今月2度目の晴れ屋ランチのあとは、前回と同じコースでカフェ鈴木へお邪魔しました。
2回目でも入りづらい、背の低い引き戸のある入口^^;
暗い店内で向かい合わせになった2つのカウンター。手元だけ程よい照明で照らされています。
※参考になるか不明ですが店内画像は前回の記事で・・・
この日は先客が2組。
入口側に2人、反対側に私たち含め4人、正面カウンターにマスター(オーナー?)と、
あたかも秘密基地で極秘会議のようでした^^;
ほの暗いので画像もいまひとつです
来ました^^お猪口のようなグラスにお冷や。直径5センチくらい。
そして私は今回もエスプレッソゼリー。
アイスと小豆が入ったカップに、マスターがゼラチン入りのエスプレッソを注いで下さいます。
冷えたカップによって、徐々にゼリー化。ん~~やっぱり美味しい
エスプレッソの苦味とアイス・小豆の甘さの量が、絶妙なバランスです。
エスプレッソとミニスイーツも付きます。
ミルク・砂糖両方必要な私が、ブラックで飲める唯一のコーヒー。
この日のミニスイーツはシュトーレンでした。クリスマス近いですもんね~
このシュトーレン美味しい!と思ったら新百合ヶ丘「リリエンベルグ」のシュトーレンでした。
何度かお土産でいただいたことがありますが、どのケーキも美味しいんですよね。
友人は、前回ミニスイーツで出てきたチーズケーキをミニでなく普通に食べたい!と
いうことでチーズケーキとカフェラテを。
美味しい~を連発する幸せそうな友人
コーヒーの砂糖としては和三盆が出てきます。最後に少し入れて飲んでみましたが
苦味を邪魔しない控えめな甘味。どうやっても美味しいコーヒーです。
マスターは、コーヒーの専門家という先入観も手伝って寡黙そうに見えますが、
とても気さくで、さりげなく私達のつぶやき的疑問に答えてくれます^^
(基本的にはほどよく放置ですが)
最初に隠れ家に入るようなワクワク感、入ってからは秘密基地のような空間に目が動き、
エスプレッソゼリーでちょっとしたエンターテイメント、そして上質なコーヒー。
いろいろなことが体験できる、ちょっとほかにはないカフェです。
コーヒーが苦手でなかったら、遠出しても訪れてみる価値あり
カフェ鈴木
神奈川県厚木市中町3-5-6ロックヒルズ1階
046-295-6280
小田急線本厚木駅北口より徒歩5分くらい
厚木公園(通称はとぽっぽ公園)前
14:00~24:00
定休日/火曜日
最新の画像[もっと見る]
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます