「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「ふるさとのぬくもりに…」

2009年08月24日 | 家族・孫話
      ♪♪ うさぎ追いし  かの山  こぶな釣りし  かの川

                夢は今もめぐりて  思いいずる  ふるさと  ♪

40㎞ばかり田舎に入ったところにカミサンの実家がある。よく言えば「大自然のふところに抱かれ、緑と川のせせらぎに心癒されるふるさと」反対に、「まさに高齢化の一途を辿る、住む人もまばらになった過疎の集落」ということになろうか。
義兄夫婦が住んでいて、お墓も仏壇も守っている。「ふるさと」の歌詞そのままに、山に入れば色んな動物に出会う。最近では、先方から人里に降りてきて、畑という畑を食い荒らし、お年寄りの楽しみまで根こそぎ持って行くという。

家の前には、錦川の支流がほどよい水量で小さな急流を作り、アユ・ハヤ・コイなど多くの川魚が、太陽にキラキラお腹を光らせる。本来なら3回くらい遊びに行くはずなのに、今年ばかりは8月も下旬になってようやく行けるようになった。
夏休み前半の雨で、狭い川は水かさが増し、急流となっており、泳ぐだの魚釣りだのは自殺行為に等しい。

ここんところの日照り続きで、いつもの水量に戻って、釣りも泳ぎもOK。満を持しての「ふるさとの川」兄ちゃんはハヤ釣り。カー君は泳ぐ一式。結構流れがあるだけにジイちゃんは片時も目を離せない。小麦ダンゴを練ったエサで釣る兄ちゃんに、ハヤが寄ってくるかの如く釣れる。 お父さん仕込みで腕も感覚も確かなものだ。
  
   

やがて高学年になり・中学校・高校・大学……と、いやが上にも受験戦争に巻き込まれ、生存競争にしのぎをけずるときが来る。責めて今のうちに、自然の川や海とたわむれ、魚を追い回す時間を作ってやろう。

母親が運転する帰りのクルマでは、ジイちゃんに寄りかかって寝息を立てる3年生。この子らに幸せ多き世の中を…とついつい欲張ってしまうジジバカの晩夏のひととき。いったいどっちが楽しんだのやら……。

            ( 写真:上  格好良く竿を操る兄ちゃん )
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい