秋の一日、市内吹上地区の荒川花街道へ。この界隈、川幅日本一の荒川沿いは春のポピーから始まって今、コスモスの季節に。残暑で遅れていたが、見頃を迎えたようだ。3種類、1,000万本の花が咲き誇って土手沿いからは大パノラマも。春の桜もいいが、冬へ旅立つ前の「秋桜」の可憐さもいい。
ミツバチも誘われて
日本一の水管橋まで咲き誇る
薄紅色のグラデーション
黄色の花の海へ
秋の一日、市内吹上地区の荒川花街道へ。この界隈、川幅日本一の荒川沿いは春のポピーから始まって今、コスモスの季節に。残暑で遅れていたが、見頃を迎えたようだ。3種類、1,000万本の花が咲き誇って土手沿いからは大パノラマも。春の桜もいいが、冬へ旅立つ前の「秋桜」の可憐さもいい。
ミツバチも誘われて
日本一の水管橋まで咲き誇る
薄紅色のグラデーション
黄色の花の海へ
笠取山、那須といいもの見せていただきました。もう腰の状態もベストなのでしょうね。
そして、花街道のコスモス。
風に吹かれてゆらゆらと、秋を謳歌していますね。
山爺さん、ぜひマクロレンズを買って、撮って見て下さい。山歩きの際の花撮りが楽しく
なること請け合いです(笑)
先日の写真集、ありがとうございました。
しっかりと、ストックしました!
薔薇を見て、そんな気がしてきました。
今度、マクロレンズについて、
アドバイスをお願いします。