ピックアップコイルが届いた。
アマゾンではあまり安くなかったので
はじめてアリエクスプレスを使ってみた。
送料込みで¥258である。(ビックリ)
これは、商品自体数十円、他にも
数百円から千円台まで色々だったが
何が違うのかサッパリ分からない。
マグネトコイルをナットで高さ調整をして
チャンネル材のベースに固定する。
ローターとの合わせは
間に紙を挟んで接触しないよう慎重に。
信号を拾うための金属板を適当な位置に仮止め。
金属板との隙間が0.3~0.5mmくらいになるよう
ピックアップコイルをチャンネル材に固定する。
取り付け金具がグランド(-)になるので
ナットを挟んで高さ調整している。
cdiの黄線をIGコイルの✙、
緑線とIGコイルの-とを繋ぐ。
cdiの青線とピックアップコイルの線(✙)を繋ぐ。
cdiの赤線とマグネトのエキサイターコイル線を繋ぐ。
cdiのもう一本の緑線は
チャンネル材(グランド)に繋ぐ。
黒線はキルスイッチで用事無し。
いよいよ、準備完了。
ボール盤はサイリスタモジュールを介して
速度調整している。
(回り始めは思ったより早い...)
緊張の瞬間である。
バチバチである。
ホッとした。
テンションあが~る。
無知で買ったcdiとIGコイルが
無駄にならなくて済みそうだ。
後は、点火時期を測れば何とかなるということか?
残る問題はスペースが無い!
ということ。
奥と周りには、
ピックアップコイルの収まる余地はない。
冷却フィンを削って、
外側に出っ張らせるしかないのかなぁ...
アマゾンではあまり安くなかったので
はじめてアリエクスプレスを使ってみた。
送料込みで¥258である。(ビックリ)
これは、商品自体数十円、他にも
数百円から千円台まで色々だったが
何が違うのかサッパリ分からない。
マグネトコイルをナットで高さ調整をして
チャンネル材のベースに固定する。
ローターとの合わせは
間に紙を挟んで接触しないよう慎重に。
信号を拾うための金属板を適当な位置に仮止め。
金属板との隙間が0.3~0.5mmくらいになるよう
ピックアップコイルをチャンネル材に固定する。
取り付け金具がグランド(-)になるので
ナットを挟んで高さ調整している。
cdiの黄線をIGコイルの✙、
緑線とIGコイルの-とを繋ぐ。
cdiの青線とピックアップコイルの線(✙)を繋ぐ。
cdiの赤線とマグネトのエキサイターコイル線を繋ぐ。
cdiのもう一本の緑線は
チャンネル材(グランド)に繋ぐ。
黒線はキルスイッチで用事無し。
いよいよ、準備完了。
ボール盤はサイリスタモジュールを介して
速度調整している。
(回り始めは思ったより早い...)
緊張の瞬間である。
バチバチである。
ホッとした。
テンションあが~る。
無知で買ったcdiとIGコイルが
無駄にならなくて済みそうだ。
後は、点火時期を測れば何とかなるということか?
残る問題はスペースが無い!
ということ。
奥と周りには、
ピックアップコイルの収まる余地はない。
冷却フィンを削って、
外側に出っ張らせるしかないのかなぁ...