5月5日にシカゴ大学で開催される「アトミックエイジII:福島」シンャWウムのご案内です。
シカゴ大学のノーマ・フィールドさん、デュメ[ル大学の宮本ゆきさんとともに、イベントのオーガナイザーをしております。当日は通訳チームの一員として働く予定です。
北米在住の方、またゴールデンウィークでシカゴ近辺にご旅行される方など、公開の無料イベントですのでぜひお気軽にご参加ください。また、マスコミ取材も大歓迎です。
アトミックエイジII:福島 (Atomic Age II: Fukushima)
今もまだ続く福島第一原発の事故の多方面にわたる影響について、日本とアメリカの専門家をお招きし、世界初の原子炉が作られた歴史をもつシカゴ大学でシンャWウムを開催します。
日時:2012年5月5日 8:45 a.m. – 6:00 p.m.
場所:シカゴ大学 Social Science 122
1126 East 59th Street, Chicago, IL 60637
イベントは一般公開です。コンチネンタル形式の朝食(8:15amから)と昼食が無料で提供されます。
シンャWウムのご予約、および詳細については、以下のサイトをご覧ください。
http://lucian.uchicago.edu/blogs/atomicage/aboutsymposium/
または 773-702-8647にお電話ください。
日本語のプレスリリースはこちらをご覧下さい。
http://lucian.uchicago.edu/blogs/atomicage/aboutsymposium/press-release-japanese-2012/
福島第一原子力発電所の大事故は依然、収束とはほど遠い状況にあります。原子炉の状況がまだ安定せず、専門家もいったい原子炉の中で何が起きているのか想像するよりほかないことに加え、この大事故の社会的、政治的、経済的、そして環境と健康に関わる影響に関してもほとんどわかっていないという状況でもあります。大気や水の放射能による汚染、さらには瓦礫処理の問題や食材の流通などにより、その影響は福島はもとより、東北地方、そして日本という国境を超えて拡散しています。
福島での事故のもつ様々な側面や影響に関して、さらにはアメリカに住む人々にとっての意味について考えていくために、5月5日のシンャWウムでは、以下の様々な分野の日米の専門家をお迎えします。
小出裕章氏 (京都大学原子炉研究所)
武藤類子氏(ハイロアクション福島)
ロバート・ロズナー氏(シカゴ大学天文学・天体物理学部、物理学部、アルゴンヌ国立研究所前所長)
ボビー・メ[ル氏(ジョージア・WAND [Women's Action for New Directions 新しい道を求める女性運動])
ジェフ・パターソン氏(医師、「社会的責任を果たすための医師団」前団長)
ディーン・ウィルキー氏(前原子炉作業・管理員、SimplyInfoサイト運営)
ナンシー・フォースト氏(オンラインメディア専門家、SimplyInfoサイト運営)
日本語での発言はすべて英語に通訳されます
シカゴ大学のノーマ・フィールドさん、デュメ[ル大学の宮本ゆきさんとともに、イベントのオーガナイザーをしております。当日は通訳チームの一員として働く予定です。
北米在住の方、またゴールデンウィークでシカゴ近辺にご旅行される方など、公開の無料イベントですのでぜひお気軽にご参加ください。また、マスコミ取材も大歓迎です。
アトミックエイジII:福島 (Atomic Age II: Fukushima)
今もまだ続く福島第一原発の事故の多方面にわたる影響について、日本とアメリカの専門家をお招きし、世界初の原子炉が作られた歴史をもつシカゴ大学でシンャWウムを開催します。
日時:2012年5月5日 8:45 a.m. – 6:00 p.m.
場所:シカゴ大学 Social Science 122
1126 East 59th Street, Chicago, IL 60637
イベントは一般公開です。コンチネンタル形式の朝食(8:15amから)と昼食が無料で提供されます。
シンャWウムのご予約、および詳細については、以下のサイトをご覧ください。
http://lucian.uchicago.edu/blogs/atomicage/aboutsymposium/
または 773-702-8647にお電話ください。
日本語のプレスリリースはこちらをご覧下さい。
http://lucian.uchicago.edu/blogs/atomicage/aboutsymposium/press-release-japanese-2012/
福島第一原子力発電所の大事故は依然、収束とはほど遠い状況にあります。原子炉の状況がまだ安定せず、専門家もいったい原子炉の中で何が起きているのか想像するよりほかないことに加え、この大事故の社会的、政治的、経済的、そして環境と健康に関わる影響に関してもほとんどわかっていないという状況でもあります。大気や水の放射能による汚染、さらには瓦礫処理の問題や食材の流通などにより、その影響は福島はもとより、東北地方、そして日本という国境を超えて拡散しています。
福島での事故のもつ様々な側面や影響に関して、さらにはアメリカに住む人々にとっての意味について考えていくために、5月5日のシンャWウムでは、以下の様々な分野の日米の専門家をお迎えします。
小出裕章氏 (京都大学原子炉研究所)
武藤類子氏(ハイロアクション福島)
ロバート・ロズナー氏(シカゴ大学天文学・天体物理学部、物理学部、アルゴンヌ国立研究所前所長)
ボビー・メ[ル氏(ジョージア・WAND [Women's Action for New Directions 新しい道を求める女性運動])
ジェフ・パターソン氏(医師、「社会的責任を果たすための医師団」前団長)
ディーン・ウィルキー氏(前原子炉作業・管理員、SimplyInfoサイト運営)
ナンシー・フォースト氏(オンラインメディア専門家、SimplyInfoサイト運営)
日本語での発言はすべて英語に通訳されます