青空の下「サンジョナゴールド」の葉取りをする。
もう、収穫しているところもありますが、いい状態になっていて、色付くのはこれからだ・・・。
天気が続くようなので、色付いてくれる事だと思う。
午後5時頃、ようやく終わりました。
日が短くなって、5時になると日が沈んでしまいました。明日は「ジョナゴールド」のつる回しに入る・・・。
青空の下「サンジョナゴールド」の葉取りをする。
もう、収穫しているところもありますが、いい状態になっていて、色付くのはこれからだ・・・。
天気が続くようなので、色付いてくれる事だと思う。
午後5時頃、ようやく終わりました。
日が短くなって、5時になると日が沈んでしまいました。明日は「ジョナゴールド」のつる回しに入る・・・。
今日はさわやかな秋晴れで、気温も20℃まで上がり、日中は汗ばむ位でした。岩木山の紅葉も進んできたようです。
5~6日に中袋を剥いでから一週間経ち、全体的に色付いてきました。
色付いた「ふじ」と青空のコントラストがとても良く、紅葉に負けないくらいだ。これからもっと濃く色付く事だろう・・・。
午後になるとうっすらと雲がかかってきました。
わい化の「サンジョナゴールド」の畑です。
このわい化の樹は今年で27年になります。今になって結構色付いてきました。
「サンジョナゴールド」は早く葉取りをすると、鮮明な色が付きません。今が丁度良いと思う。
葉取りをしてみて、「シナノスイート」も「サンジョナゴールド」も今になると葉がとりやすく、パラパラと落ちる。
くっついた葉を取ったら、ハートの形がクッキリと浮かび上がった1個を発見。ラッキーな気分になりました(^^)。
「サンジョナゴールド」の葉取りはまだまだ続きます・・・。
今日も朝から青空が広がり、さわやかな秋晴れでした。先日、中袋を剥いだ「有袋ふじ」が薄いピンクに色付いてきました。
岩木山の紅葉が進んできているようで、だんだん赤に染まってきているのが分かる。
昨日から、「シナノスイート」のわい化の葉取りをしています。本当に仕事が遅れています(>_<)。
ここの一角は、冬に雪の吹き溜まりでこの3列は下枝が雪で裂けてしまったので、丸葉樹のように開心形にしています。間隔が狭まれば間伐しています。
ここのところの天気で結構着色が進んできました。
午後2時頃に「シナノスイート」の一角が終了。そのあとすぐに「サンジョナゴールド」の葉取りに入ります。
寒くなってきました。今朝も気温が低く、7℃で、ヒートテックを着なければ寒い。昨日、初冠雪だった岩木山の頂上の雪はまだそのままです。
今日は「トキ」を収穫する。今が丁度良い状態で、食べると、食感が良く、甘くてジューシー。本来「トキ」はこうなんだよな。日持つするから…、輸出するからといって9月の中旬に収穫したものは美味しいのだろうか・・・?販売する側に従って早もぎする人が多いが、味がのらないものは時が経っても美味しくなることは無いんだけどもな・・・。
今年の「トキ」はサイズが大きいものが多い。
「トキ」は美味しんだけれど、上実率が良くないので、俺はあまり多くする気はない。本当に作りにくい品種だ。味は良いんだけれども。
収穫していて狂い咲きの花が・・・。ここ1か所だけなんだけども、これが多いと樹にとっては良くない。
「トキ」の収穫は午前中で終了で、午後は昨日の続きで「有袋ふじ」に反射シートを敷く。4時頃には終わる。また、葉取り再開だ・・・。
今朝は天気予報が見頃にはずれ、雨が降っていました。「有袋ふじ」の中袋の除袋をしていますが、雨が降っていたので、昨日、除袋したところに反射シートを敷いていました。
タイベックの反射シートなので、隙間が結構空いていますが、これでいいのです。色付きます!我が家ではここ数年反射シートを妻と別れて敷いています。それぞれ、考えが違うから、一緒に作業をすればぶつかり、喧嘩になるので、この作業は別々にした方が効率アップに繋がります。要はどんなやり方でも、下枝を明るくすれば着色が大体揃うという事です。このやり方でやるようになったら反射シートを敷く時間が短縮になった。ラジオを聞いてりんごの作業をしているリスナーさんが反射シートを敷くのが大変だとか、喧嘩になるとのメッセージを聞きますが、我が家も以前はこんな感じでしたが、今は全然苦にならず、捗るようになりました。
午前9時半を過ぎたころ、岩木山が見えてきました。朝の気温が低かったので山に雪が降っているようだと感じてたら、ラジオで岩木山と八甲田で初冠雪が観測されたとの一報が入る。平年に比べ15日早く、昨年よりも11日早いとのことで、冬の足音が聞こえる・・・。
(41) 槇原敬之 冬がはじまるよ - YouTube この曲が似合う季節か~・・・。
とうとう岩木山に雪が降ってしまいました。こりゃ、冬が早いかもな・・・?作業が追い付かない(>_<)。体も追い付かない(T_T)。
除袋が終わった樹の反射シートを敷く作業は直ぐに終わる。雨が止んで少し時間が経ったので袋剥ぎ再開です。
梵珠山のスヌーピーもくっきり見えてきました。この部分が白くなるのが早まりそうだ・・・。
昨日は一日、久しぶりに雨が降って、今日は気温がグ~っと下がって、最高気温が14℃で、肌寒いというよりも寒い。昨日まで半袖でいたのに、今日はガラッと変わって長袖で、上着を着なくては寒い。本当に体がついていけません・・・。岩木山は雲に隠れていました。
今日から「有袋ふじ」の中袋を剥ぐ。9月28日に外袋を剥いでから8日目になります。その前に剥ごうとしましたが、気温が28度前後の日が多く、昨日は雨で、風が強かったので、今日まで伸ばした。曇り空で、日焼けする心配はない。でも、ここ数年でかなり遅い除袋になる。
今まで延ばしたので、うっすらと色がついています。
着色系統で色が付きやすいものは縞が鮮明に見えています。
この系統は反射シート要らずです。この樹から穂木を採って苗木を作っています。
中袋を剥ぐのは、外袋と違い、結構進みます。
日が短くなり、午後5時、薄暗くなってきて、5時半には今日の作業は終わりました。この後の天気に期待しよう・・・。
今日は一日曇り空で、天気は下り坂。午後から稲刈りです。
稲刈りは委託で、毎年刈り取ってもらっています。
コンバインが大きいので、一区画(20a)はあっという間です。でも、午後3時前頃からなので、終われません。明日は雨で、明後日は刈り終えると思います。新米を食べるのが楽しみです。
や~・・・、早いものでもう10月ですね。今日も秋晴れで、朝一で岩木山を眺めると、山頂付近が段々と赤く染まってきています。紅葉の季節になったな・・・。
今日も気温が高く、最高気温が25℃を超えて、風がなく、日焼けを避けるために「ふじ」の中袋の除袋は止めました。気温が上がらない日に剥ぎたいと思う。
「紅玉」が良い感じに色付いています。収穫はもうちょっと待つてからにしたいと思う。
授粉樹の「スノードリフト」の実も一層赤の色が濃くなっています。
作業ですが、「シナノスイート」の葉取りをしています。葉取りが終わったら直ぐにタイベックの反射シートを敷いていきます。
葉取りが遅くなりましたが、だいぶ色付いてきました。反射シートで明るくなって、赤くなってほしいものだ。
畑に次々と反射シートが敷かれていき、全体が明るくなってきました。葉取り作業はまだまだこれからです・・・。