気
馬連 1-5 210円 1番人気
馬単 5-1 260円 1番人気
ワイド
1-5 120円 1番人気
5-14 160円 2番人気
1-14 220円 3番人気
3連複 1-5-14 250円 1番人気
3連単 5-1-14 520円 1番人気





【中央所属馬の評価】
 クリソベリルはG1級競走3勝を含む、国内7戦7勝。今春の帝王賞はサウジカップ(7着)帰りも、文字通りの横綱相撲。大井2000m2戦2勝。休み明けでも不安はない。

 オメガパフュームも大井2000mは【3-2-0-0】の連対パーフェクト。直線の長い大井から、昨年の浦和JBCクラシック2着のように、小回りにも対応できる器用さも持つ。信頼度は高い。

 チュウワウィザードは浦和JBCクラシックの勝ち馬。また、今年の川崎記念は6馬身差の圧勝だった。春の帝王賞は3着だったが、上り36秒5。終いの脚はオメガパフュームと互角だった。

 ロードレガリスはJRA未勝利から大井に転入し【3-0-1-0】で再転出。以降4連勝でオープンクラスに勝ち、初重賞挑戦の平安Sは10着だったが、続く前走の白山大賞典で2着と好走。Jpn1挑戦はまだまだチャレンジャーの立場だが、大井で成長した姿を見せたい。

 デルマルーヴルはJpn2を2勝だが、1400mから2500mまで、幅広く対応できる。前走の日本テレビ盃は上がり最速で2着と、持ち味の決め手はさらに磨かれた。3歳時ジャパンダートダービーではクリソベリルと3馬身差。その後どこまで詰められたか楽しみ。

 サクラアリュールは重賞初挑戦の前走シリウスSで、カフェファラオから3/4馬身差2着。いきなりこの相手となると厳しい戦いになるだろうが、勢いは侮れない。2000mは適距離。

 ダノンファラオのジャパンダートダービー2分5秒9は、クリソベリルの3歳時と互角のタイム。前走日本テレビ盃は初の古馬相手だったが、4.0秒差7着は古馬の壁。さらに一段上の成長が求められる。

【地方所属馬の評価】
 ミューチャリーの前走日本テレビ盃は、絶好位から案外の4着(1.2差)。大井2000mはヒカリオーソに完敗の東京ダービー、そしてクリソベリルに0.6差3着のジャパンダートダービー。本質的にはマイラーだが、川崎記念1.4差4着など、距離の融通は利く。

 サウンドトゥルーは17年大井JBCクラシックなど、G1級競走3勝の実績。とはいえ既に10歳だけに、往年の力は望めない。上りが掛かる流れになれば。

 ノンコノユメは18年フェブラリーSなどG1級競走2勝の実績。転入後大井のJpn1では3、2、5着。ハイペースの流れになり、中団からインを突いて2着した昨年暮れの東京大賞典など、流れが向けばチャンスはある。

 アングライフェンは重賞勝ちこそないが、1900m以上の重賞で2着3回。日本テレビ盃は差のある6着だったが、前走のオープンを快勝。状態は万全で、あとはどれだけ力差があるか。

 サブノクロヒョウはダート交流に過去6回挑戦し、すべて着外。2000m向きとはいえず。

 ブラックバゴのJRA在籍時の良績は全て芝のレース。転入後の1勝も盛岡の芝だった。

 センチュリオンは昨年の浦和JBCクラシックで、0.8秒差3着。小回り向きの器用さあるが、広いコースで決め手がない。

 マースインディはマイル前後が適距離で、サブノクロヒョウ同様この距離向きとはいえない。

【解説者の予想】
 帝王賞の1~3着が揃って出走。年末の東京大賞典も含め今年の大井のG1(Jpn1)はこの3頭による戦いとなりそうだ。ただ、3強というよりはむしろ1強の様相で、当然ここも帝王賞馬クリソベリルが中心となる。通算【7-0-0-1】、唯一の敗戦は海外遠征サウジC。つまり国内無敗。遠征帰りの前走帝王賞も3番手で歴戦の雄の圧をがっちり受け止め、直線突き放す文字通り王者の走り。強力な新星の台頭もなく、正直死角らしい死角は思い浮かばない。無敗記録継続で歴史的名馬への道を突き進む。
 帝王賞2着のオメガパフュームがやはり相手筆頭。勝ち馬には完敗だが超スローで速めに動かざるをえない不本意な競馬。それで2着はしっかり確保だから、やはりこの舞台での強さは特筆できる。当時よりは明確な逃げ馬がいるここは流れも緩まぬはずで本来の決め手勝負で逆転狙う。
 3着チュウワウィザードは当時5カ月ぶりで気持ち重かったぶん少し反応が遅れたうらみ。レースぶりも含めタイプとしてはクリソベリルを一枚スケールダウンさせたような印象で逆転までのイメージは描きづらいが、反面抜群の安定感でここも上位は有力。
 この3頭が不動の上位で、以下は連候補。
 上がり馬のサクラアリュールとロードレガリスは、ともに重賞未勝利と実績では大きく見劣るが、見せ場を作って今後に生かしたい。地方交流重賞【2-5-1-1】のデルマルーヴルは、G1級のレースでは少しパンチ不足の感も、安定した末脚を警戒。
 地方勢ならサウンドトゥルー、ノンコノユメのビッグネームは健在も、ともに10歳、8歳とピークは過ぎた感。ならば川崎記念、日本テレビ盃でいずれも4着と好走したミューチャリーに、得意の右回りで一角崩しの期待。

 ◎クリソベリル
 ○オメガパフューム
 ▲チュウワウィザード
 △ロードレガリス
 △デルマルーヴル
 △サクラアリュール
 △ミューチャリー

おすすめ買い目
馬単 5→1 1→5 5→14 14→5 5→3 3→5 1→14 14→1 5→13 5→7

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3 防府記念 清水裕友捲り切って3連覇達成!:ガールズフレッシュクイーンは久米詩V!

2020-11-03 20:49:35 | 競輪



防府(#63) 12 6

周防国府杯争奪戦 最終日  

全レース成績



第12R 決勝

発走時間 16:25

◎ 1 1 清水 裕友 105 山口 10/31 初特選 2着 11/1 二予選 1着 11/2 準決勝 2着 11/3 決 勝 1着
△ 2 2 和田健太郎 87 千葉 10/31 初特選 7着 11/1 二予選 1着 11/2 準決勝 2着 11/3 決 勝 2着
X 3 3 山田 英明 89 佐賀 10/31 初特選 9着 11/1 二予選 1着 11/2 準決勝 1着 11/3 決 勝 3着
  4 4 坂井  洋 115 栃木 10/31 一予選 2着 11/1 二予選 2着 11/2 準決勝 3着 11/3 決 勝 8着
〇 4 5 桑原 大志 80 山口 10/31 一予選 1着 11/1 二予選 2着 11/2 準決勝 1着 11/3 決 勝 4着
  5 6 市橋司優人 103 福岡 10/31 一予選 1着 11/1 二予選 4着 11/2 準決勝 3着 11/3 決 勝 9着
  5 7 柏野 智典 88 岡山 10/31 一予選 2着 11/1 二予選 4着 11/2 準決勝 3着 11/3 決 勝 5着
▲ 6 8 宮本 隼輔 113 山口 10/31 一予選 1着 11/1 二予選 1着 11/2 準決勝 1着 11/3 決 勝 7着
★ 6 9 小倉 竜二 77 徳島 10/31 初特選 3着 11/1 二予選 1着 11/2 準決勝 2着 11/3 決 勝 6着

2枠複
1=2 1,040円 (4)
3連複
1=2=3 1,260円 (5)
2枠単
1-2 1,170円 (4)
3連単
1-2-3 4,570円 (12)
2車複
1=2 1,050円 (4)
ワイド
1=2 370円 (3)
1=3 250円 (2)
2=3 560円 (5)
2車単
1-2 1,250円 (4)
■ 着順

着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 1 清水 裕友 25 山 口 105 SS 9.8 捲り
2 2 和田 健太郎 39 千 葉 87 S1 1 車身 9.9 差し
3 3 山田 英明 37 佐 賀 89 S1 1 車身 9.9
4 5 桑原 大志 44 山 口 80 S1 1 車輪 10.0
5 7 柏野 智典 42 岡 山 88 S2 3/4車輪 9.9
6 9 小倉 竜二 44 徳 島 77 S1 3/4車輪 9.9
7 8 宮本 隼輔 26 山 口 113 S1 2 車身 10.5 B
8 4 坂井 洋 26 栃 木 115 S2 3/4車身 10.5
9 6 市橋 司優人 28 福 岡 103 S2 2 車身 10.6 H



予想情報

1 1 ◎ 清水 裕友 105 山口  S級S班 差捲 宮本の後ろ
2 2 × 和田健太郎 87 千葉  S級1班 差捲 坂井の後ろ
3 3 ▲ 山田 英明 89 佐賀  S級1班 差捲 市橋の後ろ
4 4 … 坂井 洋 115 栃木  S級2班 先捲 自力でいく
4 5 △ 桑原 大志 80 山口  S級1班 マ差 清水の後ろ
5 6 … 市橋司優人 103 福岡  S級2班 自在 自力でいく
5 7 … 柏野 智典 88 岡山  S級2班 マ差 地元の後ろへ
6 8 ○ 宮本 隼輔 113 山口  S級1班 先捲 自力でいく
6 9 … 小倉 竜二 77 徳島  S級1班 マ差 決めずにいく

6
自在
3
差捲

9
マ差

4
先捲
2
差捲

8
先捲
1
差捲
5
マ差
7
マ差


第6R ガールズフレッシュクイーン

発走時間 13:08

〇 1 1 柳原 真緒 114 福井
◎ 2 2 佐藤 水菜 114 神奈
▲ 3 3 吉岡 詩織 116 広島
  4 4 山口 伊吹 116 長崎
  5 5 野本 怜菜 114 埼玉
  6 6 比嘉真梨代 114 沖縄
△ 7 7 久米  詩 116 静岡 優勝
 
2枠複
【未発売】
3連複
5=6=7 14,430円 (26)
2枠単
【未発売】
3連単
7-6-5 135,170円 (122)
2車複
6=7 8,300円 (15)
ワイド
6=7 1,200円 (12)
5=7 1,290円 (14)
5=6 2,120円 (19)
2車単
7-6 14,200円 (23)
■ 着順

着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 7 久米 詩 21 静 岡 116 L1 10.2 差し
2 6 比嘉 真梨代 32 沖 縄 114 L1 微差 10.3 差し
3 5 野本 怜菜 22 埼 玉 114 L1 1/2車身 10.6 HB
4 1 柳原 真緒 23 福 井 114 L1 3/4車身 10.4
5 4 山口 伊吹 21 長 崎 116 L1 1/4車輪 10.2
6 2 佐藤 水菜 21 神奈川 114 L1 1/4車輪 10.3
7 3 吉岡 詩織 26 広 島 116 L1 2 車身 10.8



予想情報

1 1 ○ 柳原 真緒 114 福井  L級1班 捲先 行ける所から
2 2 ◎ 佐藤 水菜 114 神奈川 L級1班 捲先 行ける所から
3 3 ▲ 吉岡 詩織 116 広島  L級1班 先捲 何でもやる
4 4 … 山口 伊吹 116 長崎  L級1班 自在 何でもやる
5 5 × 野本 怜菜 114 埼玉  L級1班 先捲 前々でいく
6 6 … 比嘉真梨代 114 沖縄  L級1班 自在 流れ見ていく
7 7 △ 久米 詩 116 静岡  L級1班 自在 力を出し切る

7
自在

1
捲先

2
捲先

3
先捲

4
自在

5
先捲

6
自在


令和2年11月3日

防府記念は終日小雨でしたが、落車もなく、裏でFⅠそしてFⅡが2開催もあったのに11億2千万を越えるとは、これは係として売り上げを心配し乍ら私達の世話をしてくれた好青年のお蔭、参加選手が喜んで着用していた「幸せます」のスポーツウェアも考案したとの事、素晴らしいものです。施行がこれだけ熱心なら全力で情報を全国のコンドルファンに流さんと頑張ろうと言う気にさせて貰いました。
3日間で37億強。この勢いなら最終日の祭日は18億を越えるのではが私の予想。そう成れば目標の50億はおろか、前回京王閣記念を越える計算。

決勝は地元山口が3人、宮本隼輔を先頭に清水裕友ー桑原大志。柏野智典が4番手を固める強力布陣。小倉竜二は5番手とはコメントしませんでしたが、性格上居る様な気はしてます。平塚GP初出場を狙う山田英明は市橋司優人の番手。和田健太郎は2予で連携した坂井洋に363万の優勝賞金を託します。

狙いは無論、清水の防府記念3連覇。その他のレースも狙ってるのでコンドルをご利用下さい。
今日は小倉ミッド初日で和歌山FⅠの前検日。私に休息はありません。命ある限り頑張ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山本太郎の演説で5千票以上、逃げた」「公明党支持者の半数以上が反対票を投じた」〈週刊朝日〉(AERA dot.)11/3(火) 8:02配信

2020-11-03 20:49:11 | 万博・カジノと維新


 大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」の住民投票が11月1日、否決され、大阪維新の会の松井一郎代表は敗北の責任を取って引退を表明した。大阪維新所属の市議は悔しそうにこう話した。

「前回より投票率が下がったこと、若い層の8割くらい、賛成かと思っていたが、そうではなかった。想定外の数字だった。山本太郎はまったく影響ないと思っていたのに、やられてしまった。最後の演説で賛成票5~6千票くらいが逃げた。逆にアテにしていた公明党が頼りにならんかった。ぜんぜんあかん。痛かったわ」

 維新に「まったく影響ない」と思われていたれいわ新選組の山本太郎代表。山本氏は住民投票がはじまった10月12日から大阪入り。本誌で既報した通り、大阪の歓楽街・道頓堀のグリコの看板前で反対の街頭演説を試みて、大阪府警と1時間以上に渡り、バトルを演じた。

 その後も山本氏は大阪にとどまり連日、演説会の告知をせず、ゲリラ的に反対の訴えを5、6カ所で繰り返した。住民投票の最終日の10月31日、大阪・梅田のターミナルの演説には大勢の市民が集まり、その6、7割が若者だった。

 集まった若者たちに話を聞くと、「山本太郎さん、生で大阪で見られる機会はそうないやんか」「れいわ新選組の山本さんと舞台になっているトラックの写真を撮ってSNSに投稿したかった」などと語った。

 山本氏は若者たちにこう訴えた。

「維新のキャッチコピー、大阪の成長を止めるな、やられたと思いました。大阪の成長戦略、IR、カジノと言ってます。ふわぁ~として響きいい。日本語に直したら、大阪の成長戦略は博打場。これ汚い、空気悪そう窓開けようと思うやん」

「大阪が成長しているか? 橋下さんからはじまった維新のこの10年。数字を見てください。成長止まっとるやん。これ、デマやん。松井さん、めがねは格好いいが、言うてること格好悪いやん。日本で2番目の大阪、成長させられない方が間抜け」


こう山本氏が訴えると、拍手喝さいが起こった。

「昔、橋下さんが演説していたように面白いわ」

 こんな声もあった。れいわ新選組は次期衆院選に2人の公認候補を発表している。だが、大阪市議会などに所属議員はいない。住民投票の初日、山本氏に次期衆院選の出馬について直撃すると、「大阪から出たら面白い」と否定しなかった。

 そしてれいわ新選組は同月11日、大阪市天王寺区に事務所を開設。そこは衆院大阪1区、すでに公認している2人の選挙区ではない。山本氏と親しく、大阪でれいわ新選組を支援する政治家の一人はこう話す。

「山本さんは大阪都構想について1人で反対と叫び続け、よくやったと思う。次期衆院選ですか? 東京都知事選で惨敗しているだけに、大阪が選択肢に入ってきたと思います」

 株をあげた山本氏に対して、維新からも「頼りにならなかった」「あかん」とダメ出しの烙印を押されたのが公明党だ。前回、2015年の住民投票では反対、今回は賛成にまわった公明党。出口調査などでは、公明党支持者の半数以上が反対票を投じたという数字が出ている。創価学会の古参メンバーがこう話す。

「自民党と仲良くやりましょう、大阪都構想に反対、維新とは対立してきた。それが突然、賛成しろと。その結果、創価学会のメンバーは分裂。住民投票の最中にも創価学会のメンバーが『なんで急に賛成するんや』と公明党幹部に詰め寄る場面もあったほど。都構想を巡り、分断と分裂を生んでしまった。ホンマに、腹が立ちますわ」

 維新の敗北会見には公明党大阪府本部代表・佐藤茂樹衆院議員が同席。
「国政は自公の連立政権。住民投票は大阪という地方の問題。次元が違う話」とねじれを弁明した。

 だが、住民投票の結果が敗北と出た後、民放テレビに出演した橋下徹氏が公明党が賛成にまわった経緯についてこう解説した。

「公明党と握ったわけですよ。衆議院選の議席を維新は公明党に譲る代わりに、住民投票は賛成に回ってもらうと。


だから衆議院選が行われる前に住民投票をやらなければいけなかったわけです。衆議院選が終わった後だとこの約束がどうなるかわからない」

 わかりやすく言うと、衆議院で公明党は大阪の小選挙区で4つの議席を確保している。日本維新の会はそこに候補者を立てない代わりに大阪都構想に賛成してほしいと公明党と「密約」を交わしたという意味だ。

 この橋下発言が公明党の混乱にさらに拍車をかけているという。

「会見でも維新の松井さんは、負けました、政治家引退して責任を取ると言い、まだ潔い。だが、同席した公明の佐藤議員の会見を聞いていると、上から目線の話ぶりで敗北も他人事のようで責任についても何も言及していない。公明党は常勝関西とか自慢しているが、末端のメンバーが頑張っているだけ。もう公明党の応援はやめようという声が強い」(前出・創価学会の古参メンバー)

 腹水盆に返らず……。

(今西憲之)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2020年11月4日 世界は武漢の二の舞か

2020-11-03 19:40:02 | COVID-19関連記事
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2020年11月4日 世界は武漢の二の舞か



naoya sano

17:13 諦め型倒産が多い。日本で水素自動車をやり始める → 今からやってうまくいくのか? やればやるほど失敗ばかりだろ。 → COVID-19を「利用して」、プライドだけが高く、傲慢不遜な経営者を一掃しろ!



naoya sano

14:58 日本でもこれから「粛清」が始まる → 清和会の連中を一掃する動き出てくるか → 「戦争法」など、第二次安倍内閣時代で成立した『有事三法』はご破算になる可能性も。



naoya sano

12:34 維新の会がコケた。 → 大阪都構想を巡り維新のバックには菅義偉などの利権屋が多数蠢く → 国民を敵に回す政治は通用しない → 菅義偉、竹中平蔵、デービッド・アトキンソンには「出番なし」



naoya sano

10:40 何を残して、何を捨てるか → 決断一つ



naoya sano

7:30 「ええじゃないか」運動やったところでCOVID-19は終息しない。



naoya sano

6:09 日本では持続化給付金等をこれ以上払わない → 年明け早々に大変なことになる → 自公政権はここで措置しなくて一体何をするというのか



naoya sano

1:27 人民解放軍の武漢の病院で4人出た。地下鉄沿いの海鮮問屋が発生源か。人から人へ感染した、防護処置を取れ、と主張した医者を、習近平が逮捕した → これが世界的な感染を招いた → 習近平と中国共産党の罪は大きい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2020年11月4日 分断の終息は明るさから

2020-11-03 19:11:29 | 万博・カジノと維新
藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2020年11月4日 分断の終息は明るさから

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「大阪都構想」否決!今こそ、大都市自治体の在り方に向けての“本当の議論”を始めよう‼】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#41

2020-11-03 15:19:23 | 万博・カジノと維新
【「大阪都構想」否決!今こそ、大都市自治体の在り方に向けての“本当の議論”を始めよう‼】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#41



naoya sano

賛成派の大半は、新興のタワマン族の連中と考えられるので、大阪市の在り方なんて、はっきり言ってどうでもいい連中が大半だったと思う。だから、「安易に大阪市廃止賛成」に回った可能性が高い。今後はこうした新興族に対し、大阪市民としての帰属意識を持たせられるかがポイント。この連中に帰属意識さえ芽生えさせることができれば、大阪市は「日本一住みやすい都市」になれますよ。



naoya sano

創価学会員に「アンチ維新」が多かったのが『勝因』。橋下や松井が、公明党に圧力をかける発言をたびたび繰り返していたからね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潰瘍性大腸炎って、「すぐに治る病気」かよ

2020-11-03 15:18:12 | 安倍、菅、岸田の関連記事
体調の良し悪しは「顔色」見ればわかる。

しかしながら、「お仲間」の維新はまたもや都構想失敗、菅義偉は予算委員会の「初陣」で立ち往生寸前になるなど、仮に、安倍が「復権」を目指そうにも、そうはいかない流れになりつつある。

早く、「あの世」に行かれたらよろしい。




安倍前首相が、政治活動をそろりと再始動させている。まずは外国首脳とのパイプを生かして菅首相をサポートするとともに、自身に近い議員らで作る保守系グループを拠点に発信を強めていく考え。細田派への復帰は来年中になる見通しだ。

 安倍氏は1日、辞任後初めて地元・山口県長門市にお国入りした。父・安倍晋太郎元外相の墓参りをした後、支持者との会合で「体調も戻ってきた。今後は一議員として菅首相を支えながら地域振興にも尽くしたい」と抱負を述べた。3日までの同県滞在中、後援会幹部との会合などを精力的にこなすとしている。

 安倍氏は持病の潰瘍性大腸炎の悪化を理由に、9月16日に退陣した。関係者によると、菅首相は首脳会談の前に安倍氏に電話し、たびたびアドバイスを請うているようだ。安倍氏と最近話した自民党議員は、米大統領選の開票結果を巡って混乱が生じた場合、「トランプ大統領を説得できるのは安倍さんだけだ」との話題で盛り上がったという。

 10月25日には、自身が会長を務める保守系議員グループ「創生日本」による慰労会に出席した。下村政調会長や萩生田文部科学相、衛藤晟一・前少子化相ら多数の側近が顔を出した。同27日には保守系の「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」が安倍氏をゲストに招き、最高顧問への就任を要請した。いずれのグループも、菅首相になり、政権から保守色が薄れているとして、安倍氏を前面に押し出して存在感を示したいとの思いがあるようだ。

 一方、出身派閥・細田派への復帰について、安倍氏はこの日も「全党的な支援をいただいた。しばらくは一議員としての活動に専念したい」と明言を避けた。ただ、同派議員の政治資金パーティーにこまめに顔を出すなど領袖(りょうしゅう)就任を意識した振る舞いも見える。同派関係者は「来年には戻るだろう。他派閥が反発しないよう状況を見ながらだ」と解説している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

201102 菅首相、初の予算委員会で予想をたがわぬ支離滅裂答弁

2020-11-03 15:17:51 | 安倍、菅、岸田の関連記事
201102 菅首相、初の予算委員会で予想をたがわぬ支離滅裂答弁



naoya sano

菅義偉が、「6人のうち、加藤氏以外は存じ上げていない」と答弁したことを踏まえると、6人の排除を決めたのは、杉田和博の可能性が高い。で、大塚官房長なる役人は、杉田の子飼いだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板垣日記:バイデン一家のスキャンダルは、中国から米国に亡命した反中共の大金持ちの郭文貴がスティーブ・バノンと一緒に連日発表している

2020-11-03 15:17:29 | 政治経済問題


◆〔特別情報1〕
 
これは、お馴染み、在米30年の投資家satko女史からのトップ情報である。
 
米大統領選挙も目前に迫った。(皆さんは大統領選挙投票日の後に読んでいるのかもしれないが。)トランプ大統領が確実というよりも、バイデン前副大統領は、選挙どころではない。バイデンの選挙活動をしてきた民主党支持者が、今回のハンターのスキャンダルで目が覚めて、次々と脱落しているのだ。選挙事務所は、どこもひっそりとしている。バイデンの集会にオバマ前大統領が応援に来たが、35人ほどしか観客がおらず、オンラインもたったの70人という、信じがたい凋落ぶりだ。
 
バイデン一家のスキャンダルは、中国から米国に亡命した反中共の大金持ちの郭文貴がスティーブ・バノンと一緒に連日発表している。マスコミは報道しないし、シリコンバレーのツイッター、フェイスブック、グーグル等々は必死で検閲して隠蔽しているけれど、このインターネット時代に、こんな大スキャンダルを隠しきれる訳がない。この三社のCEOは上院の公聴会で証言したが、ジャック・ドーシーはウソばかりついていた。もちろん、上記検閲の発端の記事を書いたルパート・マードックが社主のニューヨークポストと、トランプ寄りのFox News以外のマスコミ各社はこのスキャンダルには沈黙だ。Fox Newsでさえ、看板番組のホストのタッカー・カールソンがバイデン・スキャンダルの内部告発者をインタビューしたことに関して、幹部の間で大問題になったらしい(結局は放映された)。(バイデン・スキャンダルがどんどん拡大しているので、前回アナウンスした「金融リセット」の1段階であるSOFRについては、最後に少しだけ書きます。)「バイデンはヒラリーよりひどい」と言う人もいるが、クリントン・ファミリーのドラッグ・兵器の密輸、子供の人身売買等々と、それに伴うマネロンに比べたら、バイデン・ファミリーはまだ子供のようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急対談】大阪都構想“追加コスト218億円はデマ”という大嘘 三橋貴明 × 藤井聡(京都大学大学院教授)

2020-11-03 15:17:04 | 万博・カジノと維新
【緊急対談】大阪都構想“追加コスト218億円はデマ”という大嘘 三橋貴明 × 藤井聡(京都大学大学院教授)



naoya sano

毎日新聞の記事が出される前に、NHKの関西ローカル番組「かんさい熱視線」10月23日放送分で、共産党の山中・大阪市議がこの件を持ち出したとたん、松井一郎が、「それ、どこから出てきたんですか?!」と慌てふためくシーンが映し出された。で、毎日新聞の記事は、実は、この時のシーンの内容とほぼ一緒だった、というわけ。中身を知ってなければ、松井が慌てふためく姿をさらけ出すことはなかったわけであり、くだんの記事の信ぴょう性は高いと見るのが筋。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2 欧米主要株式・為替・商品・債券 各指数

2020-11-03 09:25:44 | 株式・為替などの経済指標
NY市場動向(取引終了):ダウ423.45ドル高(速報)、原油先物1.16ドル高

【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 26925.05 +423.45   +1.60% 27043.48 26691.28   25   4
*ナスダック   10957.61  +46.02   +0.42% 11071.08 10830.95 1825  906
*S&P500      3310.24  +40.28   +1.23%  3330.14  3279.74  445   58
*SOX指数     2260.07  +13.92   +0.62%
*225先物       23410 大証比 +130   +0.56%

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     104.77   +0.11   +0.11%   104.95   104.54
*ユーロ・ドル   1.1639 -0.0008   -0.07%   1.1656   1.1623
*ユーロ・円    121.94   +0.01   +0.01%   122.15   121.70
*ドル指数      94.05   +0.01   +0.01%   94.29   93.98

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り    0.16   +0.01      0.16    0.15
*10年債利回り    0.85   -0.02      0.87    0.83
*30年債利回り    1.62   -0.04      1.67    1.60
*日米金利差     0.80   -0.07

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      36.95   +1.16   +3.24%   37.15   33.64
*金先物       1896.3   +16.4   +0.87%   1896.7   1873.3
*銅先物       308.6   +3.9   +1.26%   309.7   302.8
*CRB商品指数   145.91   +1.18   +0.81%   146.01   143.15

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     5654.97  +77.70   +1.39%  5665.30  5554.73   75   25
*独DAX     11788.28 +231.80   +2.01% 11838.00 11551.36   26   4
*仏CAC40     4691.14  +96.90   +2.11%  4705.11  4581.86   33   6


ダウ平均は大幅反発 先週の反動が出た印象 IT・ハイテク株が軟調=米国株概況 株式 2020/11/03(火) 06:30

NY株式2日(NY時間16:20)
ダウ平均   26925.05(+423.45 +1.60%)
S&P500    3310.24(+40.28 +1.23%)
ナスダック   10957.61(+46.02 +0.42%)
CME日経平均先物 23440(大証終比:+160 +0.68%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。上げ幅は一時500ドル超まで上昇する場面もみられた。この日発表になったISM製造業景気指数は強い内容だったものの、特段の買い材料は出ていない。

 先週の下げからの反動が出ている印象。先週末で明日の米大統領選前のポジション調整が一服したためと思われる。米大統領選について市場は、同時実施される上院の議会選挙と伴に結果待ちの雰囲気だ。全米での世論調査ではバイデン候補が有利との調査が多いが、勝敗を分ける激戦州では支持が拮抗しており、市場も読めない状況のようだ。

 しかし、市場はどちらが勝利したとしても、追加経済対策の規模は大きくなると見ており、はっきりすることのほうが重要なようだ。むしろ、両候補が大統領選の結果を受け入れず、確定せずに政治空白ができるリスクのほうを心配しているようだ。

 米欧での感染状況は引き続き悪化しており、英政府が土曜日に11月5日から12月2日までの4週間、2度目の都市封鎖を開始すると発表している。景気の先行きへの不安感は根強い。

 ただ、意外に市場からは買いの好機との指摘も出ている。不確実性が再び強まり、景気下振れリスクが高まったとしても、各国中銀の緩和や政府の追加経済対策の強化で、株式市場は年末に向けて順調に推移するとの声も聞かれる。

 IT・ハイテク株が売られている。米大手銀がIT・ハイテク株の投資判断を「中立」に引き下げたことも圧迫している模様。米大統領選を翌日に控え、2年近く続けてきたIT・ハイテク株の選好と決別。選挙結果がどうなろうと株式市場のリーダーシップには変化が予想されるという。一方、銀行・保険株は「買い」に引き上げ、銀行株は堅調。

 ダウ採用銘柄では、ダウ・インクやハネウェル、ウォルグリーンが上昇したほか、シェブロン、キャタピラー、ボーイングも堅調。JPモルガンも買われた。一方、アップルやマイクロソフト、セールスフォースが売られた。

 ナスダックはも反発。ただ、IT・ハイテク株は買い戻しが先行して始まったものの途中で失速。一時マイナスに転じる場面も見られた。アマゾンやアップル、マイクロソフト、フェイスブックが下落したほか、エヌビディア、ズームビデオも売られた。一方、テスラ、ネットフリックスは上昇。

 ツイッターが続落。市場からは同社の売り上げの伸びに対する期待は依然として鈍く、2021年までは大きな回復は見込めないとの分析も出ている。

 洗剤など家庭用品の製造を手掛けるクロロックスが上昇。7-9月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。通期の1株利益の見通しも予想を上回っている。

 化粧品のエスティローダーが上昇。7-9月期決算(第1四半期)を発表し、中国人観光客が中国の海南島の免税店に押し寄せ爆買いしており、そこでの購入限度も引き上げられたことが業績回復に大きく寄与した

 ドーナツ店「ダンキン」やアイスクリームの「バスキン・ロビンス」を所有するダンキン・ブランズが上昇。外食チェーンを手掛けるインスパイアが113億ドルで買収することで合意した。

 中小企業向けウェブサービスのエンデュランス・インターナショナルが急伸。投資会社クリアレイクの関連会社が約30億ドルで買収することで合意したと伝わった。

 ノルウェージャン・クルーズが逆行安。年内の出航をすべてキャンセルし、運航停止を年末まで延長することを明らかにした。


クロロックス 216.03(+8.78 +4.24%)
エスティローダー 223.85(+4.19 +1.91%)
ダンキン 106.19(+6.48 +6.50%)
エンデュランス 9.41(+3.60 +61.96%)
ノルウェージャンクルーズ 16.17(-0.46 -2.77%)

JPモルガン 100.25(+2.21 +2.25%)
シティグループ 42.21(+0.79 +1.91%)
バンク・オブ・アメリカ 24.08(+0.38 +1.60%)
ウェルズ・ファーゴ 21.90(+0.45 +2.10%)

アルファベット(C) 1626.03(+5.02 +0.31%)
フェイスブック 261.36(-1.75 -0.67%)
ネットフリックス 484.12(+8.38 +1.76%)
テスラ 400.51(+12.47 +3.21%)
アマゾン 3004.48(-31.67 -1.04%)
エヌビディア 503.23(+1.87 +0.37%)
ツイッター 39.47(-1.89 -4.57%)

ダウ採用銘柄
J&J 138.69(+1.58 +1.15%)
P&G 138.50(+1.40 +1.02%)
ダウ・インク 47.82(+2.33 +5.12%)
ボーイング 148.60(+4.21 +2.92%) 
キャタピラー  163.27(+6.22 +3.96%) 
ハネウェル  173.61(+8.66 +5.25%) 
ビザ 184.74(+3.03 +1.67%) 
ナイキ 122.39(+2.31 +1.92%)
ウォルグリーン 35.80(+1.79 +5.26%) 
3M 162.94(+2.98 +1.86%) 
セールスフォース  232.45(+0.18 +0.08%) 
シェブロン 72.15(+2.65 +3.81%) 
コカコーラ 48.62(+0.56 +1.17%) 
ディズニー 120.13(-1.12 -0.92%) 
マクドナルド 212.56(-0.44 -0.21%) 
ウォルマート 140.40(+1.65 +1.19%)
ホームデポ 270.74(+4.03 +1.51%)
JPモルガン 100.25(+2.21 +2.25%)
トラベラーズ  123.92(+3.21 +2.66%)
ゴールドマン  190.20(+1.16 +0.61%)
アメックス 93.40(+2.16 +2.37%) 
ユナイテッドヘルス 312.10(+6.96 +2.28%)
IBM 112.91(+1.25 +1.12%)
アップル  108.77(-0.09 -0.08%)
ベライゾン 57.70(+0.71 +1.25%)
マイクロソフト  202.33(-0.14 -0.07%)
インテル 44.46(+0.18 +0.41%)
アムジェン 219.92(+3.34 +1.54%)
メルク 76.71(+1.50 +1.99%)
シスコシステムズ 35.90(0.00 0.00%)


ダウ反発423ドル高、大統領選の投票控え警戒感

[ニューヨーク 2日 ロイター] - 米国株式市場は反発し、ダウ工業株30種.DJIは423ドル高で引けた。大統領選の投票を3日に控え、警戒感も広がった。

米国株式市場は反発し、ダウ工業株30種は423ドル高で引けた。大統領選の投票を3日に控え、警戒感も広がった。ニューヨーク証券取引所で9月撮影(2020年 ロイター/CARLO ALLEGRI)
共和党の現職トランプ大統領と民主党のバイデン候補は2日、激戦州で最後の訴えを行った。

投資家は短期的なボラティリティーの上昇を見込んでいる。

バリュー株.RLVが1.9%高と、約5カ月ぶりの高い伸びを記録。シタデル・セキュリティーズ(ニューヨーク)のピーター・ジャッキ氏は「これがセクターローテーションなのか、機関投資家による物色なのか、あるいや投機的な買いなのかは分からないが、こうした動きが長引くほどボラティリティーは高まる」と述べた。

シカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(VIX、恐怖指数).VIXは小幅低下。先週は約4カ月ぶりの水準に跳ね上がっていた。

今週は大統領選の結果に加え、米連邦公開市場委員会(FOMC)や企業決算なども注目される。

洗剤・漂白剤メーカーのクロロックスCLX.Nが4.2%高。新型コロナウイルス禍で衛生需要が高まる中、四半期の売上高が約20年ぶりの高い伸びを記録。通期の売上高見通しも引き上げた。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.94対1の比率で上回った。ナスダックでも2.04対1で値上がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は90億1000万株。20日平均では91億株。


終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 26925.05 +423.45 +1.60 26691.28 27043.48 26691.28 .DJI 前営業日終値 26501.60

ナスダック総合 10957.61 +46.02 +0.42 11010.45 11071.08 10830.95 .IXIC 前営業日終値 10911.59

S&P総合500種 3310.24 +40.28 +1.23 3296.20 3330.14 3279.74 .SPX 前営業日終値 3269.96

ダウ輸送株20種 11216.42 +110.23 +0.99 .DJT

ダウ公共株15種 876.56 +18.79 +2.19 .DJU

フィラデルフィア半導体 2260.07 +13.92 +0.62 .SOX

VIX指数 37.15 -0.87 -2.29 .VIX

S&P一般消費財 1175.56 +3.53 +0.30 .SPLRCD

S&P素材 410.34 +13.47 +3.39 .SPLRCM

S&P工業 658.54 +17.53 +2.74 .SPLRCI

S&P主要消費財 649.88 +10.42 +1.63 .SPLRCS

S&P金融 403.78 +7.69 +1.94 .SPSY

S&P不動産 216.82 +5.36 +2.54 .SPLRCR

S&Pエネルギー 224.77 +7.95 +3.67 .SPNY

S&Pヘルスケア 1205.91 +21.59 +1.82 .SPXHC

S&P通信サービス 196.72 +0.17 +0.09 .SPLRCL

S&P情報技術 1955.34 +6.68 +0.34 .SPLRCT

S&P公益事業 323.99 +7.07 +2.23 .SPLRCU

NYSE出来高 9.43億株 .AD.N

シカゴ日経先物12月限 ドル建て 23435 + 155 大阪比 <0#NK:>

シカゴ日経先物12月限 円建て 23415 + 135 大阪比 <0#NIY:>



米国 業種別ランキング

S&P500業種別ランキング
順位 業種 引値 前日比 騰落率
1 エネルギー 224.77 +7.95 +3.67%
2 素材 410.34 +13.47 +3.39%
3 資本財・サービス 658.54 +17.53 +2.74%
4 不動産 216.82 +5.36 +2.54%
5 公益事業 323.99 +7.07 +2.23%
6 金融 403.78 +7.69 +1.94%
7 ヘルスケア 1,205.91 +21.59 +1.82%
8 生活必需品 649.88 +10.42 +1.63%
9 情報技術 1,955.34 +6.68 +0.34%
10 一般消費財 1,175.56 +3.53 +0.30%
11 コミュニケーション・サービス 196.72 +0.17 +0.09%
11/3 07:42更新
NASDAQ業種別ランキング
順位 業種 引値 前日比 騰落率
1 NASDAQ 銀行株指数 2,922.14 +74.01 +2.60%
2 NASDAQ 輸送株指数 4,988.19 +96.24 +1.97%
3 NASDAQ その他金融株指数 9,326.88 +129.10 +1.40%
4 NASDAQ 保険株指数 8,732.53 +117.18 +1.36%
5 NASDAQ 工業株指数 8,639.95 +77.58 +0.91%
6 NASDAQ バイオ株指数 4,102.11 +4.14 +0.10%
7 NASDAQ コンピューター指数 7,611.24 +2.93 +0.04%
8 NASDAQ 通信株指数 385.19 -3.12 -0.80%
11/3 07:41更新


ダウ平均株価

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数 4,988.19 +96.23 +1.97% -0.47% -5.21% 7:16

S&P 小型株600種 895.39 +18.80 +2.14% +2.15% -8.67% 6:15

ラッセル2000種指数 1,568.59 +30.11 +1.96% +1.90% -1.30% 6:30

ナスダック バイオテクノロジー株指数 4,102.11 +4.14 +0.10% -2.39% +18.95% 7:16

NYダウ 工業株30種 26,925.05 +423.45 +1.60% -2.74% -1.54% 8:12

ナスダック 銀行株指数 2,922.14 +74.01 +2.60% +12.74% -22.82% 7:16

ブルームバーグ REIT指数 270.09 +6.39 +2.42% -4.60% -17.27% 6:00

NYSE 総合指数 12,662.17 +232.89 +1.87% -0.69% -4.80% 7:59

ナスダック 100指数 11,084.76 +31.81 +0.29% -1.52% +35.82% 7:16

ナスダック 金融株指数 9,326.88 +129.11 +1.40% -3.75% +3.11% 7:16

ナスダック 保険株指数 8,732.53 +117.18 +1.36% -3.12% -13.24% 7:16

NYダウ 輸送株20種 11,216.42 +110.23 +0.99% -0.71% +4.45% 6:20

ナスダック 通信株指数 385.19 -3.12 -0.80% -4.96% -0.30% 7:16

S&P 500種 3,310.24 +40.28 +1.23% -1.14% +7.93% 7:21

ナスダック 総合指数 10,957.61 +46.02 +0.42% -1.06% +30.66% 7:16

NYダウ 公共株15種 876.56 +18.79 +2.19% +5.29% +1.01% 8:12

KBW銀行株指数 78.94 +2.01 +2.61% +5.63% -25.39% 7:16

ラッセル1000種指数 1,847.57 +21.90 +1.20% -1.13% +9.08% 6:30

ナスダック 金融100指数 4,491.69 +87.11 +1.98% +1.37% -8.91% 7:16

ラッセル3000種指数 1,947.63 +23.93 +1.24% -0.95% +8.40% 6:30

ナスダック コンピューター株指数 7,611.24 +2.93 +0.04% -0.52% +41.62% 7:16

S&P 中型株400種 1,937.11 +36.93 +1.94% +1.80% -2.34% 8:59

ナスダック 工業株指数 8,639.95 +77.58 +0.91% -1.52% +32.15% 7:16


今日の世界株価指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

アルゼンチン メルバル指数 47,467.65 +2,177.63 +4.81% +8.74% +32.80% 5:20

S&Pトロント総合指数 15,696.87 +116.23 +0.75% -3.10% -5.41% 7:14


欧州株価指数

イギリス FTSE100 ▲1.39% 5,654.97 H:5,665.30L:5,554.73 +77.70 11/02
ドイツ DAX ▲1.97% 11,784.10 H:11,833.55L:11,546.20 +227.62 11/02
フランス CAC40 ▲2.11% 4,691.14 H:4,705.11L:4,581.86 +96.90 11/02
スイス SMI ▲2.24% 9,801.50 H:9,808.50L:9,556.47 +214.35 11/02
イタリア FTSE MIB ▲2.43% 18,379.50 H:18,402.50L:17,804.50 +436.39 11/02
スペイン IBEX35 ▲2.07% 6,585.60 H:6,590.70L:6,396.30 +133.40 11/02
オランダ AEX ▲1.88% 543.91 H:545.27L:533.39 +10.03 11/02
ベルギー BEL20 ▲1.12% 3,077.58 H:3,077.58L:3,019.83 +34.22 11/02
オーストリア ATX ▲1.41% 2,083.88 H:2,096.19L:2,058.15 +28.92 11/02
ポルトガル PSI20 ▲1.88% 4,019.19 H:4,019.19L:3,925.84 +74.07 11/02
ギリシャ ASE ▲0.59% 572.88 H:581.26L:567.14 +3.38 11/02
スウェーデン OMXS30 ▲1.79% 1,748.42 H:1,752.53L:1,710.12 +30.80 11/02
ノルウェー OBX ▲1.44% 823.55 H:823.82L:810.30 +11.70 11/02
デンマーク OMXC20 ▲0.90% 1,335.78 H:1,339.93L:1,317.95 +11.87 11/02
ロシア RTS ▲0.26% 1,069.33 H:1,075.12L:1,039.51 +2.73 11/02
トルコ ISE100 ▲1.91% 1,133.59 H:1,143.45L:1,117.68 +21.22 11/02
南アフリカ AllShr ▲1.81% 52,618.04 H:52,695.06L:51,684.70 +933.34 11/02
ユーロ・ストックス50 ▲2.07% 3,019.54 H:3,029.85L:2,953.92 +61.33 11/02
バルチック(BDI)指数 ▼1.08% 1,283.00 -14 10/30


欧州市場サマリー

<ロンドン株式市場> 

反発して取引を終えた。利益見通しを引き上げたオンラインスーパー大手オカドが買われ全体水準を押し上げた。ただ、イングランドで約1カ月のロックダウン(都市封鎖)が導入される見込みから、国内銘柄が多い中型株で構成するFTSE250種指数は下落した。

オカドは8.0%上昇。ロボット工学企業2社を総額2億8700万ドルで買収すると発表した。

イングランドは5日から12月2日まで新たな事業規制を導入する予定。FTSE250種指数は0.20%下落した。

INGの先進国エコノミスト、ジェームズ・スミス氏は、事業規制は英国の11月の国内総生産(GDP)を約6─7%押し下げると試算。ただ「ロックダウンが以前より厳しくないため、景気は4月ほど打撃を受けないだろう」と述べた。

英政府は10月31日、一時解雇された従業員の給与80%を支給する対策を1カ月間延長することを決めた。イングランド銀行(英中央銀行)は5日の政策決定会合で資産買い入れを1000億ポンド拡大するとみられている。

英国と欧州連合(EU)の交渉も注目されている。通商面での決裂を避けるために英EUはブリュッセルで交渉を続ける。

<欧州株式市場> 

続伸して取引を終えた。世界各国の製造業活動が持ち直したことで市場心理が好転した。

10月のドイツ製造業購買担当者景気指数(PMI)は新規受注が過去最大の伸びとなった。ユーロ圏のその他の国でも製造業PMIが改善した。中国や米国の指標も、製造業活動が力強く持ち直したことを示した。STOXX欧州600種石油・ガス株指数<.SXEP>や銀行株指数、保険株指数、化学株指数などの景気循環株が値を上げた。

3日の米大統領選を控え、米国株も上昇。全国世論調査では野党・民主党候補のバイデン前副大統領が、再選を狙う共和党のトランプ大統領をリードしているが、勝敗を決定する激戦州では僅差となっている。

バークレイズの欧州株戦略責任者、エマニュエル・カウ氏は「トランプ氏が再選し現状維持となった場合と比べ、バイデン氏と民主党の勝利の方が欧州にとって良いと捉えられるだろう」と指摘。「貿易に関する不透明感が和らぐ可能性や米国との関係強化、大規模な刺激策による景気浮揚を受けた貿易効果が主な理由だ」と述べた。

ロンドン株式市場では中型株で構成するFTSE250種指数が0.20%下落。ジョンソン英首相はイングランドで新型コロナの感染拡大を抑えるため、5日から12月2日まで新たな制限措置を導入すると発表した。

欧州の主な株式市場は先週、数カ月ぶりの安値を付けた。ドイツとフランスを含む複数の国が、新型コロナの感染拡大を抑えるために全国的な制限措置を導入したことが重しとなった。新たな制限措置を受け、ゴールドマン・サックスとモルガン・スタンレーは欧州の第4・四半期国内総生産(GDP)予想を引き下げた。世界最大の資産運用会社ブラックロックは欧州株の投資判断を「ニュートラル」に引き下げた。

<ユーロ圏債券> 

新型コロナウイルス感染急増に伴い域内での制限措置が強化される中、ドイツ国債利回りが低下したほか、イタリア国債利回りも安定して推移した。

域内では英、仏、独で全国的な都市封鎖(ロックダウン)が導入され、オーストリアやポルトガル、スペイン、イタリアでも制限が強化された。

経済指標では、10月のユーロ圏製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値が54.8と、9月の53.7から上昇。ドイツ経済が再びけん引役となった。

MFSインベストメント・マネジメントの欧州金利ストラテジスト、ピーター・ゴーブス氏は、新型コロナの新たな制限措置による影響を見極める上で、今週は英中銀の政策決定などが注目されると指摘。また、「欧州中央銀行(ECB)については12月の見通しが焦点になっており、経済の勢いの弱まりや第4・四半期の予想引き下げを受け、追加対応は確実だ」と述べた。

ユーロ圏の期待インフレ率の目安となる5年先5年物インフレスワップEUIL5YF5Y=Rは1.1008%と、7月13日以来の水準に低下した。

ドイツ10年債利回りは1ベーシスポイント(bp)低下しマイナス0.63%。先週はマイナス0.646%と、3月以来の低水準を付けた。

イタリア10年債利回りは0.72%と横ばい。ドイツ国債利回りとの格差も変わらず。


<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤
ユーロ/ドル    1.1633 1.1628
ドル/円 104.79 104.84
ユーロ/円 121.91 121.93

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値
STOXX欧州600種 347.86 +5.50 +1.61 342.36
FTSEユーロファースト300種 1346.48 +21.01 +1.59 1325.47
ユーロSTOXX50種 3019.54 +61.33 +2.07 2958.21
FTSE100種 5654.97 +77.70 +1.39 5577.27
クセトラDAX 11788.28 +231.80 +2.01 11556.48
CAC40種 4691.14 +96.90 +2.11 4594.24

<金現物> 午後
値決め 1889.9

<金利・債券>
米東部時間13時45分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤
3カ月物ユーロ 100.52 0.00 100.52
独連邦債2年物 112.47 0.00 112.47
独連邦債5年物 135.88 +0.01 135.87
独連邦債10年物 176.24 +0.09 176.15
独連邦債30年物 228.94 +0.18 228.76

*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤
独連邦債2年物 -0.803 -0.006 -0.798
独連邦債5年物 -0.823 -0.004 -0.820
独連邦債10年物 -0.637 -0.011 -0.627
独連邦債30年物 -0.229 -0.009 -0.220


ニューヨーク外国為替市場概況・2日 ユーロドル、6日続落

2日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは小幅ながら6日続落。終値は1.1641ドルと前営業日NY終値(1.1647ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。欧州時間発表の仏・独・ユーロ圏製造業PMI改定値が軒並み予想を上回ったことを受けてユーロ買いが先行。欧米株価の上昇を背景にリスク・オンのドル売りも出て、21時前に一時1.1656ドルと日通し高値を付けた。ただ、NY勢が本格参入した後はポジション調整目的のドル買い戻しが優勢に。フランスで1日あたりの新型コロナウイルス感染者数が5万2518人と過去最多となったことが分かると、日本時間夕刻に付けた日通し安値1.1623ドルに面合わせした。
 
もっとも、3日に米大統領選の投開票を控えて様子見ムードも強く、日中を通して狭い範囲の値動きだった。今日1日の値幅は0.0033ドル程度だった。

 ドル円は小幅ながら3日続伸。終値は104.72円と前営業日NY終値(104.66円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。欧州序盤に一時104.95円と日通し高値を付けたものの、節目の105円乗せに失敗すると104.63円付近まで失速した。10月米ISM製造業景気指数が59.3と予想の55.8を上回ったことが分かると、104.87円付近まで値を戻す場面もあったが、明日の米大統領選を前に買いの勢いは長続きしなかった。

 ユーロ円はほぼ横ばい。終値は121.94円と前営業日NY終値(121.93円)と比べて1銭程度のユーロ高水準。米大統領選を控えて様子見気分が広がる中、ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は122.00円を挟んだもみ合いに終始した。

 ポンドドルは下げ渋り。英政府が週末に新型コロナ感染拡大を抑えるため、イングランド全域でロックダウン(都市封鎖)措置を再導入すると発表したことを受けて、一段の景気の落ち込みを懸念したポンド売りが優勢に。欧州時間に一時1.2855ドルと日通し安値を付けた。ただ、欧州株やダウ先物が上昇すると、リスク・オンのドル売りが優勢となり一時1.2943ドル付近まで持ち直した。もっとも、週明け早朝取引で付けた日通し高値1.2956ドルを上抜けることは出来なかった。

本日の参考レンジ
ドル円:104.54円 - 104.95円
ユーロドル:1.1623ドル - 1.1656ドル
ユーロ円:121.70円 - 122.15円



為替 ドル円 チャート

ドル円 104.76 ▲0.05% +0.05 H:104.78L:104.71 07:39
ユーロ円 121.95 ▲0.06% +0.07 H:121.97L:121.86 07:39
ポンド円 135.31 ▲0.06% +0.07 H:135.35L:135.15 07:38
スイスフラン円 114.04 ▲0.13% +0.14 H:114.07L:113.96 07:38
豪ドル円 73.89 ▲0.03% +0.03 H:73.94L:73.86 07:38
ニュージーランド 69.46 ▲0.04% +0.03 H:69.52L:69.24 07:38
ユーロドル 1.1640 0.00% 0.0000 H:1.1642L:1.1636 07:38
ドルインデックス 94.06 ▲0.02% +0.02 H:94.28L:93.89 07:29


為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  104.55  1.1655  121.87
高値  104.95  1.1656  122.15
安値  104.54  1.1623  121.70
終値  104.72  1.1641  121.94


為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円
始値  135.11  73.44  78.49
高値  135.44  73.96  79.27
安値  134.88  73.19  78.22
終値  135.28  73.92  79.24


世界各国通貨に対する円:対ドル0.10%安、対ユーロ0.01%安

                  現在値    前日比       %   前日終値
*ドル・円           104.76円   +0.10円    +0.10%   104.66円
*ユーロ・円         121.94円   +0.01円    +0.01%   121.93円
*ポンド・円         135.33円   -0.19円    -0.14%   135.52円
*スイス・円         113.95円   -0.17円    -0.15%   114.13円
*豪ドル・円          73.90円   +0.34円    +0.47%   73.56円
*NZドル・円         69.49円   +0.26円    +0.37%   69.23円
*カナダ・円          79.16円   +0.53円    +0.67%   78.64円
*南アランド・円        6.46円   +0.03円    +0.43%    6.44円
*メキシコペソ・円       4.90円   -0.05円    -0.91%    4.94円
*トルコリラ・円       12.41円   -0.13円    -1.06%   12.54円
*韓国ウォン・円        9.24円   +0.03円    +0.34%    9.21円
*台湾ドル・円         3.67円   +0.01円    +0.20%    3.66円
*シンガポールドル・円   76.78円   +0.17円    +0.22%   76.61円
*香港ドル・円         13.52円   +0.02円    +0.16%   13.50円
*ロシアルーブル・円     1.30円   -0.02円    -1.39%    1.32円
*ブラジルレアル・円     18.24円   +0.02円    +0.09%   18.22円
*タイバーツ・円        3.37円   +0.01円    +0.23%    3.36円
              年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円            -3.54%   112.23円   101.19円   108.61円
*ユーロ・円           +0.14%   127.08円   114.43円   121.77円
*ポンド・円           -6.07%   147.96円   124.10円   144.07円
*スイス・円           +1.46%   117.89円   108.70円   112.31円
*豪ドル・円           -3.06%   78.46円   59.91円   76.24円
*NZドル・円         -5.00%   73.54円   59.51円   73.15円
*カナダ・円           -5.34%   84.75円   73.82円   83.63円
*南アランド・円       -16.64%    7.83円    5.61円    7.75円
*メキシコペソ・円      -14.66%    6.01円    4.23円    5.74円
*トルコリラ・円       -31.96%   19.10円   12.38円   18.24円
*韓国ウォン・円        -1.72%    9.66円    8.41円    9.40円
*台湾ドル・円         +1.28%    3.71円    3.36円    3.62円
*シンガポールドル・円    -4.93%   81.92円   73.18円   80.75円
*香港ドル・円         -3.10%   14.42円   13.02円   13.95円
*ロシアルーブル・円     -25.88%    1.80円    1.30円    1.32円
*ブラジルレアル・円     -32.42%   27.69円   17.90円   26.98円
*タイバーツ・円        -7.84%    3.73円    3.22円    3.65円


ビットコイン アルトコイン

Bitcoin BTC/JPY 1,430,496 ▼0.73% -10,474 H:1,448,887L:1,387,628 07:40
Bitcoin BTC/USD 13,635.67 ▼0.81% -111.588 H:13,825.000L:13,207.513 07:40
Ethereum 39,567.00 ▼2.74% -1,116.00 H:39,853.00L:39,459.00 07:40
Ripple 24.75 ▼1.43% -0.36 H:25.59L:24.50 07:40
Litecoin 5,473.00 ▼2.58% -145.00 H:5,501.00L:5,464.00 07:40
Ethereum Classic 524.42 ▼4.08% -22.31 H:544.87L:513.27 07:39
DASH 6,829.77 ▼5.15% -371.06 H:7,200.07L:6,822.62 07:39
Bitshares 1.70 ▼5.03% -0.09 H:1.82L:1.70 07:39
Monero 12,391.39 ▼5.79% -760.90 H:13,193.46L:12,349.92 07:39
NEM 10.02 ▲1.83% +0.18 H:10.05L:9.95 07:40
Zcash 5,794.66 ▼4.89% -298.02 H:6,136.36L:5,793.23 07:39
Bitcoin Cash 27,167.00 ▼2.84% -795 H:28,540L:26,900 07:39
Bitcoin Gold 729.44 ▼3.78% -28.69 H:755.18L:729.01 07:39
Monacoin 129.90 ▼1.67%-2.20H:135.00L:128.00 07:40
Lisk 105.10 ▼2.05% -2.20 H:108.66L:104.78 07:39
Factom 83.21 ▲1.23% +1.01 H:91.53L:77.22 07:39
ビットコインUSD先物 CME 13,750.00 ▲0.11% +15.00 H:14,065.00L:13,370.00 06:58


米金融・債券市場=利回り低下、大統領選やFOMCなどのイベント控え

米東部時間 価格 利回り
30年債(指標銘柄) 17時05分 94*05.50 1.6225% 前営業日終値 93*28.00 1.6360%

10年債(指標銘柄) 17時05分 97*28.00 0.8518% 前営業日終値 97*26.00 0.8590%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*11.50 0.3797% 前営業日終値 99*11.25 0.3810%

2年債(指標銘柄) 13時10分 99*29.88 0.1584% 前営業日終値 99*30.25 0.1520%

清算値 前日終値
Tボンド先物12月限 172*24.00 172*15.00

Tノート先物12月限 138*09.50 138*07.00


米金融・債券市場では、利回りがおおむね低下した。3日に迫った米大統領選など週内のイベントに投資家が備える格好となった。

10年債利回りは終盤の取引で0.8502%。下げ幅は1ベーシスポイント(bp)未満だった。

パイパー・サンドラーの債券戦略部門責任者、ジャスティン・ホーゲンドーン氏は「嵐の前の静けさと見ていいだろう」と語った。

米大統領選は、民主党のバイデン候補が全米の世論調査でリードしているものの、激戦州では共和党のトランプ大統領と僅差の争いが続いている。

アクション・エコノミクスのグローバル債券分析担当マネジングディレクター、キム・ルパート氏は「多くのことが選挙結果次第だが、あすの夜には結果は出ないかもしれない」と述べた。

またジャスティン・ホーゲンドーン氏は「ブルーウェーブ(民主党の圧勝)が起きれば、景気刺激策がより大規模になり、一般的には経済には良いはずだが、国債には必ずしも良いとは限らない」と述べ、国債供給量がすでに大幅に増加していると指摘した。

米財務省はこの日、第4・四半期に6170億ドルの国債を発行する発表し、年末時点の資金残高を8000億ドルと予想した。

米連邦準備理事会(FRB)は4日から2日間の日程で連邦公開市場委員会(FOMC)を開催する。

ルパート氏はFOMCについて、「何かが起きるとは思っていない。FRBは波風を立てないようにしたいだろう」と述べた。

6日には10月の雇用統計が発表される。4月に14.7%まで急上昇した失業率は、9月に7.9%まで改善した。

終盤の2年債利回りは1bp足らずの上昇となる0.1584%だった。

2年債と10年債の利回り格差は68.90bpと、前週末から2.9bp縮小した。


<ドル・スワップ・スプレッド>
DOLLAR SWAP SPREADS
Last (bps) Net Chang
e (bps)
U.S. 2-year dollar swap spread 7.75 -0.75
U.S. 3-year dollar swap spread 7.50 -1.25
U.S. 5-year dollar swap spread 5.50 -1.00
U.S. 10-year dollar swap spread 1.00 -1.25
U.S. 30-year dollar swap spread -36.25 -1.75


・各国10年債

ドイツ  -0.640(-0.013)
英 国  0.219(-0.043)
カナダ  0.631(-0.032)
豪 州  0.823(-0.005)
日 本  0.045(+0.003)



NY金先物は強含み、換金目的の売りは一巡:COMEX金12月限終値

COMEX金12月限終値:1892.50 ↑12.60

 2日のNY金先物12月限は強含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+12.60ドルの1オンス=1892.50ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは、1873.30ドル−1896.40ドル。2日のアジア市場で1873.30ドルまで下げたが、まもなく反転。換金目的の売りは一巡し、ニューヨーク市場の序盤にかけて1890ドルを回復。一時、1886.10ドルまで下げたが、通常取引終了後の時間外取引で1896.40ドルまで一段高となった。


・NY原油先物:反発、株高を意識した買いが入る

NYMEX原油12月限終値:36.81 ↑1.02

 2日のNY原油先物12月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は、前営業日比+1.02ドルの1バレル=36.81ドルで取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは33.64ドル−37.15ドル。2日のアジア市場で一時33.64ドルまで一段安となったが、ニューヨーク市場では米国株式の反発を意識した買いが入っており、通常取引終了後の時間外取引で一時37.15ドルまで買われている。



WTI原油先物 金先物価格 複合チャート 自動更新

WTI原油 37.08 ▲3.60% +1.29 H:37.13L:33.65 06:59
Brent原油 39.29 ▲0.26% +0.10 H:39.31L:39.19 07:40
金先物 1,896.5 ▲0.21% +3.95 H:1,897.00L:1,873.55 06:59
CRB指数 145.91 ▲0.81% +1.18 H:146.01L:143.15 11/02
ヒーティングオイル 1.1168 ▲2.85% +0.03 H:1.1206L:1.0254 06:58
天然ガス 3.236 ▼3.52% -0.12 H:3.386L:3.213 06:59
RBOBガソリン 1.0600 ▲2.69% +0.03 H:1.0617L:0.9705 06:59
銀 24.157 ▲2.16% +0.51 H:24.253L:23.462 06:59
銅 3.0863 ▲1.27% +0.04 H:3.0962L:3.0282 06:59
プラチナ 861.9 ▲1.59% +13.50 H:865.85L:839.50 06:59
パラジウム 2,221.0 ▲0.17% +3.75 H:2,270.00L:2,196.00 06:59
コーン 396.25 ▼0.44% -1.75 H:397.88L:393.00 04:19
大豆 1,051.0 ▼0.47% -5.00 H:1,053.38L:1,041.62 04:19
小麦 607.9 ▲1.65% +9.88 H:609.38L:591.12 04:19


エネルギー

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

WTI原油 (NYMEX) USD/バレル 37.09 +1.30 +3.63% 2020/12 2020/11/02

ブレント先物 (ICE) USD/バレル 39.24 +1.30 +3.43% 2021/01 7:27

原油先物 (TOCOM) 円/キロ 25,990.00 +1,480.00 +6.04% 2021/04 5:18

天然ガス (NYMEX) ドル/MMBtu 3.24 -0.12 -3.52% 2020/12 2020/11/02

ガソリン(NYMEX) セント/ガロン 105.95 +2.73 +2.64% 2020/12 2020/11/02

灯油 (NYMEX) セント/ガロン 111.62 +3.03 +2.79% 2020/12 2020/11/02

軽油先物 (ICE) USD/MT 314.00 +9.00 +2.95% 2020/11 6:59

灯油先物 (TOCOM) 円/キロ 40,140.00 +250.00 +0.63% 2021/05 2020/11/02

CO2排出量先物 (ICE) ユーロ/MT 23.67 -0.04 -0.17% 2020/12 1:59


工業用金属

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

金 (CMX) USD/トロイオンス 1,896.50 +16.60 +0.88% 2020/12 2020/11/02

金 (TOCOM) 円/グラム 6,388.00 +40.00 +0.63% 2021/10 5:30

金/ドル スポット USD/トロイオンス 1,895.32 -0.16 -0.01% N/A 7:00

金/ユーロ クロス スポットレート EUR/トロイオンス 1,628.71 +0.61 +0.04% N/A 7:02

金/英ポンド クロス スポットレート GBP/トロイオンス 1,467.46 +0.06 +0.00% N/A 7:41

金/円 クロス スポットレート JPY/トロイオンス 198,552.38 +13.78 +0.01% N/A 7:41

金/インドルピー クロス レート INR/トロイオンス 141,220.69 -28.87 -0.02% N/A 7:05

銀 (CMX) USD/トロイオンス 24.16 +0.51 +2.15% 2020/12 2020/11/02

銀 (TOCOM) 円/グラム 80.90 +0.20 +0.25% 2021/10 5:24

銀/米ドル クロス スポットレート USD/トロイオンス 24.08 -0.01 -0.04% N/A 7:00

銀/ユーロ クロス スポットレート EUR/トロイオンス 20.69 -0.01 -0.04% N/A 7:00

銀/英ポンド クロス スポットレート GBP/トロイオンス 18.64 -0.01 -0.05% N/A 7:41

銀/円 クロス スポットレート JPY/トロイオンス 2,522.56 -1.56 -0.06% N/A 7:40

銀/インドルピー クロス レート INR/トロイオンス 1,794.16 -1.42 -0.08% N/A 7:32

プラチナ/米ドル クロス レート USD/トロイオンス 861.94 -0.39 -0.05% N/A 7:32

パラジウム/米ドル クロスレート USD/トロイオンス 2,218.67 -0.71 -0.03% N/A 7:31

銅 (CMX) セント/ポンドlb 308.65 +3.90 +1.28% 2020/12 2020/11/02

銅3ヶ月先物 (LME) USD/MT 6,762.00 +43.50 +0.65% N/A 2020/11/02

アルミ新地金 3ヶ月先物 (LME) USD/MT 1,866.00 +17.50 +0.95% N/A 2020/11/02

亜鉛3ヶ月先物 (LME) USD/MT 2,540.50 +17.50 +0.69% N/A 2020/11/02

すず 3ヶ月先物 (LME) USD/MT 17,770.00 +45.00 +0.25% N/A 2020/11/02


農業

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

トウモロコシ (CBOT) セント/ブッシェル 396.00 -2.50 -0.63% 2020/12 4:19

小麦(CBOT) セント/ブッシェル 607.75 +9.25 +1.55% 2020/12 4:19

ハト麦 (CBOT) セント/ブッシェル 293.00 -4.25 -1.43% 2020/12 2020/11/02

もみ (CBOT) セント/ブッシェル 12.30 -0.06 -0.53% 2021/01 4:16

大豆 (CBOT) セント/ブッシェル 1,051.75 -4.50 -0.43% 2021/01 4:19

大豆ミール (CBOT) セント/ブッシェル 375.20 -3.40 -0.90% 2020/12 4:19

大豆油 (CBOT) セント/ポンドlb 33.23 -0.38 -1.13% 2020/12 4:19

カノーラ油 (WCE) CAD/MT 534.90 -7.70 -1.42% 2021/01 4:19

ココア (NYB) USD/MT 2,264.00 -41.00 -1.78% 2021/03 3:29

コーヒー (NYB) セント/ポンドlb 102.80 -1.60 -1.53% 2020/12 3:30

砂糖 (NYB) セント/ポンドlb 14.97 +0.61 +4.25% 2021/03 2:59

オレンジジュース (NYB) セント/ポンドlb 115.10 +0.75 +0.66% 2021/01 3:59

綿 (NYB) セント/ポンドlb 68.73 -0.19 -0.28% 2020/12 4:19

材木 (CMT) USD/1000 board feet 502.80 +9.40 +1.91% 2021/01 2020/11/02

Rubber (Singapore) USd/kg 149.50 -9.10 -5.74% 2021/01 2020/11/02

エタノール (COBOT) USD/ガロン 1.39 +0.01 +0.72% 2020/12 2020/11/02

生牛 (CME) セント/ポンドlb 108.65 +0.35 +0.32% 2020/12 2020/11/02

飼育牛 (CME) セント/ポンドlb 134.45 +0.33 +0.24% 2021/01 2020/11/02

赤身豚 (CME) セント/ポンドlb 66.05 +0.47 +0.72% 2020/12 2020/11/02

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

283.最近の若者は就職先すら決めていない幼いと言われるが?就職先が決まって、学科→学部→大学を決めるというのは、トップの優等生のみ!

2020-11-03 01:55:41 | 大学受験
283.最近の若者は就職先すら決めていない幼いと言われるが?就職先が決まって、学科→学部→大学を決めるというのは、トップの優等生のみ!Japanese university entrance exam



naoya sano

16:26 日本の大企業は多分そうなるかもしれませんが、「自立できている中小企業」はそう簡単にはなくなりません。なぜなら、そこの部品がなければ、川下の製造ができなくなるからです。日本には、こうした企業は、「探せば」いくらでもあります。学生の就職活動とは、こういった企業研究をすることも大事です。


naoya sano

14:38 クルマの製造は、将来的にはIT企業にとって代わられます。トヨタは、そうした企業の「下請け」として生き残れるかどうかでしょう。


naoya sano

11:54 大企業で働いて3年後に起業、は、恐らくムリですね。ようやく「丁稚奉公」が終わった程度のレベルなので。起業するんだったら、ワタミの創業者よろしく、「ブラックだがカネ回りのいい企業で3年間」のほうが成功しやすいように思います。外資系は、「ヘッドハンティング」されなければ高い報酬は得られないので、大企業ならば10年ぐらいは勤め、せいぜい係長あたりの役職を得ておかないことには、入ったところで、すぐに切られるでしょう。官僚の天下りだって、課長ぐらいにならないと相手にすらしてもらえません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…!(現代ビジネス)11/2(月) 5:01配信

2020-11-03 01:55:22 | 万博・カジノと維新


大阪市廃止の住民投票

11月1日、大阪市を廃止し特別区に分割するいわゆる「大阪都構想」の是非を問う、二度目の住民投票が行われた。結果は反対多数、大阪市は存続することになった。なぜ否決されたのか、なぜ「時代遅れの構想」と言えるのか、振り返ってみたい。

今回の住民投票を「大阪都構想」の是非を問うものだと説明する報道もされていたが、「大阪都構想」はニックネームに過ぎない。その正式名称は、「大阪市廃止・特別区設置住民投票」だ。大阪市という政令指定都市(以下、政令市)を廃止し、四つの特別区に分割することに賛成か反対かを、大阪市民に問う住民投票なのである。

では、具体的に大阪市が廃止されたらどうなっていたのか?

実は、「大阪都構想」の設計図とも言われる特別区設置協定書(大阪市ホームページで閲覧可能)にも、大阪市を廃止・分割した後の具体的なことはほとんど書かれていない。

そして、そのことが問題を難解にしている。決まっていないことが多すぎるため、大阪市廃止後の住民生活は具体的にどう変わるのか、賛成派は良くなると言い、反対派は悪くなると言う。議論が空中戦と化す所以だ。

大阪市廃止となった場合、その後に起こることとして、確定している事実と、未だ確定はしていないものの高確率で起こるであろう事柄とがある。この二者を峻別しながら、以下で話を進めよう。

大阪市廃止で確実に起きていたこと
大阪市を廃止し特別区に分割すれば、以下のことが起こると考えられていた。

(1)自治権限、機能の低下

大阪市が廃止され、特別区に分割すると権限が低下する。今の大阪市は政令市ゆえに、府の権限の90%以上が移譲されている。例えば府を通さずに予算などについて国に直接交渉、要望することが可能である。そのため独自のスピード感ある街づくりができる。

しかし大阪市を廃止し特別区になれば、このような権限は失われる。特別区の上には一部事務組合という組織が置かれ、国に要望がある場合などは、特別区→一部事務組合→大阪府→日本政府という伝言ゲームを行うことになる。

また特別区では、水道や消防、救急といった、村でも可能な基本的な行政についても独自で行うことができず、全て大阪府の管轄になる。

(2)自主財源マイナス5000億円、財源総額マイナス2000億円

現在、大阪市は市税6,601億円を自主財源として持ち、これに地方交付税などを合わせ、総額8,785億円を全体の財源としている。

これが大阪市から特別区に分割されると、市税6,601億円が四特別区の合計区税1,748億円になり、自主財源としては4分の1になる。そしてこれに財政調整交付金などを計上し、合計6,749億円が四特別区の財源総額となる。

要するに、大阪市から四特別区になれば、自主財源は5000億円マイナスになり、財源総額では2000億円マイナスになる(平成27年度決算ベース)。

(3)特別区設置コストがかかる

大阪市を廃止し特別区を設置するのも、当然コストがかかる。

自民党会派による試算では、ランニングコスト含めはじめの15年間で1,340億円。
賛成派の試算では、イニシャルコストで241億円、ランニングコストで年間別途30億円とされている(賛成派の試算の甘さについて言いたいことはあるが紙幅の関係上、省く)。

またこれらに加えて数値化しづらいが、移行作業には職員の労力も割かれる。

(4)政令市・大阪市に戻れない

一度、大阪市が廃止されれば、もう元には戻れない。特別区を一般の市にする法律がそもそも存在しないからだ。またそのような法律を作るには、大変な時間と労力がかかる。仮に一般市に戻る法律が実現しても、かなり遠い未来の話になるだろう。

(5)住所が変わる

大阪市が廃止されれば、当然住所が変わる。例えば、「大阪府 大阪市 阿倍野区 ○○」という現在の住所は、「大阪府 天王寺区 阿倍野 〇〇」になる。この際、企業・団体で管理する名簿や個人の名刺などの住所変更は自己負担となる。なお誤解している方もおられるが、「大阪都」にはならない。

以上の5つについてはただの事実だから、賛成派からも特段の異論はないだろう。それでは、その結果として何が起こるのだろうか? 以下の懸念事項が多くの学者、専門家から指摘されている。


大阪市廃止で懸念されていた事項

(1)住民サービスの低下

大阪市から特別区に移行すれば、事実として自治権限と財源が低減し、コストがかかる。その結果として、恐らく住民サービスは低下する。財源が減ってサービスを維持できる道理はない。

例えばコロナ前の財政シミュレーションでも、特別区設置に伴いスポーツセンターなどの17億円分の市民利用施設の縮小削減が想定されていた。コロナ禍を経て税収減が見込まれる今後は、住民サービスの縮小削減がより進むことは想像に難くない。

さらに府・区の財政が厳しくなれば、公営住宅や生涯学習、区民イベントなど生活に密着した事業の廃止もありえる。

(2)公共料金の値上げ

水道料金など公共料金の値上げも考えられる。財源が低下しコストが増えるなか、意地でも住民サービスを維持するというのならば、税金、公共料金の値上げは避けられない。

なお大阪市副首都推進局は「特別区設置に伴って公共料金の値上げはない」としているが、これは特別区設置時点、即ち2025年1月1日時点での値上げはないという意味であり、それ以降の値上げはありえるのである。

(3)区役所が分かりづらく、遠くなる

特別区が設置されれば、今までの区役所は窓口業務を行う支所になる。しかしそこには区長もおらず、これまでの業務の大部分は特別区役所で行うことになる。またこれらの二箇所とは別に、現在の市役所を各特別区で間借りし、特別区本庁舎として使用する予定だ。

つまり、現在の区役所・特別区役所・現在の大阪市役所、これらの三箇所に区役所機能が分散し、用事によってどこに行けばいいのか分かりづらい状況になる。また、これまでは地元の区役所で事足りていた用事も、改めて特別区役所などに足を伸ばす必要が生じてくる可能性が高い。

(4)防災体制の劣化

大阪市から特別区に移行することで、防災体制が劣化すると専門家は警鐘を鳴らしている。

大災害が起きた場合、今の大阪市の一極体制はポジティブに作用する。市長が災害対策本部長になり、シンプルな指揮命令系統が敷かれる。しかし、四特別区では区長がそれぞれ災害対策本部長になり本部会議を開くが、発災直後の切羽詰まった状況で認識の統一をはかることができない。確かにこういった体制については、「大阪都構想」の設計図である協定書には具体的に定められていない。

以上のほかにも、特別区移行期間に少なくない行政サービスが空白期間を持ってしまうことや、特別区設置に伴う職員の増加に対し人材が確保できる保証がないことなど、懸念は尽きない。


大阪市廃止のメリット

ある世論調査によれば、賛成に投票予定だった方の主な賛成理由は、第一位が「二重行政が解消されるから」、第二位が「経済成長につながるから」であったという。では、大阪市廃止による、これらのメリットは本当だったのか。

先ず、二重行政という言葉だが、実はこの語の定義は定かでない。複数の意味内容がこの言葉に込められて用いられる。

例えば維新の会の政策パンフレットには、大阪市立中央図書館と大阪府立中央図書館が二重行政の例として挙げられている。大きな図書館が二つもあるのは無駄だというらしい。しかし、二つの図書館にはそれなりに距離があるし、住民にとって図書館の選択肢が二重にあることは財産以外の何ものでもない、と筆者などは思う。

またどうやら、大阪市と大阪府で仲が悪くて意見調整が大変なことを、二重行政と表現する場合もあるらしい。意見の調整を容易くするために大阪市廃止が必要なのだと、賛成派は主張する。

しかし、大阪市を廃止し特別区に解体すると、意見調整の回数自体は増える。特別区と大阪府の間に一部事務組合という組織が挟まり、結局この三者の間で意見調整が発生するからである。

特別区は大阪府の言いなりになるから意見調整は必要ないのだと賛成派が主張しているのを耳にしたことがあるが、それこそ住民の自治権無視ではないかと呆れてしまった。

今一つ何が悪いのか誰も分からずにイチャモンをつけているのが、「二重行政」の正体ではないだろうか。しかも賛成派の松井一郎大阪市長は、現在の大阪には二重行政はないと市議会の答弁で言明している。もはや賛成派が何と戦っているのか、よく分からないのが本音だ。

次に、大阪市を廃止したところで経済成長につながるわけではないということは、強調しておきたい。都市制度と経済成長に因果関係は証明されていないのである。これも再三、専門家から指摘を受けている点だ。しかも4年以上の歳月と多大な労力をかけて行政システムの移行に専念し、その間の成長戦略はどのように展開されるのか、不安が尽きない。

そもそも政令市を特別区にして経済成長するなら、他の自治体でもやっている。しかし、横浜市や名古屋市を廃止するだなんて話は聞こえてこない。


地方分権・地域内分権への逆行

これまで、東京一極集中を是正するため、国を挙げて地方分権の方向に舵を切ってきた。その流れの中で市町村を合併し、また政令市や中核市を増やしてきた経緯がある。そして道府県の持つ権限を、政令市や中核市に移譲する取り組みを進めてきた。より住民に寄り添った、効率的な行政サービスを提供できる、地域内分権を推進してきたのである。

道府県から大きな市へ、というのが日本全国での地方分権の進め方だ。特に菅総理はこのコロナ禍への対応を見て、災害などに機動的に対応ができる政令市の権限を、さらに強化する考えを示された。こういった流れに沿って大阪市を強化し、商都大阪の発展につなげていくべきだというのが、自民党議員としての筆者の意見である。

しかしこれに逆行し、大阪市の権限と財源を府に移行させようとするのが「大阪都構想」なのだ。時代遅れの構想だと、筆者は思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の寵児竹竹兄弟(竹花貴騎・竹中平蔵)に学ぶ21世紀の全体主義とは何か?

2020-11-03 01:55:03 | 政治経済問題
時代の寵児竹竹兄弟(竹花貴騎・竹中平蔵)に学ぶ21世紀の全体主義とは何か?



naoya sano

竹中平蔵がのし上がっていった信条とは、要するに、「官から民へ」でしょ。実際のところ、国や自治体でやっていた事業を、民間に「払下げ」するだけの話で、新しい考えでもなんでもないのだが、ここからが、竹中平蔵の「うまいところ」であり、自身が信条としている、「供給はそれに見合った需要を生み出す」というサプライサイド理論を組み合わせ、「競争することによって新たなビジネスが生まれ、日本社会は変貌する!」という、『仮想成功モデル』を構築した。そればかりか、竹中は、小泉純一郎に取り入って、何と、自分の考えを国の方針として受け入れさせた。だから、いまだに、竹中は重宝される。そして、自公政権が続く限り、竹中は生き続けることができるだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする