ふぇみにすとの雑感

日々の雑感、テレビ、社会、フェミニズムについてなど。モンタナ発信。

ケーブル不調

2005-09-30 21:43:36 | 日々の出来事、雑感
先週の土曜から今日(金曜)に至るまでの一週間に、ケーブルの修理屋を3度も呼んだ。
家はテレビ、インターネット、そして電話とケーブルに依存しており、この一週間とんでもなく不便な事態に陥っていたということだ。

昨日、再度ケーブルがつながらなくなり、ケーブル会社Comcastに電話したら、修理は土曜まで来ないとかいう。原因はどう考えても、いつものアパート全体のケーブルボックスの配線問題だ。この一週間の3回のみならず、去年引っ越してきてから10回以上も修理屋を呼んでいるのだ。

Comcastへの電話で、さすがに「一週間に3度も壊れて、どうなってるんだ。せめて明日修理してくれ。え?明日じゃダメ?何とかならないの?スーパーバイザーに文句言いたいので出してくれ」とかとしつこく文句言っている間に『実は明日にも空きがあることがわかって、修理屋を呼ぶ事ができる」などところっと言うことが変わった。やっぱりアメリカ人って「スーパーバイザーを出せ」攻撃に弱いわねえ。おかげで今日ケーブルが何とか直って、こうしてブログを書いたりできているわけだ。

しかし、メールもネットも使えないとなると、非常に仕事がしづらい。しかも普通の電話サービスをやめてしまったので、アナログ回線でつなぐこともできず、メール一本うつのにわざわざ大学まで行かなくてはならない。いかに普段からネットに依存しているかがわかるとも言えるのだが。

怒りがおさまらないので、Comcast相手にしっかり文句手紙書いて、投函しましたよ~。「さっさと問題のこのアパートのケーブルボックスを修理してくれ」という依頼とともに「書面にて返事お願いね」と書いて。さて何か反応は来るかな。

DSLに変えた方がいいかなと思ったりもしたけど、すると普通の電話線を復活させねばならず、面唐セしなあ。ケーブル会社も競争を導入してほしいものだ。

しかし、こうやって電話会社だのケーブル会社だのに文句言い唐オているうちに、どんどんたくましく、といえば聞こえがいいが、エラそうになってびびられるようになってきてしまうんだろうなあ。いづれにせよ電話会社などとの喧嘩って、アメリカ生活に慣れる上では欠かせない儀式みたいなものだという気がする。