燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医Dr徳田安春の最新医学情報集

臍、腸管蠕動運動の観察

2016-08-20 | 勉強会

臍の観察

 

 カレン徴候については前回述べた。

 

 臍部の突出では臍ヘルニアを示唆し、大量腹水が原因のことがある。

 

 閉経前女性で臍出血を毎月繰り返すときは子宮内膜症を考える。

 

 臍部にできる結節状腫瘤をセントメアリージョセフ結節St Mary Joseph Nodeとよび、胃がんや膵がんからの転移を示唆する。

 

 米国セントメアリー病院(メイヨークリニックの前身)の元看護師長のジョセフさんが最初に報告したとされている。

 

 

腸管蠕動運動の観察

 

 やせたひとの場合、正常でも腸管蠕動運動(さざ波様の腹壁の動き)が視診で観察されることがある。

 

 腸閉塞患者でこれを認めるときは、そのメカニズムが「機械的mechanical」であることを示唆する。

 

 小腸の蠕動運動の周期は20~30秒程度である。

 

 大腸閉塞では通常、視診で観察されるような蠕動運動を呈することはない。

 

 

日本の高価値医療 High Value Care in Japan (ジェネラリスト教育コンソーシアムVol.9)
徳田安春
株式会社尾島医学教育研究所

 

徳田安春、荘子万能の「徳田闘魂道場へようこそ」こちらポッドキャストにて配信中、是非お聴き下さい。

 

テレビや新聞より早いグローバルな情報や科学的に正確なエビデンスに基づき、サプリなどの宣伝なしの信頼性の高い中立な情報をお届けします。キンドル版「知っておくと役に立つ最新医学2016パート2(ノンフィクション)」こちらいかがでしょうか。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」こちらいかがでしょうか。

 

臨床推論の総論とピットフォールをマンガでサクッと1時間以内に習得できます。エキスパート診断医への一歩を踏み出すことができます。「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらも合わせていかがでしょうか。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腹部皮膚の観察 | トップ | 抗菌薬選択の大原則 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

勉強会」カテゴリの最新記事