goo blog サービス終了のお知らせ 

「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「ちょっと手作り」

2017年12月27日 | 季節の移ろいの中で

                                   

いよいよ気忙しさのピークを迎えた感のある年の瀬。
「何が何でもこれだけは」というほどの、来る年に向かってしなければならない準備はもっていない。
但しそれは、物質的な面に限られるのかもしれない。

新しい年の訪れという節目であり、また一つ年齢を重ねるという人生の節目に当たって、気持ちの中で何か期するものがあるのは当然であり、ごく自然の流れである。早い話が、物欲はなくても意欲はあるということになろうか。
あんなことが出来るか、これはどうだろう、と自分自身の可能性を試してみたい、という意欲は熱く持っていたい。
それは何?と訊かれたら、これから追々考える。という答えになる。

そのような秘めた意欲を、秘めたまま押しつぶすように、来年も又いろんな雑用に追われるのも間違いなさそう。
既に1・2月の予定は数件メモされている。
そんな行動予定を確実に実行するよう監視したり、忠実な秘書のように「今日の行動予定」を目の前にぶら下げる役目をするのが、カレンダーであり本日購入した手帳である。

向こう1年の大切な助っ人として、ともに行動する相棒として、手放せない相手なのだから、丁寧に付き合いたい。
そんな思いから、手帳の表紙を手作りしてみた。これがまた、自分で言うのも憚られるが、お気に入りが出来上がった。積極的に人前に出すほどの代物ではないが、アイデアとしてはお勧めである。

監視役としての手帳の手作り表紙に、お好みの写真など添えれば愛着はひとしお。
段々激しくなってくる物忘れを撃退し、約束反故や無断欠席などの不義理を働かないよう、勧告してくれるに違いない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ボーナス」 | トップ | 「過ぎにし足跡」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピヨピヨ (素敵ですね)
2017-12-28 11:22:54
退職したら日頃から掃除や準備ができるから年末はゆっくり過ごせるぞと思っていましたが、全く反対、「明日できる」が間違いの元、ここに来てバタバタしています。
手帳に書く程の用事もないのにです。

それでも毎年、一応準備をする手帳です。
表紙を手作りされたとは、アイデアと活力が素晴らしいと思います。

監視役はどうやら愛するお孫ちゃんたちですね。
来年も益々お元気でご活躍は間違いなさそうですが、手作り表紙を目にする度に大きな力がもらえそうですね。
返信する
ピヨピヨ さん (Yattaro-)
2017-12-28 21:55:24
忙しく時間に追われていると、年末の作業もそのついでにさっさと手が出るもののようです。
今日がなけりゃ明日があるさ、と思うと結局なかなか出が出ませんねー。
どうせ来年も、小さな手帳が黒くなるほど予定は入って来るのでしょうから、どうせならオリジナル表紙の手帳で、忘れんように。
ちょっとアイデアを。意外に可愛いものに仕上がって(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節の移ろいの中で」カテゴリの最新記事