またまた、Twitterで、気になったもの。
idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
id:5789549843 screen_name:abfly
Link: 圧倒的な安さを誇る7000円台のノートパソコンが登場、その名も「EasyPC」 - うわー……。Android版が出たらちょっと欲しいかな http://tumblr.com/xgi431he8
id:5739617576 screen_name:IVS_Negishi
競争の源泉をどこに置くかではないでしょうか?下流工程のスキル向上が競争力強化に繋がるのであれば、ありかと。RT @chonaso: @IVS_Negishi SI屋が内製化をすすめる場合、ビジネスの縮小に直結するように見えるんですけどね…。ちなみに私はとある事業会社の内製化を…
id:5751269710 screen_name:IVS_Negishi
オフショア開発の場合は、ここで根性論を入れることで落とし穴が増える傾向あり。 RT @HideInoue: RT @tatsuwat: システム思考や構造的な把握には根性論も同居させておかないと、個人がちょっとがんばればできる事を見過ごしてしまう危険性もあると思う。
id:5788331155 screen_name:IVS_Negishi
RT @newsclip ベトナムで携帯電話番号オークション開始へ http://bit.ly/2y6ygp
id:5788479681 screen_name:IVS_Negishi
なんと、ベトナム政府がFacebookをblockしていたとは。。。やっぱり共産国なんだなぁ。。。 RT @bokopan ベトナムはfacebook使えないキャンペーン中!藁。ヒドイモンダ! http://bit.ly/14ofiw
id:5790556221 screen_name:twj
"日本時間11/18(水) 16:00より一時メンテナンスをいたします
日本時間の11月18日(水)16:00-18:00(米国太平洋時間11pm-1am)の間、ネットワーク機器のアップグレードをいたします。その時間帯、Twitterサイトは一時的に利用できなくなります。"
id:5783001223 screen_name:masui
@nishida2 Web時代のtelnetを考える時代かもしれません。ブラウザからシェルみたいなものを利用できればOKかも。シリアル回線はさすがにもう絶滅してますよね。
id:5789586646 screen_name:masui
"東京のS社勤務時にこういう社内アイデア提案したが無視されたのを思い出した
http://www.asahi.com/business/update/1117/TKY200911160377.html"
id:5791210348 screen_name:masui
"MacでUbuntuブートまでの道のりが長すぎる...
http://bibo-log.blog.so-net.ne.jp/2009-10-30-1"
id:5791250982 screen_name:masui
確かにすごい! RT @shinzofukui: こりゃすげーわ。 RT @nobsato New Google Translation is super cool!! http://bit.ly/4eP0N1
id:5791025686 screen_name:asahi
イラスト・くだけた表現…バラエティ番組にBPO意見書 asahi.com 話題 http://www.asahi.com/national/update/1117/TKY200911170395.html
id:5786398121 screen_name:timoreilly
RT @zittrain: UN security forces destroy our poster at IGF for mentioning China's firewall: http://bit.ly/3nF2AG #IGF09 #UN-FAIL
id:5795494737 screen_name:masayukihayashi
11月と12月で4件参加してきます。RT @kenjiroy まさにエバンジェリストだな~。 RT @masayukihayashi :[パネル討論]クラウドコンピューティングの経営情報における意義と課題 電子情報通信学会 http://bit.ly/4sw1Ov
id:5791788758 screen_name:suadd
#clipp ルポ@事業仕分け - Joe's Labo http://clipp.in/entry/135000
id:5793153453 screen_name:suadd
#clipp 【IVSリポート】 海外大手が語る、三者三様のソーシャルゲーム普及戦略:NETMarketing Online(日経ネットマーケティング) http://clipp.in/entry/135038
id:5794394906 screen_name:suadd
#clipp スタートアップがやってはいけないこと10+1 - Publickey http://clipp.in/entry/135101
id:5791887652 screen_name:kazuyo_k
このようなものがあるのですね。Twitterの影響力調査。 The #tweetlevel influence score for @kazuyo_k is 71. How influential are you? http://bit.ly/tweetlevel
id:5786000942 screen_name:topitmedia
今のところは大した被害はないが「100%安全なものはない」ですから。 ^宮本 :携帯電話は安全か? 「初のiPhoneワーム」に学ぶ教訓 http://bit.ly/FbwWr
id:5787884860 screen_name:topitmedia
ま、そう簡単には、、、^宮本 :mixiアプリって儲かるの? http://bit.ly/3kBemX
id:5789184774 screen_name:topitmedia
初のiPhoneワームの作者、「こんなに広がるとは」と後悔 http://bit.ly/11DkFO
id:5790524286 screen_name:topitmedia
マーケティングを成功させるために必要な「DPOCサイクル」とは ^宮本 :ウィジェットマーケティングの核を突け http://bit.ly/1F0aOf
id:5790606827 screen_name:topitmedia
来年投入。FeliCaを搭載し、キャリアサービスなどにも対応する可能性があるそうです。^宮本 :シャープ、Android搭載機を開発中 http://bit.ly/27oJmA
id:5792471006 screen_name:topitmedia
こういうのきらいじゃないw ^宮本 :「目を丸くする」「歯が浮く」を絵にすると? 慣用句を顔画像でリアルに再現 http://bit.ly/4lrbMb
id:5792956428 screen_name:topitmedia
RT @iphone_1topi: 「まずは携帯電話向けにサービスを開始し、1週間後にPC版をリリースする。iPhone用アプリも同時期に」:サイバーエージェント、「Amebaなう」を12月8日に公開- http://bit.ly/37xNmN
id:5793623807 screen_name:topitmedia
世界初の“セパレートスタイル”携帯の使い心地は? ^宮本 :写真で解説する「F-04B」(ソフトウェア編) http://bit.ly/Ld27M
id:5793046442 screen_name:mainichijpedit
Amebaなう、12月8日に公開 http://bit.ly/4BQ6FG 投稿は140文字以内、発言は「なう」と呼ぶそうです。何と言えばいいのか…
ちなみに、題名に「とか、」を含むものは、Twitterのまとめです。