大地一人、いつも思うこと・・・
「負けてもいいじゃん!」
・・・これだ。
もちろん、仕事はある程度成功しないと、
おまんまが食べられないが、
それ以外のことは、
どうでもいいじゃん・・・って思っているんだ。
むしろ負けるつもり・・・楽しむつもりでやった方が、
気楽でスッキリする・・・と思う。
ネット将棋でも、
絶対負けまいとするアホがいるが、
こういうのは、精神異常者と思っているんだ。
勝ってどうなるんだろう?
1円でも、儲かるんだろうか?
しかも、勝っても、
おまえより、もっと強い人間なんて、
たぶん、10万人くらいいるだろう。
プロ棋士から見れば、おまえなんか、
屁のようなもんだし、
プロ棋士だって、今は機械に負ける時代だ。
大地一人はヘボなので、負けるつもりでやっているが、
「ズルをしてでも、絶対に勝とうとするヤツを目にすると、
将棋がつまらなくなる」
(たとえば負けそうになると、
「引き分け提案」を15回くらいしてくるアホがいる。
その他、ズルの方法はいろいろあるんだ)
何事も、勝ったり負けたりが、一番だ。
ゲーム自体を楽しむのが、一番だ。
学校のクラブ活動や少年野球なんかも、
基本的に、それでいいと思う。
子供のころは、負けることを学んだ方が、
人生の役に立つと思う。